暇な人、よっトイレ~♪

暇な人、よっトイレ~♪

浴衣物語


浴衣・・・
浴衣は昔は一般市民の物では無かった
あんな簡易着物だから庶民の物と思ったのにね
浴衣の発生は鎌倉時代あたりかな???
昔は特殊な着物だったから

何故特殊なのか?
字を見たら判る・・・浴衣
そう、お風呂あがりに着た物
やんごとなきお方がお風呂上がりに
体の水分を取る為に着たのが最初

やんごとなきお方に女は触れる事が出来なかった
体を拭く事を許されなかったんだ
それでお風呂上がりに浴衣を何枚も置いておく
それを着ては脱ぎ、着ては脱ぎ汗や水分をふき取った
だから簡易で木綿が使用されたと言う事

時代が進み、簡便性や安く出来るから流行したけど
元をたどれば、一般市民は着ることのない物
貴重な物だったと言う訳だ

でも、若い人が浴衣を着るのは良いけど
履き物に金色のサンダルは止めるべし!
思わずのけぞってしまった
本人が良いから良いのかな?・・・情緒が無いよね
ついでに、帯も・・・縮緬が良いよなあ
型が出来ていてワンタッチも止めるべし^^
脱ぐのは楽だろうけど

ついでに言うなら・・・
着こなしが下手で前がはだける
これは・・・ブラが見えそうで・・・・グー^^




© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: