~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2018.06.18
XML
カテゴリ: 料理
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは。

今朝は大きな地震がありましたね。
皆さん、大丈夫でしたでしょうか。。

私は小学生の時に経験した、阪神大震災を思い出し、
しばらく足が震えて、動けませんでした。。

幸い、我が家は写真立てが落ちてきたくらいで、特に被害はありませんでしたが、
実家では食器の大半が割れてしまい、大変な状況でした。

帰って片づけの手伝いをしたいところですが、電車も全線止まっており、
もどかしい気持ちでいっぱいです。。

今後、余震がなく、これ以上の被害がないことを祈ります。。


さて、話は変わりますが、先日の ふたり晩ごはん のお話を。

だんなさんと一緒に晩ごはんを食べれるなんて、
最近の我が家では、かなりめずらしいこと。笑

先日、母が贈ってくれた、 陳健一さんの四川名菜飲茶セット
早速、使わせてもらいました






少量サイズが、我が家にはありがたいです
いい大人になった今でも、いつも気にかけてくれて日々感謝です。

そして、スーパーでお買い得だった 『ゴーヤ』
今年初めて買いました。

我が家は、ゴーヤが大好きで、夏には毎週必ず食卓に登場します。
でも、レシピはこの炒めもの1種類のみ大笑い

久しぶりに作ったゴーヤ炒め、買い忘れがあって、いつものレシピ通りには
いきませんでしたが、こんな感じで完成です。







・ゴーヤと豚肉の炒めもの
・えびの水晶包み 蒸籠蒸し
・厚揚げの明太マヨ焼 キムチ添え
・こんにゃくと枝豆の白和え
・具沢山お味噌汁
・白米


先日、 「パンの温め方」 のお話をしていた際にふれた、 『照宝』の杉蒸籠
収納棚から、引っ張りだしてきました。
(我が家と同じ は、現在在庫切れのようですが、 竹・桧 はあるようです)



照宝 中華せいろ 蓋 竹製 φ18cm【RCP】【あす楽対応】【店頭受取対応商品】


照宝 中華せいろ 身 竹製 φ15cm【RCP】【あす楽対応】【店頭受取対応商品】


せっかく良いお買い物をしたのに、どんどん使わないともったいないですね。

久しぶりの登場でも、 杉のいい香りは健在 です。

この日は ​『えびの水晶包み』​ をいただきました。
とっても美味しく蒸し上がりました
大ぶりのえびがゴロゴロ入って、皮はもっちちもち
とっても美味しかったです。
これだけ単品購入したいくらい。

そして、メインのお話を。
我が家の ゴーヤ炒め は、本来なら、 ゴーヤ・豚肉・玉ねぎ・しめじ で作ります。
そして、味付けのあとに、 花かつお を振りかけるのですが
今日は、 しめじ かつお を買い忘れました。。しょんぼり

作り方は、いたって簡単。
作り方】 ​​​
ゴーヤ は苦味が気にならないように 出来るだけ薄く 玉ねぎ はお好みの厚さにスライスします。
 (我が家はしませんが、 苦味が気になる方は、水にさらした方がいいかもです

 フライパンに油を少量入れて、温めます。

 そこに 豚肉 を入れて色が変わったら、 ゴーヤ 玉ねぎ を投入し、炒めます。

 しんなりしてきたら、しめじを追加。

​ 全体的に火が通ったら、 ​『鎌田のだし醤油』​ と、 薄口しょうゆ を少量入れて味付けます。​
(我が家は、だんなさんのご飯が進むように、少ししっかりめの味付けにします)

 味が整ったら、火を止めて、 そのまましばらく放置して下さい
※ここがポイント!少し放置して味をなじませることで、ゴーヤの苦味を消します

 味がなじんだら、温めなおして(そのままでもOK)、 花かつお をふりかけて完成です。


我が家は、ゴーヤの食感は敢えてなくして、しんなり味が染み込んだものが好きですが、
もし食感を楽しみたい方は、厚めにスライスしてもいいと思います。

この日は、新玉ねぎを使ったので、新玉の甘みをしっかり味わいたくて
玉ねぎだけ、厚切りにしました。

味付けは、必ず 『鎌田のだし醤油』 を使います。
これでないと、我が家のゴーヤ炒めは美味しく仕上がりません。( 薄口醤油も必須 です!)



【鎌田醤油公式】 だし醤油 2本入 (500ml)調味料 和食 出汁 鰹節 ギフト 国産 かつお 贈答品 醤油 しょうゆ しょう油 出汁 だし ダシ 和風だし 醤油だし めんつゆ かけ醤油 うどんつゆ 煮物 昆布 こんぶ さば節 厳選素材 老舗 万能 送料無料


冷奴にも、おひたしにも使える万能だし醤油、もう新婚当時から 10年以上愛用中 です。
好き過ぎて、香川に讃岐うどん巡り旅行に行った際、一度本社?本店?まで行きました。笑

夏は特に出番が増えます。

今ではすっかり有名商品、 百貨店やスーパー でも購入出来るようになりました。

厚揚げは、いつもは必ず購入する ​『やまみ 新食感もっちりやわらか絹厚あげ』​ です。
豆腐や厚揚げが大好きで、いろいろ買うのですが、この厚揚げが一番美味しい
名前とおり、 “もっちりやわらか” なんです。

この厚揚げに、頂き物の めんたい マヨネーズ を塗って10分ちょっとトーストで焼いて、
​キムチ​ をトッピングしました。



やまや めんたいマヨネーズ 300g【無着色辛子明太子入り】 O.K 明太子 お土産 おみやげ 土産 福岡 博多 九州 限定 ご当地 ギフト プレゼント【ゆうメール不可】


​ピリ辛で、お酒のおつまみにもぴったり​ です。
あとは、 とろけるチーズをのせて焼き、キムチやケチャップ で食べたりもします。

とっても美味しい厚揚げなので、どこかで見かけられたら、ぜひお試し下さい

『こんにゃくの白和え』 は、 コープの個配のお惣菜 です。
​2パックセット​ になっていて、 日持ちもする ので、あと一品欲しい時に重宝します。

お味噌汁は、 大根・えのき・もやし・オクラ・わかめ・青ネギ を入れました。
オクラ なめこ を入れて、粘り気とコクを出すのが、最近のお気に入りです。

今年の夏も、ネバネバパワーにお世話になりそうです。

自分で一から作ったものは少しでしたが、久しぶりの夫婦ふたりご飯、
とっても美味しかったです。

一緒に食べれるっていいですね

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.21 18:35:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

SOWANさんのアームカ… New! 楓 247さん

ハンバーグ&ステー… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: