幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

「あなたの代わりに… New! Mドングリさん

フジ「Re:リベンジ… New! まいか。さん

全仏オープンベスト… 穴沢ジョージさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2015.04.15
XML
カテゴリ: 反戦


2015年4月14日


いまさらながら、粛粛であります。


あまり遣う言葉じゃありませんね。
少なくとも、そういう意味で遣っているのを聞いたことがない。
だいたい内容をごまかしたい時、人をだましたい時に用いる類の言葉でしょう。

静粛に願います。
スターリンの粛清。
「粛」という文字は、普段遣いでは、これぐらいしか思い浮かばない。
いや、普段遣わないか。

広辞苑第六版を引いてみる。

――――――――――――――――――――――
しゅく‐しゅく【粛粛】
 1 つつしむさま。
 2 静かにひっそりしたさま。
 3 ひきしまったさま。
 4 おごそかなさま。「葬列が―と歩む」
――――――――――――――――――――――

あれ、自民党のお偉方が遣いたがる粛粛ってどれよ。
ないんじゃね?
あえて言えば「静かにひっそり」、もっと言えば「静かにこっそり」か。

首相は歴代首相の中で群を抜いたおバカさんなんで仕方がないとしても、菅官房長官はもう言わないと宣言した後だからねえ。
救いようがないわね。
これも、昔からある言葉を換骨奪胎してしまうファシズム語「新語法(Newspeak)」の一環なんでしょうか。

過去の戦争責任を無視して大東亜共栄圏の夢を追う「未来志向」。
史上最も愚かな首相が任命する、知識のない「有識者」。
原発の危険性を考慮から外して再稼働させようとする「原子力規制委員会」。
環境破壊に手を貸す「環境省」。
侵略戦争の準備を進める「防衛省」と「積極的平和主義」。

まあ、「粛粛と」は流行語になりそうな勢いで、なんちゃって政府話法として笑いものになっているので、もっとどんどん言ってください、菅さん。

幻泉館日録:新事態

幻泉館日録:ニュースピーク #2

幻泉館日録:ニュースピーク






――――――――――――――――――――――
金子勝@masaru_kaneko 1:28
【鞭声粛粛2】英BBCは、福井地裁の判決が安倍首相にとって痛手と報道。だが、この人は「アンダーコントロール」「世界一の安全基準」「アベノミクスは道半ば」と平然と嘘を言う人で、「法の支配」と言いながら裁判所の決定も無視する無法者らしい。 goo.gl/CeKwgy

金子勝@masaru_kaneko 1:28
【鞭声粛粛】福井地裁の高浜原発の運転差し止め判決にも、菅悪代官はまた「(再稼働を)粛々と進めていく」と発言。「鞭声粛粛夜河を渡る」は、「批判の鞭の声は大きいが、言論の夜を作って、粛粛とルビコン川を渡る」です。破滅に向かう日本です。 goo.gl/C4oPMn

山口二郎@260yamaguchi 4/14 23:29
自民、NHKとテレ朝から聴取へ 47news.jp/CN/201504/CN20…
放送事業の免許を与える総務省が聴取するなら、まだありうる話。自民党は何の権限があってこんなことをするのか。党と国家の区別が融解し、党がそれ自体として国家の持つ権限を動かすのは、ソ連や中国の共産党と同じ

金子勝@masaru_kaneko 4/14 22:21
今年の4月10日でも、なお原発事故に伴う食品の出荷制限はこれだけある。福島は米の全量検査を実施し、いま魚に取り組む。政府がなすべきは台湾を批判することではなく、東電救済優先を改め、事故処理や環境回復に全力を挙げて地元を支援することだ。 goo.gl/EUWRe

金子勝@masaru_kaneko 4/14 22:16
台湾が日本からの食品輸入を規制強化。菅官房長官が「今般規制を強化することは極めて遺憾だ」「科学的根拠に基づいた適切な対応を」と言っても開き直りだ。台湾に検査費用を負えと言うに等しい。原発事故後、情報隠しと手抜きを続けて信用を失ったツケ。goo.gl/MVfv5F

田中龍作@tanakaryusaku 4/14 20:43
新記事 『【福井発】 司法 “ 高浜3、4号機の原子炉を運転してはならない ” 』…tanakaryusaku.jp

高田漣@rentakada 4/14 19:01
お時間ある時にどーぞー!“@TONE_JP: 【高田漣】カルチャーニュースサイトCINRA.NETにインタビューが掲載されています! http://www.cinra.net/interview/201504-takadaren

夕刊フジ報道部@yukanfuji_hodo 4/14 15:32
ミュージシャンの高田漣が、父・高田渡を語りました。本日のぴいぷるインタビューをご覧ください。夕刊フジ・アンドロイド版→ow.ly/8iHAY。iPhone/iPad版→ow.ly/aQ8pJ

高田漣@rentakada 4/14 20:18
お、東京新聞もだそうです!“@kyobonbon: 今日の東京新聞電子版夕刊です。漣さん、出てますよ。♪ img.ly/BEmG @rentakada”

幻泉館主人@gensenkan99 4/14 20:00
安倍政権「海外メディア」にも圧力 ドイツ紙記者が怒りの暴露 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158938
#安倍晋三 #言論統制

高田渡トリビュート@TakadaWataru10 4/14 13:37
昨夜のJ-WAVE「HELLO WORLD」の模様がアーカイブされております。聴き逃した(見逃した)方はチェックしてください!... fb.me/1Hr1zcTsi
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.15 02:34:29
コメント(2) | コメントを書く
[反戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: