幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

NHK「地球ドラマチッ… New! まいか。さん

『宇宙はなぜ美しい… New! Mドングリさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2015.04.06
XML
カテゴリ: 反戦

2015年4月4日


伝統などと言いたがる者に限って、歴史修正主義者だったりする。
おしなべて歴史学が嫌いなようだ。
自分の思い込みが正されてしまうから、避けるのだろう。

政治家の遣う言葉。
オーウェルの「ニュースピーク」のような、めちゃくちゃな言葉遣いになってる。
史上最も愚かな首相が任命する、知識のない「有識者」。
原発を推進しようとする「原子力規制委員会」。
環境破壊・公害に何の手も打たない「環境省」。
侵略戦争の準備を進める「防衛省」。
お、どちらも省に格上げされた役所だな。
予算規模が拡大して、国民を不幸に陥れるとはね。

俺たちが払った国税は何に浪費されているのか。
増税分のどれだけが社会福祉を充実させたか。

愚痴を言えばキリがないのだが。
マジメに働いても、1%の連中に吸い取られてしまうのなら、誰がマジメに働くかよ。
税金なんて払いたくねえよ。





――――――――――――――――――――――
山口泉 (反戦・反核・基本的人権尊重)@yamaguchi_izumi 4/5 23:17
必ずしも翁長知事を無批判に全肯定される必要はない。だが今、これだけ民が懸命の希望を託す首長、議員が民と直結した民主主義の姿が、他にどれほどあるだろうか。そして、もしそれが足りないなら、日本全体が沖縄の現在に学び、覚醒するよりほかない。 pic.twitter.com/5ScpWhvVEK

Sandar@SandarHax 4/5 21:10
「責任のない市民運動」 辺野古行動に島尻議員 沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=110372
5年前のTVで「県内移設は言語道断」だと言った島尻氏。
「無責任」なのは選挙が終わるところっと変わるあなたの言動では? youtu.be/TMbigtH7OWU

幻泉館主人@gensenkan99 4/5 18:56
チラシに首相とツーショット 民主、候補に厳重注意 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ http://www.chibanippo.co.jp/news/national/249641
#安倍晋三 #民主党 #竹内直子

金子勝@masaru_kaneko 4/5 18:49
この財政危機に、辺野古新基地建設には3~4千億円もの税金を米軍に献上する安倍朝貢外交。そのためのアリバイ作りが、菅悪代官の会談だという。だが、米国のジョセフ・ナイも、沖縄県民の強い反対があるかぎり、辺野古の新基地は難しいとの認識を示す。 goo.gl/1rv5Cn

金子勝@masaru_kaneko 4/5 18:49
普天間基地を返還してほしいなら辺野古新基地を認めろと脅す菅悪代官に、「沖縄県民は基地(強制接収)を認めたことはない。上から目線で粛々などというと民意は離れていく」と翁長知事が返す。民意を背負い決然とした政治家の言葉を久々に聞いた思い。 goo.gl/LAAfUX

金子勝@masaru_kaneko 4/5 18:28
破綻必至の中間貯蔵施設も安上がり方式だ。根本的解決は環境中からの「放射性物質」回収である。セシウム回収型焼却炉が飯館村蕨平で着工され年内には稼働し、汚染土壌からセシウムを分離、濃縮してコンテナにつめる。除染された土はリサイクルできる。 goo.gl/0lXHwi

金子勝@masaru_kaneko 4/5 18:28
原子力規制委員会は原発から出る汚染雨水が規制の対象外だとして放置し、ひたすら原発再稼働に走る。戦時中の軍部のようだ。事故直後も「放射性廃棄物」の稲藁は原発から出たものではないという詭弁を使った。「稲藁」でなく「放射性」が問題なのだ。 goo.gl/lsPNSL

金子勝@masaru_kaneko 4/5 18:27
政府はゾンビ東電を生き残らせるために、原発事故処理や環境回復には金を出さない。環境省は、放射性廃棄物は原発から出たものでないゆえ福島の指定11市町村(避難区域)以外では自治体や農家や企業の責任だとする。国民を守るためには金を使わない。 goo.gl/rIHDTm

金子勝@masaru_kaneko 4/5 18:26
政府は、辺野古の新基地建設費3200億円の9割を今年度予算で確保。ここでも既成事実化をはかる強引なやり方。しかも財政赤字を理由に自国民の福祉を切り捨て、沖縄県民の民意も無視して、米軍基地に3200億円もかける。そんなゆとりがあるのか? goo.gl/NV4RJD

金子勝@masaru_kaneko 4/5 4:48
英政府の原発補助金支出を欧州連合(EU)が認めた決定に対し、憲法で原発建設を禁じるオーストリアが「市場競争をゆがめる」と反発、5月にもEU司法裁判所に無効確認の訴訟を起こす。オーストリアは憲法を活かす。日本の憲法もこうあるべきだろう。 goo.gl/lMMBB1

金子勝@masaru_kaneko 4/5 4:44
【緩慢な暴力3】福島の環境回復も、ゾンビ東電の負担軽減に走る環境汚染省のために、進まない。20mSv以下除染せず、森林もダムの湖底も除染せず、個人で線量測定。住宅の改築も支援せず、帰ったら賠償を1年で打ち切り。町民を見捨ててはいけない。 goo.gl/V8p62q

金子勝@masaru_kaneko 4/5 4:43
【緩慢な暴力2】福島第1原発事故の避難者が居住する「みなし仮設住宅」の家賃を国から東電に請求する手続きが、事故から4年経過しても進んでいない。東電は4年も避難生活を強いた上に賠償支払いを渋る。ゾンビ東電を生き残らせたしわ寄せは福島へ。 goo.gl/nvDCrB

金子勝@masaru_kaneko 4/5 4:43
【緩慢な暴力1】残業代ゼロのホワイトカラーエグゼンプションを高度プロフェッショナル制度として設ける労働基準法などの改正案を政府は閣議決定。すでに長時間労働やサービス残業当たり前の裁量労働制は過労死を生んでいる。格差社会は働き方をも壊す。 goo.gl/mVlySr
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.06 00:52:45
コメント(0) | コメントを書く
[反戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: