ごまちゃんざむらいの夢日記

ごまちゃんざむらいの夢日記

PR

Profile

ごまちゃんざむらい

ごまちゃんざむらい

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Dec 14, 2007
XML
カテゴリ: ちび太郎
最近、よく寝て、なおかつ気をつけていたのに、とうとうちび太郎が、
39℃の熱で、保育園から連絡がありました。
ここのところ、熱も出ず頑張っていましたが、とうとう来ちゃいました。
今日は、昨日病院に行けなかったので、会社と保育園を休み、病院に行きました。

結局、インフルではなく、風邪でしたが、ぐったりしてかわいそうです。
いまも、二回目のお昼寝中です。

保育園でも何種類かの風邪がはやっています。
一番最初に、腸炎になっている子がいました。あと、熱系ですね。
会社でも、同じ感じで、一緒に働いているお子さんは、お母さんが、
保育園に行けなくなってしまって、職場に連れて行ったそうです(すごい!)

お子さんのいる方で、仕事をしている人は、みんなどうしているんでしょうね。
今の会社は、パートですが、社長がよくしてくれて、子供優先にと言ってくれていますが、
独身の人もいるので、少しばかり、肩身が狭いです。
しょうがないじゃないかと、開き直りますが、いろんな方に迷惑をかけているのは、
わかっているのとで戦っています。

早く世の中に、院内保育がたくさんできるといいですよね。

少子化、少子化っていうけれどそういうとこからですよね。そうおもいませんか?

保育園に入る時も、おかしくって、入る前から働いている人と、内定予定者では、
優先的に働いている人が先って傾向がありました。

でもおかしいですよね。子供がいるので働けない人たくさんいるもの。
同級生で、隣の市の子供保育課に勤めている人がいて聞いたら、
最近は、保育料を払わない人が、多いから、はたらいていないとだめなんだ~。と
のんきに言っていました。

私は、去年同級生から聞いたのですが、保育園に入れるかどうかだったので、
この、なにのんきなこといってんのよ!お役所は。。。と説教しちゃいました。

あんた、そんな考え方じゃ、いつか、自分に回ってくるよ。いろいろ、お母さん達のこと考えて、仕事しなくっちゃ。と一言残しました。かれは、考えてくれてんだか。
私の市の保育課でなくて良かったです。ほんとに。

まあ無事入れましたが、病気の時は、一緒にいてあげたいけれど、どうしてもという時ありますよね。
特に、シングルマザーは、家計がかかっていますもん。

ちび太郎が、もう少し大きくなったら、私の人生もあるし悔いの残らない仕事をしてみたいとは、思っています。
けれど、ちび太郎に時間をかけれるのも、何年かだし、その分は、思いっきり遊んであげたり、出かけたりしたいと思っています。
経済的なことは、不安でいっぱいですが、思い出は、お金に換えられませんものね。

思い出と言えば、とうとうデジカメが、煙を出し、ショートし、絶対使えなくなってしまいました。
今の、経済状況だと、とてもきびしい!!でも、写真だけは。。。と悩んでいる私です。


ポイント最大8倍!カバーマーク ソフト<ES>パクト <リフィル> SPF33PA+++ 【O-20】 12g

10年以上の愛用品。これもそろそろなくなってきているのでチエック。結構もちがよく、
汗にも強い。いろいろ使ったけれど、カバー力、もちは、一番だと思う。
クレンジングもお勧め。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2007 04:20:17 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: