~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2022.07.22
XML
カテゴリ: お土産




こんにちは。

今日は、 『治一郎』 のお菓子のお話を。

昔は何と読むのかわからなかった『治一郎 (じいちろう) 』。。笑

一番人気はやはりバウムクーヘンですが、今日ご紹介するのは ​「ラスク」​ です。

バウムクーヘンと違い、口コミが少ないラスク。

美味しいのかまずいのか、味の評判が気になったので実際に食べてみました。

今日はその感想・賞味期限・値段などなど、このブログで詳しくまとめていきたいと思います



​▮種類​

治一郎のラスクは、全部で3つ。

​“バター”​ “ラズベリー ​“ピスタチオ”​ 3種類 です。

写真手前から、黄色がバター、ワインレッドがラズベリー、グリーンがピスタチオです。










​▮大きさ ​​

ラスクといえば、やはり有名なのが『ガトーフェスタハラダ』。

ちょうど手元にグーテ・デ・ロワがあったので、比べてみました。。笑









治一郎は1枚入り、ハラダは2枚入りの違いはありますが。

1枚あたりの大きさや厚さは、ほぼほぼ変わらずです。









長さを測ってみると、こんな感じになりました。



治一郎 … 長さ8.0㎝ × 幅5.5㎝ × 厚さ1.0㎝
ハラダ … 長さ8.0~8.5㎝ × 幅5.5㎝ × 厚さ1.0㎝




▮味の感想

袋から出すと、こんな感じ。

とても色鮮やかで、見た目もキレイです。












では、実際に食べてみた感想を。。

治一郎のラスクの第一印象は、 ​軽くてあっさり​

​サクサクできめが細かい食感​

なんだかパンに近いような印象です。

​バターの風味も控えめ​ で、とてもあっさりした ​上品なラスク​

味ごとの感想は、こんな感じです。




【バター】





3種類の中でバターが一番シンプル。

やさしい甘さ。




【ラズベリー】





ラズベリーが一番味がハッキリ。

後味にはかすかに酸味を感じる、爽やかなベリーの風味。




【ピスタチオ】





ピスタチオの風味はほんのり。

甘さも控えめで、大人な味。



ハラダのラスクは、バターの風味が強く、歯ごたえもザクザクガリガリと噛み応えがありますよね。

一方、治一郎のラスクは 対照的な味 で、また違った美味しさがありました。

どちらが美味しいかよくよく考えてみたものの、結論は出せず。。

比べるのは難しい、全然違うタイプのラスク。

私はどちらも好きです



個人的な感想になりますが、私のおすすめの味はこちらになります。


~おすすめの味ランキング~
第1位 ラズベリー
第2位 ピスタチオ
第3位 バター



ちなみに、治一郎の店舗で店員さんに聞いた一番人気は ​ “ピスタチオ”​ でしたスマイル



▮賞味期限

つづいて気になるのが、治一郎のラスクの 賞味期限

今回、私が食べたラスクは詰め合わせに入っていた商品。

しかし、個包装にもシールにも、どこを見ても賞味期限の記載がありません。。





ということで、お店で直接確認した私。

その結果、 ​「お日持ちは3週間です」​ とのことでした。




▮値段・商品一覧

現在、治一郎のラスクの 価格 商品一覧 は、このようになっています。 ※2022.7現在


【治一郎ラスク 商品一覧】
~単品~
・各1種6枚入 税込400円
・3種計16枚入 税込1,200円
・3種計24枚入 税込1,800円
・3種計32枚入 税込2,400円

~詰め合わせ~
・治一郎カット・ラスクセット 税込1,200円
 (バウムクーヘンカット2袋、ラスク6枚) 
・治一郎カット・ラスクセット 税込3,500円
 (バウムクーヘン(高さ約8cm)、1個ラスク14枚)



治一郎のラスクは、味の違いに関わらず、3種類とも同じ値段です。

各6枚入で税込400円なので、1枚あたり ​約67円​

余談ですが、ハラダのラスクは一番小さい「グーテ・デ・ロワ 2枚入×8袋(16枚)」が税込626円。

単純計算すると、ハラダは1枚あたり 約39円

治一郎のラスクの方が、値段は少し高くなるようですね。

まずはお試ししたい方には、少量サイズがおすすめです









▮カロリー

最後に、治一郎のラスクの カロリー

個包装の袋には書かれていませんでしたが、ギフト箱の包装紙に記載がありました。









味ごとに違っていて、一番カロリーが高いのは 1枚あたり ​63㎉​ “バター”

一方、一番低いのは 1枚あたり ​53㎉​ “ラズベリー” でした。 









【治一郎ラスク  カロリー】
・バター   63㎉(1枚あたり)
・ピスタチオ 53㎉(1枚あたり)
・ラズベリー 63㎉(1枚あたり)



ちなみに、ハラダのラスク(グーテ・デ・ロワ )は、1袋(2枚入)で104㎉。

1枚あたりは、 ​52㎉​ になります。

大差はありませんが、わずかに治一郎の方がカロリーが高くなるようです。




今回、私が食べたのは 「治一郎カット・ラスク・ガトーショコラセット」

カットバウムクーヘン・ラスク・ガトーショコラが一緒に楽しめます。









こんな高級感ある包装も、お気に入りの理由のひとつです。












ガトーショコラは冬期限定、今はラスクとのセットになります。








1個からバラ売りされているカットバウムクーヘンは、ひとくちサイズが4切れ入ってお値段300円。

こんなオシャレな和菓子楊枝も付いていて、高級感ある心遣いを感じるお菓子です。












会社で配ったり、少人数のご家庭へのギフトにと、いろんな場面でとても重宝しています。

私が治一郎で一番よく買うお菓子です




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

治一郎のバウムクーヘン カット 5個(バラ)ご自宅用 洋菓子
価格:2990円(税込、送料別) (2022/7/17時点)





今回、初めて食べた治一郎のラスク。

なかなか自分で買う機会もないと思うので、ギフトでもらったら嬉しいスイーツ。

ちょっとしたプチギフトにもおすすめです



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように




★全国のお土産ブログを書いています。旅行や出張、帰省のお土産のご参考になれば嬉しいです。

 ​ 今日は何食べる?全国お土産日記


































​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.28 12:11:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

お弁当作りと本日は… New! 楓 247さん

ハンバーグ&ステー… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: