GOlaW(裏口)

2024/05/18
XML
カテゴリ: SMAP
(19日19時:人名の間違いがあったので修正しました。ごめんなさい)

 Xでなく、ブログでの報告でごめん、草彅くん。あまり宣伝に役に立てない(汗)。

 ということで、11年ぶりの映画館!
 『碁盤斬り』観てきました!

 ……ちなみに前回の鑑賞は「これ、絶対に地上波での放送はありえん」と確信して無理矢理にでも時間作って行った『中学生丸山』です。
(コロコロコミックのような下ネタに耐性があるなら、TRPG『ダブルクロス』民なら、『中学生丸山』は絶対に観てほしい。ネタバレ” 会話の通じるジャームのRP&ロイス喪失のRP ”の見本として。あと、ネタバレ“ 『ブラックドッグ』×『モルフェウス』×『ハヌマーン』 ”の情報収集演出&戦闘演出として! 意図こそされてないだろうけれど、草彅くん演じる「下井」の設定にはまさにネタバレ” 『ダブルクロス』のジャームの狂気と悲哀 ”が詰まってたし、草彅くんの演技はそれを体現してました。あと丸山くんの、ネタバレ” 衝動:妄想持ちの『エグザイル』オーヴァードの覚醒 ”ものとしても!)

 閑話休題。

 今回は家族に「そこまでうずうずしてるなら、いっそ行ってこい」と促され、舞台挨拶付きの映画館に突撃させてもらいました。
 舞台挨拶で『碁敵(ごかたき)』の意味を忘れてることに思いっきりツッコまれたり。
 キョンキョンと國村さんの仲に嫉妬してるようにはしゃぐのに“実際に懇意に話す機会ができそうになったら怯む”とツッコまれたり。……神格化してるアイドルにマンツーマンで韓国語指導は恐れ多いよね(笑)。
 などなど、楽しい舞台挨拶を終えて。

 心の中で「いや、草彅くんも色々と覚悟は座ってるでしょ」「えっと、満君(フードファイト)とか小野寺君(日本沈没)とか宅間くん(スペシャリスト)とか、自己犠牲系の覚悟がガン極まってるキャラはそこそこいたぞ」とツッコんでいる間に映画が始まり。
 ……うん、草彅くんが舞台挨拶で言っていた格之進の『覚悟』、満くん達の自己犠牲系とはちょっと違うんだということを映画を見た後で理解するんですが。


 映画では、弥吉が涙目のシーンは漏れなく私も泣いていました。自分の過ちの重さに気づき、どんどん傷ついて最後に必死になる姿は。……基本、ああいうキャラに、ああいう状況に弱いんです、私は。
 序盤の碁を通して変わっていくあの方の変化にも、泣いてました。

 映画の中で強く感じたのは『赦し』。
 ただひたすらに清廉潔白であろうとした格之進が、何故最後に『碁盤斬り』だったのか。
 そこに至る変化を丁寧に描いていて。
 ラスト終了間際に、ネタバレ“ 『嬉しかったのだ』 ”というセリフがあるんですが。これはもう“ 『赦し』を与えることが出来なかった過去の自分の罪を背負う覚悟を決めたんだ ”と。
 序盤の“ 刀を腹に当てられても一歩も引かない狂気めいた信念 ”という覚悟とは違う、最後に旅立つ覚悟。

 その、格之進の中で質の変わった覚悟のことを、舞台挨拶で草彅くんは言ってたのかもしれない、などと思いつつ。
 彼もたくさんの人に出会って、支えられて、たくさんの経験を頂いて、変わり続けてこれたことを感謝して。それを改めて自覚することを『覚悟』と言ったんだろうと。映画を見終って感じました。

 映画も美しいし、エンターテインメントでもあるし、おっさんずらぶ(←おい)もあります。他の方がその辺りを思いっきり触れていると思うんで、割愛しつつ。
 でも、強さに支えられて『変わることができる美しさ』も感じて欲しい。私は何より、この映画でそこが一番、魅力的だと思ったので。

 気になっている方はぜひ、観に行ってみてください!


追記:
 ここ1カ月、『フードファイト』小説の為にずっと録画を観てそっちに意識を持って行っていたのに、今、格之進でいっぱいになってる(汗)。
 余韻が消えたら、また頑張って満くんの方に意識を戻して推敲始めます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/28 06:04:44 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

 こちらはSMAP、ケディ・ティン、チェヨン(ジニー・リー)ファンの管理人によるHP、
GOLAW の裏口になります。
 よろしければ正面玄関にも足をお運びください。

 なにかあれば、Web Crapでお知らせください。(ブログコメント欄は閉じています)

西遊記関連の記事一覧
その他のドラマ記事一覧



このブログおよびHPの画像は全て 素材サイト様 のものです。無断使用禁止。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: