GOlaW(裏口)

2009/07/12
XML
 手を汚しはしない。
 直接交わらず、ただ、人を繰る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ フィクサー


物事を決定する際に関係する人間や団体の意向(広くは世論)も踏まえてそのステップを踏むのが通常の場合、恣意的に内容や順序を変更したり新たな条件を発生させる手段を持っている人物を指す。
(Wikipediaより)

 今回のタイトルは『誘導』が一番似合ったのかも知れませんが、これはもう使ってしまった後。
 そこで今回はライバルである武井を示すこの言葉をタイトルにしました。

 個人的に『金田一少年の事件簿』の地獄の傀儡師しかり、『探偵学園Q』の冥王星しかり、『名探偵コナン』の黒の組織しかり。
 自分の手を汚さず、他人を破滅に導くキャラクターというのは、シリーズを通じての敵として魅力的ですよね。


 彼が犯罪を起こすのは、政治的な目的から。
 それも、『成功しようと失敗しようと、布石を張った時点で全てが終わっている』という、知能犯。
 九十九のライバルにふさわしい外道です。(武井の名前が公平だったりするのも、こっそり『HERO』を意識してたりするのでしょうか)

 今回、彼が捕まらなかったという事実はつまりスタッフさま。
「続編or劇場版狙ってますねっ!」

 ……警察ネタ&鑑識ネタ大好きな自分としては泣いて喜んでおります。ひたすら感謝です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ 誘導

 そう、前回も言いましたが、これは手品師が用いる手法。
 誤誘導とは、『本当の証拠』を隠滅するための時間稼ぎ、もしくは最後の一押しに用いるときにもっとも力を発揮します。
 犯人が誘導として使ったわけでない証拠を辿れば、正しい道に辿りつくからです。

 しかし、その考え方を理解できれば、逆手に取ることもできるようになります。
 犯人とよく似た思考回路を持つ九十九だからこそ、誘導を逆手に取ることができたのでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ 心と科学

『人を殺すことは、自分の心を殺すことだ』
 それを科学で証明してみせると、九十九は言い切ります。
 人として忘れてはいけない、本当に大切なことを、正しいことだと言い切れる。それが九十九の本当の強さであり、カッコ良さなのかも知れません。

 自分の味方は、脳だと。
 時に騙され、間違いへと誘導されるような、弱い脳(心)であろうと。
 そこに蓄積された情報(過去/信念/願い)は、自分を裏切らないと。

 彼の信念は、誰よりも強い。
 この時の彼が、一番カッコ良く、そして共感できました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ 大脳皮質の反応

 これは九十九の症状が緩快し始めていることを示すと同時に、彼の中に普通の人と同じ感情が目覚め始めている証拠ですよね。
 和音のことを意識し始めているのも、その影響でしょうか。…あるいは和音の存在が、彼の脳を刺激し、感情を呼び起こし始めたのでしょうか。

 まったく興味すら持たなかった写真集に反応し始めたのも、それを示していると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ 丹原と九十九

「先生なら、携帯を買っただろう」
 九十九の思考回路を理解し始めた丹原。
 それもまた、九十九の行動を何度も見、それに対して思考回路を作りだしたのですね。

 二人の、どこかずれた友情は見ていてすごく心地よいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 続編、期待しております。再び、九十九で私たちを魅了してくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 因縁は結ばれ、物語はまだ終わらない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/12 02:38:33 PM
[その他、芝居(ドラマ・映画・舞台)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

 こちらはSMAP、ケディ・ティン、チェヨン(ジニー・リー)ファンの管理人によるHP、
GOLAW の裏口になります。
 よろしければ正面玄関にも足をお運びください。

 なにかあれば、Web Crapでお知らせください。(ブログコメント欄は閉じています)

西遊記関連の記事一覧
その他のドラマ記事一覧



このブログおよびHPの画像は全て 素材サイト様 のものです。無断使用禁止。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: