温泉♪いいわよね~~、うっとりです♪
お肌つるつるで、リラックスぅ~~~(*^^*)

2月にいくゴルフ場は、お風呂温泉なの☆
プレーも楽しみですが、これも また楽しみで!!
のんびり入りたいわ。 (Jan 17, 2007 12:04:00 PM)

千里のゴルフ道も一歩だけ!?

千里のゴルフ道も一歩だけ!?

PR

Profile

テッドH

テッドH

Freepage List

Jan 15, 2007
XML
カテゴリ: ゴルフ
暖冬ということで日本各地のスキー場も雪不足で困っている
そうです。石油もダブついて価格競争に拍車がかかっている
とか・・・冬物の服の売れ行きも低調等々、気候に左右され
るものは本当に多いですね。私も農業従事者なので毎年台風
の発生情報とかが気になります。気にしたところで何も出来
ないんですけどね。

冬寒い時期に入る温泉は格別ですね。住んでいる所から1時
間弱の場所に掛け流しの温泉があり月に2、3度入りに行き
ます。町中には温泉と名のつく施設が沢山ありますが、ほと
んどが循環式で入浴後どうしても強い塩素臭がついてしまい
ます。掛け流しも衛生上塩素を使用するそうですが常に新し
いお湯が注がれているので気持ちの良さが違います。

秋田の玉川温泉は包丁を一晩で溶かしてしまうほど酸性が強
くて肌の弱い人だと入浴は無理だそうですが末期ガンの人が
治ったりするなど難病の治癒効果がとても高いとか。

ラウンド後のお風呂もまた格別ですね。プレーに満足出来な
かったとしても湯舟に身を浸して、ホッと一息つくと気分も
リフレッシュして元気が出てきます。手足の血行が良くなる
と気分が開放的になりリラックスします。逆に心がおだやか
でリラックスしていると体の血行も良くなるワケです。

朝イチのドライバーショット、プロでも緊張する状況ですが
心の緊張を解くために体からアプローチするようにしていま
す。体が緩むと心も緩む、腹式呼吸したり笑顔を作ったりし
て色々試みていますが、リラックスすることと良いスウィン
グを構築することは残念ながら別ものです。これが自分にと
って最高の打ち方だ!と自信を持って振り切れるスウィング
を早く手にしたいものです。

【今日の一言】
言い訳が上手い奴は、めったに他に取り柄が無い。
 by ベンジャミン・フランクリン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2007 07:05:38 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:温泉で血行改善(01/15)  
温泉は善いですね^-^私の実家は温泉をしていました。今は無くなってしまいましたが 昭和天皇 平成天皇もご宿泊なさいました。私はまだ幼子でしたが写真が残っています。教師だった父には商売は無理だったようで 人様にご迷惑を掛けずにギリギリのところで止める事ができました^-^財産はすべて処分して すっきりして旅立ちましたね。
育ったところが温泉だったので 温泉が大好きですね^-^

テッドさんでもドライバーショットで緊張するのですか^-;何ヤード飛ばされるのでしょうねーー?私で180ヤードだから 300ヤード位でしょうかね^0^今日の一言 言い訳が出来ない私も取り得がありませんよ!ーー; (Jan 15, 2007 08:33:21 PM)

温泉はいいですね  
fujiapple5496  さん
今年も記事を読むのを楽しみにしています。
21日は「月例」なのですけれど冬場は寒いのでどうしようか迷っています。こんなことではいけませんね。
寒いのを言い訳にしてはいけませんね。 (Jan 15, 2007 08:51:45 PM)

Re:温泉で血行改善(01/15)  
テッドさん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃

そう言えば、プロでもコース行ったら最初にお風呂入って、ストレッチしてから練習してラウンドって聞いたことあります。
やっぱり、血行良くなって、体には負担が掛からずスムーズに動くのでよいのでしょうね。 (Jan 15, 2007 09:21:54 PM)

Re[1]:温泉で血行改善(01/15)  
テッドH  さん
妖精のこころさん
>温泉は善いですね^-^私の実家は温泉をしていました。今は無くなってしまいましたが 昭和天皇 平成天皇もご宿泊なさいました。私はまだ幼子でしたが写真が残っています。

歴代の天皇がご宿泊されたとは、老舗の立派な温泉宿だったんでしょうね。心身相関を考える時、体を温めて血行を良くして心も緩めるという意味で温泉は素晴らしい癒しの場ですね(^^)

教師だった父には商売は無理だったようで 人様にご迷惑を掛けずにギリギリのところで止める事ができました^-^財産はすべて処分して すっきりして旅立ちましたね。

この世の物はあちらへは持っていけませんから、すっきりと執着のない旅立ちをされたことでしょう。

>育ったところが温泉だったので 温泉が大好きですね^-^

温泉地育ちなので幼少の頃から血行が良くて大らかな性格を育むことが出来たのでしょう。

>テッドさんでもドライバーショットで緊張するのですか^-;何ヤード飛ばされるのでしょうねーー?私で180ヤードだから 300ヤード位でしょうかね^0^今日の一言 言い訳が出来ない私も取り得がありませんよ!ーー;
-----
ドライバーショットでの緊張は自意識のせいというより、自分のスウィングに対する分析癖からくるのが大きいと思います。今日はどのスウィングでいこうか、とか・・・価値判断の病ですね。これだっ!というスウィングが構築出来れば、人目を気にせず振り抜いていけると思うんですが・・・
色んな技を人に伝授出来ることが出来るのに取り柄がないんですか?今日の一言とは矛盾するかもしれませんが、取り柄のない人など存在しない、というのが私の見解なんですけど(^^)

(Jan 15, 2007 09:29:06 PM)

Re:温泉はいいですね(01/15)  
テッドH  さん
fujiapple5496さん
>今年も記事を読むのを楽しみにしています。

有り難うございます。fujiappleさんもゴルフにウォーキング他しっかり人生を楽しまれてますね。今年は3月にライヴをする予定です。

>21日は「月例」なのですけれど冬場は寒いのでどうしようか迷っています。こんなことではいけませんね。
>寒いのを言い訳にしてはいけませんね。

言い訳をすると、失敗を容認する自己暗示になってしまうんですよね。成功するためには、後戻り出来ない状態に自分をもっていくことも時には必要かと思います。自意識さえコントロール出来れば何の問題もないんですけど・・・

(Jan 15, 2007 09:35:06 PM)

Re[1]:温泉で血行改善(01/15)  
テッドH  さん
エルグラ9330さん
>テッドさん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃

こんばんわぁっっ!です(^^)

>そう言えば、プロでもコース行ったら最初にお風呂入って、ストレッチしてから練習してラウンドって聞いたことあります。

プロは体が資本ですから、常に柔軟な体づくりに気を配っているのでしょう。片山プロも可笑しな体操を試合中でもやって体のバランスを調整してますし・・・

>やっぱり、血行良くなって、体には負担が掛からずスムーズに動くのでよいのでしょうね。
-----
血行が良いのは結構なことですね。末梢の血管にちゃんと血が通っているということは心も体も緊張していない証拠ですから・・・笑顔でティーショット、是非習慣にしてみて下さい(^^)
(Jan 15, 2007 09:38:55 PM)

Re:温泉で血行改善(01/15)  
yascheerup  さん
温泉は本当に温まりますね~
東京近郊も規制緩和で地下からくみ上げる温泉が増えました。
でも先日訪れた道後のような味わいはないですね。
清潔感は大切ですが、ぴかぴかの建物もちょっと物足りないなぁ…
あぁ、また行きたくなってきました^^ (Jan 15, 2007 10:34:53 PM)

Re:温泉で血行改善  
★あっちん★ さん
言い訳がましいやつは仕事でたまに会います。
彼らはわざわざ成長する機会を自らさけている?
拒んでいるように思えます。
人の目を気にしすぎ?とも思える行動言動言い訳。
むなしいですよね (Jan 15, 2007 11:48:32 PM)

Re[1]:温泉で血行改善(01/15)  
テッドH  さん
yascheerupさん
>温泉は本当に温まりますね~

心身共にくつろぎますね~(^^)納得のいくラウンドの後なんか極楽極楽でしょうね。

>東京近郊も規制緩和で地下からくみ上げる温泉が増えました。

地下水のくみ上げ過ぎで地盤沈下も問題になってますね。明日は阪神大震災の日ですね。防災は万全ですか?

>でも先日訪れた道後のような味わいはないですね。

道後と比較するとほとんどの温泉は色褪せてしまいますよね。歴史を感じながらの入湯はまた格別なものがありますね。

>清潔感は大切ですが、ぴかぴかの建物もちょっと物足りないなぁ…
>あぁ、また行きたくなってきました^^
-----
やはり温泉は掛け流しですね。いつも行く掛け流しの温泉から出たお湯はすぐ近くの温水プールに再利用されています。全国ゴルフ場制覇のついでに名湯巡りもど~ですか?せっかく全国を回るんですから温泉も満喫しないともったいないですよね。

(Jan 16, 2007 09:49:01 PM)

Re[1]:温泉で血行改善(01/15)  
テッドH  さん
★あっちん★さん
>言い訳がましいやつは仕事でたまに会います。
>彼らはわざわざ成長する機会を自らさけている?
>拒んでいるように思えます。
>人の目を気にしすぎ?とも思える行動言動言い訳。
>むなしいですよね
-----
私自身言い訳ばかりの人生を長い間歩んできたので、言い訳の多い人に会うと昔の自分を見ている気持ちになります。皆等しく今という瞬間に自由意志でもってどのような思考でも選択出来るわけですから完全に平等ですよね。こんな素晴らしい宝物を持ちあわせているのに利用しないなんてもったいないですよね。人はそれぞれ自分の人生を自分の意思で歩んでいます。あっちんさんのオンリーワンの人生が豊かで実り多いものであることを心よりお祈り致しております(^^)
(Jan 16, 2007 09:57:17 PM)

Re:温泉で血行改善(01/15)  
トマトップ  さん
たまに温泉付きのゴルフ場へ行きますが、
ラウンド後の温泉は格別ですね。
寒い時期の温泉は最高ですね。
私は家の風呂も大好きで、冬は1時間半くらい入ります。

自信を持って振り切れるスイングがあれば
緊張も半減するでしょうね。
私も早く手にしたいです。
(Jan 17, 2007 07:57:00 AM)

Re:温泉で血行改善(01/15)  

Re[1]:温泉で血行改善(01/15)  
テッドH  さん
トマトップさん
>たまに温泉付きのゴルフ場へ行きますが、
>ラウンド後の温泉は格別ですね。

納得のいくラウンド後なら尚更ですね(^^)

>寒い時期の温泉は最高ですね。
>私は家の風呂も大好きで、冬は1時間半くらい入ります。

1時間半ですかあ?のぼせてしまいそうです。半身浴とか・・・多分ぬる目のお湯にゆったりと入るんでしょうね。

>自信を持って振り切れるスイングがあれば
>緊張も半減するでしょうね。
>私も早く手にしたいです。
-----
自分にとってこれがベストのスウィングだ!というものを手に出来たら、結果は二の次になると思うんです。少なくとも私はそうだと思います。スウィングおたくですから・・・納得のいくスウィングが出来たらOBになったとしても(もちろん悔しいですが)満足いくんですよね。だからスコアに無頓着なのかも。納得のいくスウィングさえ手にいれたらスコアは勝手についてくる、そう考えて早○年経ちました。
(Jan 17, 2007 09:17:05 PM)

Re[1]:温泉で血行改善(01/15)  
テッドH  さん
さとちゃん5758さん
>温泉♪いいわよね~~、うっとりです♪
>お肌つるつるで、リラックスぅ~~~(*^^*)

疲れた体を温泉でたっぷりと癒して下さい(*~~*)いつも温泉に入ってお肌つるつるだから、すっぴんで勝負出来るってワケなのね。な~るほど・・・

>2月にいくゴルフ場は、お風呂温泉なの☆
>プレーも楽しみですが、これも また楽しみで!!
>のんびり入りたいわ。
-----
ゴルフのことより温泉の方に意識が向いているのが気になりますが、平均パット数30とFWの距離稼ぎを目標に精進して下さいね(^^)一升瓶をカップに見立てて部屋の中でパッティング練習するのも結構効果ありです。
(Jan 17, 2007 09:22:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: