GOlaW(裏口)

2008/04/24
XML
カテゴリ: SMAP
 先日23日、TBSの『NEWS23』の報道特集で、草なぎ君が出演しました。
 …『SMAP×SMAP』と8分も放送時間が重なりましたけどね(泣)。




 先に『SMAP×SMAP』の感想を簡単に。
 残念ながら私にとっては、はじめて聴いた曲だったり、当時は聞き流していた曲が半数以上でした。
 ……邦楽に目覚めるにも、まだ幼かったですからね……(思い入れのある曲がでてくるのは90年代から)。


 いい曲もあるのですが、ご本人が半分ぐらい歌っちゃったりするので、
「……なぜ、この番組で?(遠い目)」
と思うこともありました。
 以前の27時間テレビの深夜コーナーとほとんど同じですよね、この構成。

 衣装とか、SMAPさんの歌唱力(その危なさも含めて)とか、見どころもちゃんとありましたけどね。



 基本的に、『Tribute Songs』形式(SMAPがバックダンサーで、トークを間に挟まずにメドレー)が大好きなんですよね。
 今回もそうしちゃった方がよかったのに、と思いました。
 先週の宇多田ヒカルさんの時は最高だったのにな、とも思います。

 ……いや、そんなことをしたらスケジュール的にSMAPの皆が死にますね(汗)。

 個人的には北条司さん原作のアニメ主題歌二つと、『芸能人ドーバー海峡横断部・公式応援歌』の元になった<ランナー>、米米クラブと久保田さんの曲が印象に残りました。

 そういえば、<Get Wild>は以前に宇都見さんと草なぎ君の二人で歌ったこともありましたよね。



 で、そんな『SMAP×SMAP』も残り8分になった時に、草なぎ君がいきなり韓国語でしゃべり始めました。

「TBS、8分後に録画開始の予約になってるのに―――!!!!」

(…事情があり、現在は親戚宅のDVDデッキでのみ録画しているんです)

 同じことを叫んだSMAPファンは何人いるだろう(滝涙)。
 とにかく、必死に頭に残そうと頑張りはしましたが……脳内デッキはポンコツなんですよね(←つまり、記憶力は壊滅的)。



 その後、なんとかビデオで残りの放送を確認しました。

 『好きな俳優さんがいるから』と説明するあたり、外国語だからというのではなく、自分の考えをまとめるのにたどたどしいという印象を受けました。
 そんな、『韓国語であろうとなかろうと、べらべらでない』不器用さは、いつだって変わらないんですよね。
 彼らしくて、どこかほっとしちゃいます。

 とはいえ、スーツにバイリンガルな彼を見ていると、やっぱり惚れ直しちゃうのも事実。



 隣の国との距離は、事情を知れば知るほど『縮めるのは不可能』と思ってしまうけれど。
 それでも、せめて芸能においてだけは、もっと近づいてもいいと思うのです。

 草なぎ君が頑張る限り、私も一緒に応援したいと思います。




 ドラマの感想は、もう少しだけお待ちください。
 ……時間のやりくり、頑張れ自分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/24 05:09:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

 こちらはSMAP、ケディ・ティン、チェヨン(ジニー・リー)ファンの管理人によるHP、
GOLAW の裏口になります。
 よろしければ正面玄関にも足をお運びください。

 なにかあれば、Web Crapでお知らせください。(ブログコメント欄は閉じています)

西遊記関連の記事一覧
その他のドラマ記事一覧



このブログおよびHPの画像は全て 素材サイト様 のものです。無断使用禁止。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: