幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

じゆうたく考【お風… New! シェフ・オオシマさん

大河「光る君へ」百… New! まいか。さん

図書館大好き643 New! Mドングリさん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

さくら、恋せば msk222さん

最近ハマってるお菓子 Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
2021.07.11
XML
2021年7月11日


数日前から、朝セミが鳴くようになった。
これは実質的に梅雨が明けたなんじゃないかな。

夜中のことだが、裏の物置からみゅーみゅーと赤ちゃん猫の鳴き声が聞こえた。
近寄っても姿が見えないのだが、キジシロとシロが二匹ともいて、こちらを見ている。
あんたたち、親子じゃなかったのか。

夜が明けると、鳴き声は聞こえなくなっていた。
子猫たち大丈夫かな。
こっちへ出ておいで。
うちの子にならないか。

今日はお盆のお勤めということでお寺へ。
おっ母さんに留守番してもらって、お布施と付届をおいてくる。
付届と言うつもりが年会費と言ってしまい、付届0円になってしまったようだ。
まあいいや。

帰ってきて裏に牛乳を置いてやろうとしたら、またみゅーみゅーと声がする。
おお、元気か。
よかった。

キジシロもシロもいないようなので物置に入ってみると、二階に小さなのが二匹見えた。
黒トラと白。
おっぱいちょうだいと鳴いている。

困ったな。
まだ牛乳を置いたりしない方がいいだろうな。
丸一日親が姿を見せなかったら、牛乳をやろう。

二匹とも片目が見えないかな。
気になる。

しばらくして。
どうも三匹目の鳴き声が聞こえる。
二階には二匹しかいない。
それで一階を隅まで見ると、いたいた。
こいつも黒トラ。
とりあえずタオルと牛乳を置いた。
二階の子たちの目は大丈夫そうだった。


2021年7月11日




小田嶋隆@tako_ashi 3時間前
五輪によって汚染されて、事実上使用不能になっている言葉を以下に列挙します。

感動

レガシー
人類

おもてなし
ひとつになる
団結
お・も・ん・な・い
ニッポン

金子勝@masaru_kaneko 6時間前
【五輪選手は隔離なしだが、留学生は受け入れない:壊れるスガ内閣】日本から留学は行けるが、無能無恥スガ内閣は、日本への留学生は1年間受け入れていない。「私の人生は止まったまま」「私たちは見捨てられた」入国できない留学生2万7000人の悲痛な叫び。 https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00725/

岩波書店promotion@IwnmPromotion 6時間前
「3.11を心に刻んで」のために、作家の本間龍さんは、目前に迫った東京五輪の「負の遺産」とは何かを、ジョージ・オーウェルの言葉に重ねて書き下ろしてくださいました。詳しくは☞ iwnm.jp/kokoro

岩波書店@Iwanamishoten 8時間前
【今日の名言】人生の時間は、自分の召命を「確実にする」ためには、限りなく短くかつ貴重だ。

――ウェーバー/大塚久雄訳『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 iwnm.jp/342093


青空文庫新着情報@aozoranow 10時間前
喜田 貞吉:日本における史前時代の歴史研究について: 闇の夜に、鳴かぬ烏の声聞けば、生れぬ先の父ぞ恋しきということがある。われらがもし史前時代の歴史を研究したいなどとでも言おうものなら、それはあたかも生れ… ift.tt/3yH75dC 青空文庫 #青空文庫

青空文庫新着情報@aozoranow 10時間前
喜田 貞吉:「あばた」も「えくぼ」、「えくぼ」も「あばた」 ――日本石器時代終末期問題――: 惚れた目から見れば痘痕も笑窪に見えるという諺があるが、反対に、いやと思う眼から観れば笑窪も時に痘痕に見えようと… ift.tt/3r1YTSC 青空文庫 #青空文庫

NHK おやすみ日本@nhk_oyasumi 12時間前
過去のHPを見てみたら、のんさんのうに数え動画が残っておりました。見逃してしまった方、何回も見たい方はこちらでお楽しみください。ちなみにこちらでは橋本愛さんのうに数え動画も見られます。 https://www.nhk.or.jp/oyasumi/archives_05.html

#眠いいね https://twitter.com/nhk_oyasumi/status/1413905021263962116

NHK おやすみ日本@nhk_oyasumi 14時間前
ということで本日のサプライズゲストは
『のん』さんです!

過去のおやすみ日本で放送された、のんさんの秘蔵VTRも後ほどご紹介しますのでお見逃しなく。

のんさん、本日長くなるかもしれませんが、よろしくお願いいたします!!

#眠いいね pic.twitter.com/QzCX0gOGUI

幻泉館主人☮@gensenkan99 14時間前
のんちゃん出た♪

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 18時間前
全国で2457人の感染確認 土曜の2000人超は6月5日以来

47NEWS@47news 20時間前
盛り土、許可不要な面積で届け出 不動産管理会社が直後拡大、熱海 bit.ly/3r2JjpD




9条を殺すな!

幻泉館日録[





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.11 15:12:59
コメント(0) | コメントを書く
[ヒナのひるね、少年の夢] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: