Gun's Free

PR

Comments

コメントに書き込みはありません。
Sep 27, 2005
XML
 中間報告

 詳細については申し上げられませんが、

 本日の会合を持ちまして確定しました。

 恐らく、次の御報告は公式HP開設のお知らせになるかと存じます。

 当ブログの規模としては破格の御来場、御声援、誠に有り難う御座います。

 今後とも、SR12000を宜しく御願い申し上げます。

 <(__)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 21, 2005 05:52:07 PM
コメント(33) | コメントを書く
[ちょっとだけビジネスかも?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


買う  
Cpt.hige  さん
渋めのとこヨロw
恒星間に出る前の、仮装巡洋艦か機動爆雷のあたりでw (Sep 27, 2005 10:29:29 PM)

買います。  
ゆきかぜまる さん
 たのしみですなあ。
(Sep 27, 2005 11:36:24 PM)

甲州…  
nomad さん
エリヌス きぼん。
「惑星CB-8越冬隊」も。
むー「奇想天外」デビュー作家萌え (Sep 28, 2005 03:01:36 AM)

なんと!  
SleepyEns. さん
推進剤残量と軌道計算と軌道爆雷!
・・・そして闇討ちいちご(PAN!JAN!DRAM!

えー、はじめまして。
ところで、コレは何処で申し込みを受け付けている
のでしょう?速攻でボタン押しに逝くのですが^^ (Sep 28, 2005 08:37:11 PM)

買うよな  
spa-cap さん
ガンガン行っていただきたい (Sep 28, 2005 10:01:51 PM)

出来がよければ絶対買う  
BAKU さん
出来がよければ、私は買います。残念ながら、買いそうな知人は無し。
意味のない飾りがない宇宙戦闘艇同士のリアルな挙動をする戦闘シーンの映像は是非見てみたいです。
しかし、宇宙船同士の有視界の戦闘はほぼありえず、宇宙空間を走るレーザーの軌跡は見えないから、めっちゃ地味な映像になりそうです。私はそんなのこそ是非見てみたいですけど。 (Sep 28, 2005 10:40:05 PM)

まずは買うでしょう  
まさや さん
出来の良し悪しは無関係に買うでしょう。値段は高いと買えないだろうけど。
知り合いも何人かは買うと思う。

ところで、「悠長にやってるヒマが無くなった」
ってのは、なにか状況が急変しそうなんでしょうかね。 (Sep 28, 2005 10:57:25 PM)

買います  
るび さん
mixiから来ました。
思えば、高校生の頃、SFマガジンで「砲戦距離12000」読んで感動し、これが本物だよと周りのアニメファンに薦めたけど受け入れられなかった思い出が...
いわゆる「SFアニメ」の文脈に取り込まれないことを切に祈っております。 (Sep 28, 2005 11:45:16 PM)

Re:アンケート 【航空宇宙軍史映像化】 御願いします(09/27)  
えぞみん さん
映像化の主旨は、某所でよくわかりました。
そろそろ、物理学に忠実なSF映像作品があってもよい頃でしょう。おそらく、私と元同僚の二人は買うと思います。よって、答えは2名です。 (Sep 28, 2005 11:46:26 PM)

買うと思います  
神雅紀 さん
渋いオヤジを特盛りでお願いします。 (Sep 28, 2005 11:51:39 PM)

そりゃ買うしか  
Voss  さん
所謂「映像映え」するかどうかというと、正直かなり厳しい作品です。
故に映像化という選択肢が成立するかどうか、非常に興味がありますね。

かつて、バビロン5のスターフューリーの機動が、NASAよりお墨付きを貰ったようなことが、日本でも起きる事を祈っております。JAXAとか、意外とそういうの好きみたいだし。 (Sep 29, 2005 12:08:01 AM)

頑張ってください  
ひげいとう さん
 企画意図に賛同、ということで。 (Sep 29, 2005 12:21:58 AM)

勿論買います  
msg さん
企画の成功をお祈りしております。
公式サイトが出来れば、かなり反響が解りやすくなるんではないでしょうか。まずはそこまで頑張ってください。 (Sep 29, 2005 01:44:21 AM)

映像化希望  
おぞん さん
なんかお急ぎのようなので、とりあえず反応まで。 (Sep 29, 2005 01:58:00 AM)

頑張ってください  
SCAMP さん
MIXIから来ました。
私も上のるびさんと同じく、高校の頃SFマガジンで「砲戦距離12000」を読んで感動した口です。
知り合いも3人は買いますよ。ええ。

いや、ホントにあれを映像化されるんですか、
ああ、スタッフの方が羨ましい…。ものすごく大変そうだけど。

とことん地味でとことんハードな宇宙戦闘を希望します。
上手く行ったら長編で「星の墓標」も見たいなあ。 (Sep 29, 2005 02:28:10 AM)

買います  
Leo さん
がんばってくだっせー (Sep 29, 2005 02:55:02 AM)

予約は価格次第だけど・・・  
moga さん
映像化がきっかけで航空宇宙軍史が再開されることがあるかもしれないので賛同します。
(Sep 29, 2005 03:00:13 AM)

買う  
さはらあきら さん
昨今の監督さんではなく、戦争が判っている大御所の
監督さんなら絶対買う。
理想は、高橋良輔監督(ムリ?)
とにかく、応援します。 (Sep 29, 2005 06:27:26 AM)

うん。  
KIM さん
まあ、俺なら買うな。
頑張ってほしいが……。 (Sep 29, 2005 10:03:01 AM)

Re:アンケート 【航空宇宙軍史映像化】 御願いします(09/27)  
名無しの大阪人 さん
もし本当にアニメ化されるのであれば、欲しいですね。
よほどあこぎな値段設定でもなければ、買いますよ。
期待せずに、続報を待っておきます。 (Sep 29, 2005 02:05:31 PM)

どうなるか楽しみですな  
uchi さん
買います。
キプロス王国経由で来ました。
SF系MLにも流してみます。 (Sep 29, 2005 05:12:28 PM)

出れば買う  
緑川だむ さん
しかし、こげなハードSFについてこれるユーザーがいまどきどんだけいることやら。 (Sep 30, 2005 12:48:39 AM)

Re:アンケート 【航空宇宙軍史映像化】 御願いします(09/27)  
おおぼけ4等主計 さん
取り敢えず、購入は製作する方々次第かと(偉そうですね(^_^;))。

ひたすら地味な描写になりそうですが、売れるのでしょうか?…それが心配です。
(Sep 30, 2005 08:55:06 AM)

西村屋  
買います。 さん
「CB-8越冬隊」と「星の墓標」を希望。
実写・特撮よりも、アニメ・CG作品の方があうような気がしますが。イノセンス並みなら申し分ないですが。 (Sep 30, 2005 09:17:37 AM)

頑張って下さい  
たぬき さん
購入します。
楽しみです。萌作品全盛の状況に一石を投じてください。
(キプロス王国経由) (Sep 30, 2005 12:21:27 PM)

買います  
Lurch さん
とりあえず買います。
5000円以下だと買いやすいですが、10000円ぐらいまでなら^_^;

がんばってください (Sep 30, 2005 12:31:58 PM)

購入します~  
ロイヤルサブリン さん
 あまりにひどいできだったらあれですが(^^;基本的に購入の方向で検討中(笑) (Sep 30, 2005 05:42:18 PM)

買います!  
nishy さん
mixiから来ました。本当に実現するなら、買ってみたいですね。 (Oct 1, 2005 12:09:33 AM)

買う  
ひがし さん
これが突破口になるなら
とりあえずやってみなければ始まらんでしょ (Oct 1, 2005 10:33:56 AM)

映像化、応援します  
まとん さん
いやもう、世間一般でSF映像作品というと
真空のはずの宇宙で翼を持った戦闘機が
ギューンと音を立てて飛んだり、目に見える
ビームが伸びていったり。

谷甲州作品、それも航空宇宙軍史というと、
そんなの絶対ありえないわけで、期待します。

砲戦距離12,000でも土砂降り戦隊でも、
我彼の現在位置と未来位置のかねあい
(場所の取り合い・駆け引き)が魅力
なんですが、そういう点が、物理が苦手な
視聴者にも理解できる映像づくりを期待します! (Oct 2, 2005 12:26:10 AM)

買います買います  
さいとー さん
1作目は必ず。2作目以降は出来を見て。
期待します。 (Oct 2, 2005 01:28:35 PM)

勿論、買います。  
連絡士官 さん
入門篇で『砲戦距離1200』というチョイスが
渋いですね。^^)
希望としては、『襲撃艦ヴァルキリー』と
セットで50分くらい持たせて頂けると…。 (Oct 2, 2005 04:14:55 PM)

いつか出る企画だと思ってましたが  
『雪風』もアニメ化されましたしね。

『眼下の敵』も大好きです。これを凌ぐ作品に仕上げください!
『2001年』のようなハードな宇宙感を感じさせつつ・・・。
応援します!
(Oct 20, 2005 01:32:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: