~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2019.11.02
XML
テーマ: お土産!(538)
カテゴリ: お土産(兵庫)
こんにちは。

気づけば、もう11月。

朝晩はびっくりするくらい肌寒くなりましたね。

そろそろインフルエンザの予防接種にも行かないと。。健康診断も受けないと。。

身体のケアが気になりつつも、バタバタしている毎日です。。










そんな昨日、所用にお出かけついでに 「茅乃舎」 に寄ったら、新商品を発見しました

それがこちら、 戸・西宮限定” の、 『茅乃舎洋風だし』 です。









​​料理が得意ではない私。。しょんぼり

そんな私が結婚当初から長年愛用しているのが、 「茅乃舎だし」 です。

茅乃舎だしを使うと、料理上手になったような錯覚を覚えるから本当に不思議。。笑

どんな手抜き料理もシンプルな料理も本格的な味になるので、我が家はもう手放せません。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

かんたんに極上の味わい 茅乃舎だしで毎日ごちそう [ 八代恵美子 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/7/28時点)





そんな「茅乃舎」で販売されている、 「地域限定商品」

従来、 “8g×20袋入り”​ の大袋タイプで、以下の4種類がありました。


◎博多限定あごだし
◎博多限定いりこだし
◎東京限定かつおだし
◎大阪限定合わせだし



そして、最近 『京都限定おだし』 も発売されて、合計 5種類 に。

ますます注目の地域限定商品です




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

茅乃舎 海老だし80g(8g×10袋)
価格:3595円(税込、送料無料) (2022/7/28時点)





前々から、地元(兵庫県)でも限定品があればいいのになぁと思っていた私。

「ついに来た~!!」という感じです。。大笑い

ということで、さっそく購入。









こちらが店頭でいただいた『茅乃舎洋風だし』の 「料理読本」 です。












店員さんが仰るには、「昨日発売されたばかりです」とのことだったので、 2019/10/31(木)発売

期間限定販売ではなく、常時取り扱いがあるとのことです。

『茅乃舎洋風だし』に使われている国産野菜は、こちらの 5種類


◎玉ねぎ
◎人参
◎セロリ
◎キャベツ
◎にんに









商品の裏側にも、しっかり記載がありましたスマイル










兵庫県民、「玉ねぎ」といえば、やっぱり 「淡路島」

新たまねぎのシーズンには、私も毎日食べています。









『茅乃舎洋風だし』の 特徴  は、この  5


①5種の野菜とハーブの風味。コクと香り豊かなだし。
②だしの出がよく、2~3分煮出すだけ。
③そのまま使えるように、うすい下味付き。
④袋を破って、丸ごと使用可能。
⑤化学調味料・保存料不使用。








5種の国産野菜のうまみを凝縮し、淡路島産玉ねぎチップから引き出した甘みと、ハーブの優しい香味で、コクと香り豊かな『洋風だし』。

試飲させていただきましたが、いつも使っている『野菜だし』より、ずいぶん味が濃いです。

我が家は、野菜だしだけでは物足りなくて、ついつい「コンソメ」や「洋風顆粒だし」を合わせて使っています。

ですが『茅乃舎洋風だし』なら、これだけで十分味が決まりそうです

洋風だしは、 ​​8 ×10 入り​​

今までは「20袋入」か「5袋入」の商品のみだったので、ちょうど中間サイズになります。

お値段は、 1個 1,188円(税込) なので、1袋は ​約119円​

通常の「茅乃舎だし」が、1袋 ​​ 65円 ​​

「野菜だし」が、1袋 ​81円​

上記4つの「地域限定だし」で、1袋 ​81円~97円​

若干ですが、『茅乃舎洋風だし』は割高なようです。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】a10-105 無添加 出汁 パック 乙吉 の だし セット 8袋
価格:10000円(税込、送料無料) (2022/3/3時点)






商品ごと、シーズンごとに集めている、 「料理読本」

今回は、 「ビーフシチュー」「トマトソースパスタ」「牛すじと大根の赤ワイン煮込み」「 ヴィシソワーズ」 など、神戸らしい洋風メニューがたくさんありました。









一気に冷え込んできた今日この頃。

店内には、季節限定の「お鍋」や「おでん」のだしもたくさんありました。












​​『茅乃舎洋風だし』が買えるのは、現在 「西宮ガーデンズ店」 「大丸神戸店」 2店舗 です。​​

こちらは、2019年春オープンした ​「西宮ガーデンズ店」​

オシャレで広々とした店内には、通常商品だけでなく食器なども販売されていて、西宮ガーデンズ内では、茅乃舎のお料理教室など様々なイベントも行われています。























そしてこちらが、 「大丸神戸店」




















さらに余談になりますが、こちらは名古屋限定の 『茅乃舎かさねだし』









出張中のだんなさんが発見してくれました。


~詳しくは、こちらご覧下さい~

★​ 地域限定新商品! 名古屋限定 茅乃舎かさねだし



各地限定の味を、いろいろと試していけたらと思います

お土産物にもとてもおすすめ

ぜひチェックしてみて下さいスマイル




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の給食レシピ [ 京阪神エルマガジン社×神戸市教育委員会 ]
価格:999円(税込、送料無料) (2021/7/26時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁 [ 工藤孝文 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/7/26時点)






★全国のお土産ブログも書いています。旅行や出張、帰省のお土産のご参考になれば嬉しいです。

 ​ 今日は何食べる?全国お土産日記
































​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.28 18:38:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2024年6月 北海道旅… New! 楓 247さん

chikoliのほぼ食日記 chikoli+さん
♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: