我流Aのブログ

我流Aのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

我流A

我流A

Calendar

Favorite Blog

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

ボーケイを芝から打… New! meluchinさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

南離島旅アイランド… New! masamasa2017さん

畑地帯を抜けて New! K爺さん

Comments

himekyon @ Re:久しぶりの高尾山(10/29) こんにちは ご無沙汰しております。コメン…
我流A @ Re[1]:ミヤマモジズリ(09/03) 86netさんへ こんにちわ メーセージを頂…
86net @ Re:ミヤマモジズリ(09/03) 私のお近くまで遠征ですね、 ミヤマモジズ…
我流A @ Re[1]:缶詰(05/19) himekyonさん >あら~大変です。himekyon…
himekyon @ Re:缶詰(05/19) あら~大変です。himekyon結局3ケ月半か…

Freepage List

2024/03/04
XML
テーマ: 登山の記録(745)
カテゴリ: お花さん
イベントで
早春の高尾山を歩きましょう♪に参加し
あっちこっちと、花探し等しながら、結構歩き回りまして
早春を楽しんできました

集合時間よりも、早く着いたので準備しながらの
駅周りを散歩、梅の香りと、アオイスミレに心躍る
主催者Yさんも一便早く到着で早速にGO-



予定のコースを変更して、6号路に入って、お花探しです
ハナネコノメソウ、ユリワサビ、ニリンソウ等が観られました


6号を終えると、ダンコウバイが開き始めてました
山頂からは、残念ながら富士山はお隠れで見えませんでしたが
南アルプスの雪を頂いた間ノ岳~塩見岳が観えたんですよ
自分はテッペンから南アルプスは初めてでしたので、感激でした
(今シーズンは雪に縁がないからね(´;ω;`))




テッペンから、もみじ台への階段を降りながら、シュンランを探すも
まだ芽を出したばかりの一株だけでした
降りきって、巻き道で戻り、野草園へ

野草園ではキクバオウレンが観れました
他のバイカオウレンは二株残り、セツブンソウはもう花はなしでした
カタクリの葉が少し出て来てました
バードウォッチング東屋で、梅を見ながらのランチでしたよ


十一丁目茶屋前で待ってると、ケーブルカーにスタンプ押しから
戻ってきたYさんから、天狗焼きのお土産を頂き、そのままお口へ
黒豆あんこは絶品ですね、ごちそうさまでした

蛇滝道を降りました
これから、滝行する若者達はちょっと硬い表情でしたね
行ノ沢もハナネコノメソウはこれからが本番の様子
降りきって、高尾梅の郷・湯の花梅林、満開の梅を見ました



此処まで来たから、木下沢梅林まで足を延ばしましょうで
日影沢をチョイ見して、園内を一周しました
少し木下沢方面に歩いて引き返しました




JR中央東線、特急ばかり(普通列車の倍ですから)が通過しますね
長野行きの普通列車も、この三月のダイヤ改正でなくなってしまうしね


そんなことを話しながら、日影バス停まで来たら、バスが直ぐ来るので
乗車することにし、今日のハイキングを終えました


一緒に歩いた頂いた、Yお師匠様、
一日お世話になり、ありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/04 02:13:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お花さん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: