幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

梅雨本番(あるいは末… New! 穴沢ジョージさん

赤楚衛二×錦戸亮「Re… New! まいか。さん

新時代の捕鯨 歓迎と… New! Mドングリさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2014.06.17
XML
カテゴリ: 反原発


2014年6月13日


線量という言葉、違う、選良という言葉があるんだが、こりゃ選クズですな。
どうしてこんなクズを選ぶのか。
もちろん選挙民がおろかだからです。

金目と見ればうちの地元では金目鯛。
なぜか煮つけにするな。
これ見ると、もう故人となってしまった零細出版社の社長を思い出す。
島根の人で、地元では「煮ちょうより捨ちょう」という言い方をするよと教えてくれた。
魚は煮るもんじゃないということなんだろうな。
金目の煮つけ、おいしいのにねえ。

金目を「かねめ」と読むと、なんだかいきなり下品になりますな。
品性下劣。
選挙民を、国民をどういう目で見ているかわかりやすい。

「結局金が欲しいだけなんだろ」

わかりやすいゲスでゲス。
あ、本人も認めてるのか。
さすがシンタロの息子だ。

これが環境大臣ですか。
環境破壊大臣。

朝日新聞デジタル:石原氏「おわび申し上げたい」 金目発言、撤回はせず





――――――――――――――――――――――
幻泉館主人@gensenkan99 12:41
環境相発言 双葉、大熊町民ら一斉反発「許せない」 | 河北新報オンラインニュース http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140617_61027.html
#石原伸晃 #中間貯蔵施設 #環境大臣 #福島 #原発 #東電

金子勝@masaru_kaneko 8:32
石原伸晃環境相は16日、首相官邸で菅義偉官房長官と面会後、福島第1原発事故の除染で出た汚染土の中間貯蔵施設に関し、建設に向けた地元との調整について「最後は金目でしょ」と記者団に語った。安倍政権の方針とはいえ、私はこの人の人間性を疑う。 goo.gl/d1B2f4

幻泉館主人@gensenkan99 3:26
日本製武器、パリの見本市に 輸出三原則緩和で商機狙う - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f0qp
#死の商人 #三菱重工 #川崎重工

きっこ@kikko_no_blog 6/16 11:15
「集団的自衛権の行使容認に方向転換した公明党執行部は22日の今国会会期末に向けて党内の意見を行使容認でまとめる方針」って、まるで11年前の自衛隊イラク派遣の時のリプレイ映像を見ているような茶番劇だな。これでよく「ブレーキ役」だなんて言えるよ。戦争に向けてアクセル全開じゃねえかよ!
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.17 12:47:43
コメント(2) | コメントを書く
[反原発] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: