GOlaW(裏口)

2007/11/09
XML
カテゴリ: アニメ
 彼は、本当は誰よりも幼かったのかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 今回もお世話になったブログの紹介から。
 スリングさんの
『ナイトウィザードEpisode05「孤島」』
ヒトクチ ハルカさんのBlog、
第五話『孤島~二人の魔剣使い~』
 毎回、お世話になっています(頭を下げる)。
 原作ファンからの指摘、ご参考ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 年配者。

 もともと、私は主役よりも脇役が好きな人間です。
 主役はある程度、大衆の感情と共感しなくてはいけません。しかし、脇役は自由にその個性を持つことができます。
 そんな脇役に人間臭さを感じる時、そのキャラがとてもいとおしくなるのです。

 また、『引退した先輩』という役柄は、とても美味しい役柄だとも思います。

 でも、安藤には『大人の魅力』というものをあまり感じられませんでした。

 私が思うところの『大人の魅力』というのは、『責任を知っていること』です。
 自分が仕事とすることの責任を知り、その責任を果たすことに喜びを感じること。それこそが『大人の魅力』だと思うのです。
 しかし、安藤はその『責任から逃げた、大人の皮を被った子供』だったのです。

「任務のため、というのならば俺には勝てない」
 それは『任務』という言葉の中身を見つけ出せなかった安藤が、『任務よりも大切なものを知っている』と思っているということを指します。
 しかしそれは、彼の欺瞞です。
 柊が『任務という言葉ではなく、その内容の先に大切なものがある』と言い切った時、彼は己の欺瞞に気付き、自分こそが幼かったことを知るのです。

 そんな幼さゆえか、あまり安藤を『大人の脇役』として好きになることはできませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 エリスの微妙さ。

>「楽しいか、俺に付きまとうのは?」
>「はい」

>「その方が、ゆうさんも喜ばれると思うんです」

 …普通なら居たたまれなくなる台詞にも動じず、しらじらと厚かましい台詞を言ってのける彼女(汗)。
 普通ならぶっ飛ばされるキャラクターだと思う、うん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 箒の立ち乗り。

 ……『レンタルマギカ』といい、なんで立ち乗りするかなっ!?
 思わず突っ込みましたよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 マユリの声優、明坂聡美さん。

 まさか彼女の名前をここで見るとは思いませんでした。

 私が応援しているTRPG、『デモンパラサイト』の『剣神』シリーズで主人公のPLをしている方です。
 『剣神』シリーズはグループSNEの若い世代が中心となり、新しい風を入れようとする実験場です。
 彼女や田中天さんを通じて、グループSNEとFEARの交流を深めてくれることを祈ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 アンゼロットの非情さ。

 『上司が非常』というのは、TRPGではよくある設定です。
 『組織から切り離された主人公の葛藤』は、ゲームとしてとても盛り上がる要素だからです。
 アンゼロットもまた、『世界のために、個人を切り離せる』人間です。もちろんそれは、危機管理の責任者としては必要な資格なんですけどね(現実の警察責任者の心得しかり)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 赤き月の下、男はようやく己の任務の重さを知る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/09 08:51:39 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

 こちらはSMAP、ケディ・ティン、チェヨン(ジニー・リー)ファンの管理人によるHP、
GOLAW の裏口になります。
 よろしければ正面玄関にも足をお運びください。

 なにかあれば、Web Crapでお知らせください。(ブログコメント欄は閉じています)

西遊記関連の記事一覧
その他のドラマ記事一覧



このブログおよびHPの画像は全て 素材サイト様 のものです。無断使用禁止。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: