~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2020.05.04
XML
カテゴリ: コロナ
​​​​​​​こんにちは。

連日報道されている、コロナ対策の一環である 『特別定額給付金(10万円)申請』

我が家の居住区でも、受付けが始まりました。











マイナンバーは取得していたので、 「オンライン申請」 にて手続きすることに。

このGW中、だんなさんが気合を入れて取り組んだのですが。。

これがもう大変で。。。

お住まいの市区町村が違っても、オンライン申請は 「アプリ」 が共通なので、どなたかの何かのご参考になれば。。

いつもとは少し雰囲気の違う記事になりますが、せっかくなので注意点など書き留めたいと思います。










さて、ではさっそく本題に。

夫婦共同作業でまとめた、オンライン申請の一連の流れがこちらです。




【特別定額給付金の申請について】
~経緯~
1.PCでやろうとして失敗
2.エラーについて計100回問い合わせるが、一度もつながらず
3.メールも返信なし(3日間現在)
4.スマートホンをICカードリーダーとして使うのではなく、そもそもスマホで申請をしようと思い立つ
5.簡単に完了(10分)



~準備するもの~
①マイナンバーカード
 ・共通暗証番号(4桁)
 ・署名用暗証番号(6桁~16桁)
  →カード作るときに設定しているはず
②振込口座情報
③通帳の銀行名、支店名、支店番号、口座番号、名義人がわかる所の写メ
④マイナポータルAP対象スマートフォン
⑤マイナポータルAPのダウンロード
・しかし、最後の電子署名の付与がどうしてもエラーで進まない












・スマホはきちんとマイナンバーカードを読み取っているので、PCとの接続の問題か、それ以外何かあるのか不明。。





2.コールセンターつながらず

・エラーについて電話で3日間で計100回以上(笑)問い合わせ先にかけるが、一度もつながらず・・・
・GW中も稼働中






​3.メール返信なし(丸3日間経過)​

・メールを送っても、3日以上返信なし。
・お手上げ状態
※2020.5.9現在、一週間以上経ってますが、返信はありません。。(申請は完了済だから?)




​4.スマートフォンで再度チャレンジ​

・申請サイトを読んでいく中で、スマートフォンのみで申請が完結できることを発見
・スマホはきちんと機能していることが分かっていたので、スマホのみで申請をすることにする
・スマホに、マイナポータルAPをダウンロード
​※きちんと対応機種か確認必要!(詳細はブログ下部をご参照下さい)​










では、具体的に各画面を見ながら、解説します。






◎そのまま申請ページを開く







​◎地域を選択​








◎申請書の種類を選択して検索








​◎検索結果が出るので、そのまま申請するを押す​








​◎必要なものがそろっているか確認が出るので、そのままOK!​






​◎申請方法の確認というページに行きますが、ここもそのまま次へ進むを押す​







◎電子署名付与の動作環境確認ページ
 →チェックボックスにすべてチェックを入れて、次に進むを押す












◎連絡先を入力する。多分何でもOK(私はヤフーメール)








◎申請者情報の入力ページ
 マイナンバーカードを読み取りでも、自分で入力でもどっちでもOK














​◎ 私は読み取ってみました。ここで必要なのは、共通パスワード4桁​​








読み取れると、もう一度先ほどのページに戻る
 →ある程度入力されているが、一部やはり手入力が必要








◎次に、給付対象者を入力








◎そして、振込先口座情報を入力(※ゆうちょ銀行も可能です!)








​◎口座情報の画像データも要求されるので、通帳一枚目をスマホで撮影し添付します








​◎いよいよ鬼門の電子署名の付与・・​






◎勇気を出して電子署名を付与するを押す







◎署名用電子証明書のパスワード(6桁~16桁)を入力







◎カードを読み取るように要求される
 マイナンバーカードをスマホに近づけ、祈るように待つ
 →無事に付与完了し、 ​送信するボタンを押す​








​5.簡単に完了(10分)​

・ここで無事に送信完了!念のため、申請データを保存しておきました。








準備が少し手間ですが、それさえ我慢すれば、あとはあっという間。

パソコンより 「スマホ」 の方が、断然スムーズでした。










対応機種は、「android」だと、なんと “175機種”

























自分の機種をチェックするのも一苦労ですが。。

そこはグッと我慢して、黙々とチェックしました。










パソコンでエラー続きで先に進めない方、一度スマホに切り替えてみて下さい。

我が家は拍子抜けするくらい、あっけなく完了し、夫婦で大爆笑しました。。。笑

パソコンでエラー続きで滅入っている方、ぜひ一度お試し下さい。

どなたかのご参考になれば幸いです。















★だんなさんがブログを始めました。全国のホテル・お土産情報を写真いっぱいに綴っています。

 ​ 出張族 全国を行く




★全国のお土産ブログも書いています。旅行や出張、帰省のお土産のご参考になれば嬉しいです。

 ​ 今日は何食べる?全国お土産日記


































​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.23 13:52:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

見つけたら絶対ポチ… New! 楓 247さん

ハンバーグ&ステー… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: