全413件 (413件中 1-50件目)
久しぶりの更新です気づけば3月。慌ただしい季節です。来年度、我が家はいろいろ新しいことが始まりますなぜこうもいろんなことが重なるのかしらとびっくりですが、流れに任せていたらこうなっちゃいましたまず1つ目長女の入学入学準備をしている真っ最中です忙しい製作物がまだ手付かず状態絵本袋に上靴袋、ピアニカ入れ、あとは何だっけそうそうナップザックまだあるな~…とにかく早くミシンを稼働させないと買ってもいいんだけど、作ってやりたいのよね2つ目入学に伴い、学童もスタートお弁当をちょっと間、持たせないと今日、遠足でお弁当を持たせるだけでも、大変だったのにぃ。しばらく、朝は戦争だわ。この2つが、娘に関すること。神経がピリッとしてる子だから、なるべく早く新しい環境に慣れるよう、サポートしないとね次は私。1つ目何と異動することに……薄々は分かってたけど、娘の入学と重なるとは次の職場も家から近い環境はよくも悪くもあるみたい。一緒に同じ部屋で働く人は何と大学時代、山でお世話になった人男子学生のアイドル的存在の人でしたこんな縁があるなんて…不思議と言うわけで春から忙しい。なので止めようかなとも思ったんですが、動いちゃいました2つ目です。大学院行くことにしました受けるか迷い、受かるかわからんし~と思って受けたんです。これも不思議な話で、縁があり?よくわからないけど、トントンと決まりました。大学院にいづれ行きたいな~と思ってるんです、と職場の飲み会で口にしたら、次の週には募集要綱が手元にありました(笑)わざわざ取り寄せてくれた人がいたんです。「私の母校でよければ」と言って。しかも教授にも話をしてくれ…あ、大学院は夜間で、社会人大学院でみんな働きながら通います。今の予定では土曜日と平日1~2日、通います。とりあえず2年で卒業を目指しますが、無理そうなら3年も考えています。一番大事なのは家族。次に仕事そして大学としたいと思います。理解を示してくれたダンナに感謝です。次の職場にはまだ伝えていないので、そこが不安ではあるけど、感謝の気持ちを忘れずに、学生のわらじも加えさせてもらおうと思います。何かね~幸せです。春からのことを考えると、不安もあるけど、チャレンジさせてもらえることに幸せを感じます。
2012/03/03
コメント(2)
7月も終わりですねぇ。毎日、暑いです ずっと、ブログをUPしなくちゃと思っていたのですが、なかなか気持ちの整理もつかず まぁ、結果から言うと、今回もダメでした。 今回、最後のクールにもかかわらず、暖環室長さんご夫婦から連絡をいただき、図々しくも朝顔の種をわけて頂きました。届いた日に、説明書きにあった通りに、お水を浸したティッシュでくるみ・・・次の日には、花壇に植えました。ゆうちゃんと一緒に急いだのにはわけがあって、そろそろ排卵日が近づいてきてたんです。 そして、排卵日には、双葉が芽をだし、排卵から8日目くらいには、たくさん葉も生えていて・・・お・・・これはと私も期待。 実は、最近みないほどのとってもいい体温だったんです。 そして、8日目ごろにはまた体温がニョキーンってあがって、これはこれは吐き気などの気分の悪さも始まりました。 そして、うっすらうっすら陽性反応も11日目に出ました。ただ、これは本当に薄くて、目を凝らしてようやく見える程度。妊娠だけは、回数が多いので、自分でも今回はいける、とかわかっちゃうんですよね。次の日も検査薬をしたんですが、真っ白に変わっていました。 そして14日目に受診した時も検査をしてもらいましたが、陰性。。。 おしかったなぁいいとこまでいってたのは確かなんだけどなぁ でも、最後はおしいとこまでいけたのが、なんだか救いでした。 朝顔さんはグングン生長していっています。毎日、朝と夕方に、ゆうちゃんが水をやっています。つるが支柱にまきついたり、など発見があると、うれしそうに報告してくれます。 保育所に行く前と帰ってきたときに、一緒に朝顔を見るのが習慣となっています暖環室長さん、院長さん、種を送ってくださって本当にありがとうございました。大事に大事に育てます。 久しぶりに、いい結果につながりそうだったので、とってもうれしかったです。このまま妊娠してたらいいなぁと幸せ気分を味わうことができました。ここでのお礼となってしまってごめんなさい。 さて、生理もきて、今は4日目ぐらい。タイトルのように、気持ちを切り替えて!と思っているのですが、そう簡単に切り替わりもせず(笑) でも、病院に行かなくてもいいという現実に、少しほっとしているのも事実です。 ゆうちゃんとさーちゃんを今まで以上に大事にしないとなぁと思いました。ゆうちゃんには、必要なかったかもしれなかったけど、3人目をあきらめたことを伝えました。(そんな、ストレートには言ってないけどね)我が家に赤ちゃんが来るのをとっても楽しみにしていたので、言っておかなきゃな、て思って。 反応は、特になし。そこに、ゆうちゃんの優しさを感じた母でした。でもそれ以降は「赤ちゃんいつくるかなぁ」とは言わなくなりました。ママは頑張ったんだから仕方ないって思っているようです。 前に進もうと思い、今はアフター5にテニスをしています。毎年、この時期は職場でがあります。8月末に大会に出るので今まではそんなに練習にも参加していなかったんだけど、今年はパパの協力も得て、なるべく行くようにすることにしました。やっぱり体動かして汗流してがいいよね時間が、気持ちの整理につながるかなぁなんて思っています 応援してくださったかた、ありがとうございました。
2011/07/29
コメント(2)
病院に通い始めてから、うーん・・・何クールが過ぎたんだろうかわかっていたことだけど、病院通いは楽ではありません。そして、治療も楽ではありません。とっても辛いわけではありませんが、ちょっとの辛さなんだけど、これが続くと疲弊してきます。月の半分は半病人のような日々です。そしてとってもピリピリしてしまう。そろそろ、着床の時期だなという頃になると、薬の副作用もあるのか、吐き気もあったりして・・・流れやすい私としては、高温期後期は少しでも安静にしていたくなる。というか、気持ちが動けなくなる。子どもたちにも悪いなぁ・・・と思います。うまく説明できませんが、そろそろ限界。タイムリミットももう近付いてきたな、と感じるこの頃です。昨日も、ダンナさんと夜遅くまで話をしました。話をしていたら、なみだがあふれてきて、「あぁ~やっぱり欲しいんだなぁ」と思いました。心の底から欲している。でも、エレルギーがなくなってきているのも事実。それも現実。ダンナは、もっと気楽に考えたら、と言ってくれたけど、私にとって、妊娠って本当に闘いで、「挑んでる」という気持ちが強い。だから「気楽に」なんて到底むり。 何時間もダンナと話していてわかったこと、やはり妊娠は奇跡で、この私が二人授かれただけでも、本当に幸せなことだったんだと思った。非科学的な考えだけど、うちの子になると決まっている子がいるなら、待っている子がいるなら、きっと来てくれる。でも、やるだけのことをやって、来てくれなかったら、それが「運命」だったんだ、って思えるんじゃないかな、って。それは今、娘が二人いるからそう思えるのかもしれない。子どもがいなかったら、そんな「運命」受け入れるか!って頑張ったかもしれない。でも、やるだけのことをやったと思えるのは、とても幸せなことです。 前回の受診でAIHを勧められました。一度は、ダンナと話し合い、やってみようという結論に至ったんだけど、2,3日後には私の気が変わってしまって。今でもこの「治療」がしんどくて、「あ~そろそろ限界だなぁ」と感じている私に、ステップアップは受け入れられないし、いろんなことに対して自分で責任が取れないと思う。 なんだか、思うままに書いてしまったけど、ここに書いたらちょっとすっきり。 人生、なんでも 思い通りにいくものではないよね。思えば、今までの人生、力づくでも強引にでも自分の思う通りにしてきた感がある子どものこともそうだし、大学進学や、就職のこともそうだよなぁどう生きたいのか、方向転換がそろそろ必要かなっておもいました。とりあえずあと2クールは頑張りたいと思います
2011/05/16
コメント(2)
妹の結婚式もおわり、両親とおばたちで、伊豆へ旅行に行き13日の帰宅。14日からは出勤。ダンナと子どもは休みその週は疲れが出て、顔にふきでものが…そしてこの土日でようやく、リセット日常に戻れました日曜日にはの掃除と、お雛様を出しました最近、次女が反抗期3歳って大変思い通りにならないと、すねたり怒ったりくちごたえしたり…朝、でて保育園に行くまでに一苦労です。ちなみに姉は、魔の2歳児がおわり やれやれ楽になるわと思ってたら さらに3歳は大変で周りのママに4歳になったら 天使よと言われ頑張ったけど、そんなことはなく。。ようやく 楽になったと思ったのは5歳間近…そう考えると、これからやなぁ~次女は…ほんと、戦いやわ。ダメなものはダメやしね。子育て、体力いりますね~いや気力かな?
2011/02/21
コメント(2)
職場もインフルエンザの嵐ですが、我が家もやられてます。まずダンナが先週の木曜日にかかり…隔離生活に子どもたちは幸い感染した様子もなく、土曜日と月曜日にあった 生活発表会も無事終了そして 月曜日の夜、次女がコンコン咳をし始め、火曜日の朝、念のためニポラジンとクラリスを飲ませて登園。熱は36度6分で平熱。そしたらさ……、10時に保育園から呼び出し。38度5分だってソッコーお迎え&病院その日は 職場でどうしても外せない仕事があって…というわけで 急遽 ダンナに帰宅してもらい、また職場へ12時から14時まで戻り、また早退ダンナは夜勤でそのまま次の日まで仕事。長女と次女と離して生活するわけにもいかず、マスク&濡れタオルの加湿&換気 という何とも頼りない 予防対策で一晩過ごしました。一応、寝室は長女だけ別にしたけど……そんな対策もむなしく、今朝から長女が熱発午前中、2人連れて病院へ次女は検査の結果、インフルエンザとな長女も感染しただろうということで、2人共にタミフル処方。子どもたち 予防接種してたんだけどな。私もしてるんだけど、発症するんじゃないかと めっちゃ不安にかかりつけに相談するも、症状ないのでタミフル処方はできないと。予防投薬はしてないと言われ。実は 6日の日曜から2泊の泊まりの仕事にいかなくちゃならないの中だと なかなか感染予防も難しい。。発症したらどうしよう泣きそうな心境に悩んだ挙げ句、5時過ぎに出勤。職場のドクターのとこを受診して、リレンザを処方してもらえました~~本当にほっとしました。これで何とかなると元気でました。明日はダンナが休みなので、出勤できそうインフルエンザだと病後児保育も預かってもらえないので、困ります。日曜日は朝早く仕事に出発でダンナが夜勤から帰ってくるのが昼前。それまで友達に預かってもらうつもりが、それもパーに。実家から母にで土曜日に来てもらうことにしました。たった3時間みてもらうだけなんだけどねさらに11日には末妹の結婚式を控えていて 心もバタバタしてるときに本当に申し訳ない。何だか気持ちがめげそうですが、妹の結婚式が終わるまでのハードスケジュールを走り抜けたいと思います子どもたちは 2人共 食欲もあるし 元気次女は熱も下がったし長女はまだ38度台の熱だけど、よく寝れてるみたいだし 明日にはよくなってるかな。う~ん 頑張ります
2011/02/02
コメント(0)
残念ながらリセットです。かなりいいところまできたと思うんだけどなタイトル通り今週期はお休みです。妊娠判定の時期のあとすぐに、宿泊の引率があるからね~さすがに直前になって「行けません」はないだろうとなっても 自分が困るので。というわけで 今月はな~んにも考えずに 仕事にプライベートにアクティブに動きたいと思います子どもをアイススケートに連れていってやりたいな~
2011/01/05
コメント(0)
先週、やたらと妊娠報告が続きました これは、何かのメッセージですかと突っ込みをいれたくなるほど。 まず、月曜日、実は5人目妊娠してたんだけど、流れちゃった・・・という衝撃の事実を聞いて、あらぁ・・・となったのを皮切りに 同僚の妊娠がわかり、「どうしたらつわりって楽になれますかね」と相談されたり 仕事で電話したら、電話先の人が(仕事仲間)、「実は体調悪くって・・・今つわりが辛いのよ」と言ってきて、おぉおめでとうとなったり 極めつけは金曜日、飲み会の席で、同僚が「実は、奥さんに二人目ができました~」発言。 もう本当にびっくり 1週間でこんなにたくさんの人の、「妊娠」を聞くことってあんま、ないですよね?? 私も 続きますよ それはそうと、体調があまりよろしくありません。 自律神経やられてます・・・って感じ。 やたら疲れるし、やたら眠いし。 今日なんて子どもに付き合ってトランポリンをしたら(仕事でね) もう目がまわるまわる。足元フラフラ 初期とはいえ、流産だもんね。 体もいたわりつつ、あっためつつ、楽しつつ、毎日を送りたい思います そ・し・て・・・明日はゆうちゃんの誕生日です~ 今日、フルーツたっくさんのったを注文してきました 明日は、家族でお祝いします
2010/12/20
コメント(0)
我が家の娘、2人ともお世話になった不妊クリニックの、分院?とにかく小さめのクリニックを初受診してきました こちらの方が、から近いのよ ただし、診療時間は短いけど・・・ こちらの分院も清潔感あふれ、静かで、スタッフも感じよく、素敵な病院でした。 さて、今日は内診をしてもらいまして、 Dr「おぉ~もう排卵するね~」 私「もうちょっと先のような感じなんですけど」 Dr「じゃぁ尿検査してみようか」 と、排卵検査薬を試すものの、見事撃沈 やっぱり。排卵はもうちょっと先になりそうです。 ちなみに今日は19日目。。 排卵までだいぶ時間がかかるようになっています 今日のDrはもちろん初めて診ていただく方だったんだけど、 物腰が柔らかくって、ゆっくりしている先生だったので、 私もダメもとでなんでもいっちゃえという気になり 通院日を多くしたくない私の要望がすべてとおり、 排卵日も自分で考えて勝手にタイミングをとり、排卵したかの確認も来なくてで、 あぁ高温期になったなぁと思ったら(ここらへんがテキトーww)、プレマリンとルトラールを飲み始め、 高温期になっておそらく1週間だろうと思ったら、バイアスピリンを飲み始めww あ、高温期14日目だわ、って思ったら妊娠検査薬を試し、 陽性なら カプロシンの自己注射スタートというわけ。 ちょうどそこら辺は年末年始で病院もやっていないしね。 次回の予約は年明け。 でもリセットされていたら、また高温期の前あたりに薬を取りに来るのでいいらしい 先生、ぜーんぶ 私の要求を聞いてくださり、とっても助かりました 繰り返し言われたのは、「もうごんたさんはわかってはると思うけど」って言葉。 だから自分で判断できるでしょ、ってことらしい。 「ハイ。。。だてに妊娠回数多くないんで」(←あ、これは言ってませんよ心の中で・・・です。はい) というわけで、今日はプレマリンとルトラール バイアスピリン、 妊娠検査薬、カプロシン2A、注射器16本、アルコール綿、ばんそうこう、注射器を捨てる容器(今まで無料だったのに500円かかった・・・廃棄料も入っているらしい)などをもらい 8000円近くかかりました 相変わらず、治療にはお金がかかります そして時間も・・・かかる・・・ 今日は6時予約で終わったら8時前でした 帰宅後、注射器をみたダンナが 「神妙な顔つき」をしてました。 一緒に闘ってもらわないとね 私たち家族の問題だしね
2010/12/13
コメント(2)
昨日、次女が3歳になりました金曜日、保育所でお祝いしてもらい、カードももらって帰宅。とっても嬉しそうな娘。親の私も、うるっとくるくらい嬉しかったです。土曜日はおうちで 簡単ですがお祝いをしました3歳か~もう3歳。こんな感じであっという間に 小学生になり、あっというまに大きくなっていくんだろうね~ と。ダンナは何もいってなかったけど、しみじみしてたから きっと同じこと思ったんじゃないかな。プレゼントの粘土、大喜びで遊んでました。結構はまって遊んでくれそう我ながらナイスチョイスでしたお姉ちゃんも 集中して遊んでました。そしたら「ゆうちゃん、初めて粘土した~」というのでびっくり今からでもいいよね、と粘土遊び経験させておこうと思います。
2010/12/12
コメント(0)
何年かぶりに行ってきました相変わらず、すごい混みようですすべて終わるのに6時半から9時までかかりました。お陰で、浅田次郎の1冊読み終えました診察の結果、ドクターに「今週期は流産したんですね」とはっきり言われ 凹みヘパリンの注射は 重症の方には最低でも36週。分娩先で可能なら分娩直前まで打った方がのぞましい。と。思わずもう一度、産むまで打つということですね と確認をするとはい、重症ですから、と言われ またもや凹む(笑)診察の結果、「やはり心してかからないと」という気になり A病院ではなく 不妊クリニックの方で、妊娠まではお世話になることに決めました。ドクターに「お子さん2人いて通えますか?」と聞いていただき、なるべく通うのが少なくてすむ方法をとることにしました。今までは 排卵誘発剤を使用していたが、今回は私の希望もありなしに。排卵までだいぶ時間がかかり16日くらいなんだけど。上の子2人とも、本当は双子ちゃんだったけど、途中で一人流れたというのがあり、今回はそれをさけるため。不育症の私には双子をお腹で育てるのは厳しいんだと思う。今回、流産をまた経験して、やはり心が揺れる。やっぱり傷つくんだなぁとおもった。何度経験したからといって平気になるものではないんだ、と当たり前の事に気づいたし、なんだろう、娘たちがこうして大きくなってることを奇跡なんだなぁと思った。A病院はヘパリンを打つのが胎のうが確認後。不妊クリニックは4週0日から。ドクターは早く打つからといって、効果があるというデータはない、と言ってたけど、できることはしたいし、してやりたい。こんな状況なのに 3人目って贅沢。我儘? 無謀?迷いがないといえば やっぱそれはウソ。だけど しばらくは 心のままにさせてもらおうかな。3人目がほしい理由ってタイトルでこの前書いたけど、あれはやっぱ違うな~あれもウソじゃないんだけど それだけじゃない。簡単に文章化できない。本能 でも違うような気がするし。……とツラツラ書いてきたら、そろそろ降りる駅です。つくの10過ぎるなお疲れさま、私
2010/12/03
コメント(0)
我が家の娘たちは12月にお誕生日を迎え、5歳と3歳になります 今日は半日かけて、子どもたちのプレゼントをゲットしてきました サンタさんからのクリスマスプレゼントは、子どもたちに何がほしいかを聞いてみました。 すると・・・案の定?プリキュアものでした。 はじめは プリキュアの衣装がいい と言われたのですが・・・ それはちょっと却下 だって、それ着て外いくとかいいそうだもん そしたら、お姉ちゃんは キュアサンシャインのタンバリンがいいと 32%OFF!ハートキャッチプリキュア!「シャイニータンバリン」 そして 妹はタクトがいいと・・・ ステキなアクションでなりきり度アップ!!【あす楽対応】【訳有り】【限定数・35%OFF! 】ハートキャッチプリキュア! フラワータクト サンタさんからのは自分たちが欲しいって思っているものを用意していやりたいのよね。 なので、この2つはクリスマスまで2階に隠しておきます 続いて誕生日プレゼント これは私が独断で選びました 何にしようかと悩んでいるときはとっても楽しい これなら喜ぶだろうか、とか長く遊べるだろうか、とかいろいろ考えながら買いました ちなみに我が家はあまりおもちゃを買いません。 たぶん、年に1度誕生日の時に、ドンと買うくらい。 あとは、塗り絵とかクレヨンとかはちょこちょこ買いたしたりするけど 二人とも保育所にいる時間が断然長くて、で遊ぶ時間があまりないから、おもちゃで遊ぶ時間もない・・・というのも理由の一つかな。 そんなわけで、誕生日プレゼント選びは親の私にとってもウキウキたのしい 迷って迷って お姉ちゃんには 文房具(ペンケースと鉛筆キャップ)と公文のパズル 【26%OFF!】【くもん】図形モザイクパズル(4944121544837)★公文式(くもん式)の楽しい・遊べる・学べる知育おもちゃ 形あわせとか好きな子なので、きっと楽しく遊ぶと思います。 そして妹の方には・・・ これまた迷って迷って(がえらいことになるのが目に見えてるから笑) それは粘土 ねんDo!はじめてセット ねんDo! こむぎねんどであそぼう アガツマ PiNOCCHIO こども おもちゃ 知育玩具 カラフル 単色 ( ねんどぅー ねんどうー 小麦粘土 ネンドゥー )■ねんDo! はじめてセット キャー キャー 家中粘土だらけになるかも・・・ でも二人ともとっても喜ぶと思う 粘土で遊ぶっていいことだもんね。 実は先日、たった数日だけど、家で安静生活をしているときに子どもたちがパワーをもてあましてしまって、 外に行きたくてかわいそうだったことがあったのよね きっと またお腹にベビちゃんが来てくれたら 安静生活が待っているかも・・・ と思っていたら、家遊びが楽しくなります~って感じのプレゼントになっちゃいました まずは11日の妹のさーちゃんの誕生日 プレゼントを渡した時の子どもの反応が楽しみです。 ちなみに帰宅後、ダンナに「粘土にしたよ」って言ったら、 ・・・・ お前・・家がどうなっても知らないぞ・・・・とすでに ビビってました笑
2010/11/27
コメント(0)
1人目、2人目と何が何でも授かりたくって、無我夢中でした 不育症という診断がくだり、へパリンの自己注射をしながら、無事に2人授かることができました。 今、上の子がもうすぐ5歳。下の子がもうすぐ3歳。 3人目ちゃんに関しては、ずっとずっと悩んできました。 もう2人もかわいい子に恵まれて、贅沢ちゃうかなぁ 妊娠してもまた注射。いや、その前に病院通いも始まるし、妊娠中は家族にも負担がかかるし そしてダンナさんがね~結構年齢いっているし。 私はまだ若い?けど、彼は40後半。 私はほしいけど、ダンナさんは本当にいいんだろうか。子どもが成人したときに、70近い。 どんな人生を彼は送りたいんだろうか。。 などなど答えが出ないことに悶々と悩みました。 そんな中、ダンナさんの仕事の定年が65に延びるかも、という話が。 ダンナさんはそれを聞いたら、あっさり「3人目ほしい」と笑 彼にとって年齢はネックだけど、それは経済面を考えてのことだったみたい。 わたしからしてみれば60から65に定年がのびたって、生涯賃金はかわらないし、というかどちらかというと、60で定年して再雇用してもらった方が生涯賃金としては上なんじゃ とか突っ込みたかったけど、ダンナがいいならいいかと笑 なんや、結局はお金がネックだったんかい 価値観の違いだろうなぁ。私はあんまりお金に重きをおいていなかった。 何をしたいか、とかどう生きたいか、とかが大事で。 そして、もうひとつ、私の中で決め手だったのは、 去年ダンナが入院したこと。 9月くらいから体調を崩し、いったんはよくなったけど、また11月にダウン 3週間くらい入院しました。 もともと生まれつきのものが悪さをしたんだけど、これって遺伝するんだよね でも2人の子に遺伝しているかはわからない。30過ぎないとわからないらしい。 ダンナみたく、症状として出てくる人はまれで、多くは何も気づかす過ごしていくらしい。 で、私思ったんです。あ~私がしっかりせなって。 しっかり仕事して、しっかり家にお金を入れなきゃって。 じゃなきゃ不安でしょ、私が笑 そして、子どもがもう一人ほしいって思いました。 なんででしょうね~うまく説明できないんですが。 ダンナさんが病気だから ほしい、って思ったんです。 ダンナさんの遺伝子を残したいとかじゃなくって(オイオイ) 自分と子どものために、もう一人子どもが欲しいって思ったんです。 母は強しっていうけど、これって、母が強いんじゃなくって、子どもがそうさせてくれるんだと思うんです。 子どもが私に与えてくれるパワーはすごい。 私は子どもたちを育ててはいるけれども、何かを与えているのではなく、あの子たちのエネルギーの方が、断然つよくて、 私は子どもたちのエネルギーに支えられている。 それに、もともと3人ほしくって、今子どもたちが2人遊んでいても、あれ?もう一人は??とかって探しちゃうときもあったりして(病気?) 私の中で、もう一人子どもが、この家にいるということは、妄想のような夢。 でもこれは期間限定のトライになると思います。 やはり、今回思ったのは、長くはトライできないなってこと。 まだまだ二人の子どもにも手がかかるし、で安静にっていったって、ずっと寝ているわけにもいかない。 今回、土日と23日の祝日とゴロゴロして過ごし、24日は夕方からほとんど寝て過ごしたら、子どもが不安定に。 下の子なんて、「ママ病気お腹いたいの」と小さなお手手でお腹をなでなで 不安にさせて申し訳ないなぁと思いながらも、小さい子に全部お話しするわけにもいかないし。 上の子は「ママだいすきだよ」と私の顔を書いて枕元にもってきてくれたりしました。 どうしても流れやすいので、動きに制限をかけてしまう自分がいるし、でも子どもたちに理解しろって言っても無理だし。 とりあえずはあと3周期はこのままトライしてみようと思います。
2010/11/26
コメント(0)
今週期からト3人目ちゃんにトライしはじめが我が家 結果はおしいとこまでいったのは確かですが・・・今日から周期1日目となりました 高温期10日目には、妊娠検査薬でプラスがでて、オォと思い、気をつけて生活していたのですが・・・ 24日目は朝から下腹部痛があって・・・(計算ではこの日は高温期14日目) 勤務しながらも気になり・・・ 結局16時で早退。 子どもたちをお迎えに行くまでゴロゴロと横になっていましたが、痛みは消えず。 その日はあいにくダンナさんが夜勤のため、子どもたちの世話をボチボチとしながらも早めに就寝。 次の日、体温は36.91とまだまだ高温期 下腹部痛もなくなっていて、一安心。 仕事に行く準備をしていて、出勤5分前に出血。。。 あらら・・・ 悩みましたが、職場に 一日お休みをもらうことに。 子どもたちを保育所に送って行ってから、横になろうかとも思いましたが、 ダンナが夜勤明けから帰ってくるので、それから保育所に送って行ってもらうことに。 ダンナの職場にその旨を伝えると、結構すぐに帰ってきてくれました。 職場にもダンナにも迷惑をかけるし、わがままやなぁと思いながらも、後悔したくないので、自分の気持ちのままに動かせてもらうことに。 でも・・・・・夜には本格的に出血しはじめ、私の中であきらめがつきました。 明日は通常通り出勤します。 今までの妊娠も4w0dとかですでに出血からはじまったのもあったので、出血したからといって、なかなかあきらめがつかないのよね。 もしかしたら、ってこともあるわけで。 今回おもったのは、 幸せだなってこと。 3人目のことに関しては、結構長いことモンモンと私なりに悩んできたんだけど、 今、こうやってトライできることとなって本当に幸せだなぁと思う。 病院は今まで通っていた不妊クリニックには通っていません。 娘2人を産んだA病院でお世話になっています。 そこは不妊クリニックではないものの、不育症の妊婦を受け入れてくれるところなので、 3人目希望で受診したら、診てもらえることとなりました。 今後の流れとしては、以前お世話になっていた不妊クリニックを一度受診してきます。 なんでも、A病院によると、「ごんたさんのようなケースの人は、今までは産まれるまでへパリンを打っていたが、今は結構早い段階でストップしている。一度、不妊クリニックに見解を聞いてきてほしい。ごんたさんの検査結果なら、これに該当すると思うので、そんなに長いこと自己注射しないで済むと思う」とのこと ワオ 自己注射の経験がある人なら、わかってもらえると思うけど、 結構、注射ってしんどい お腹大きくなると、さすところなくなるし、 産んだ後は、注射痕がひどくて、人と一緒にお風呂になんて入れないわと真剣に思ったほど。(まぁ、母乳が出ちゃうし、温泉とか入る機会そうそうないんですけどね笑) それが、そんなに長いことうたなくてすむかもしれないなんて もちろん注射は自費だから、お財布の面でも助かる というわけで、リセットしたことですし、今週期は不妊クリニックも受診してみようと思います。
2010/11/25
コメント(2)
11月3日はダンナさんの誕生日です。彼の年齢や健康のこともあり、 ずっとずっとここ1、2年悩んでたことにようやくケリをつけました。 ……というわけで、また病院通いはじめてます(^_^;) そう、3人目ちゃん。諦めきれませんでした。 前向きにチャレンジしよう!とダンナさんと決めたら、心がスーッと楽になりました。 授かるかわかりませんが、3人目を前向きに考えられることに すでに幸せを感じてます。 欲張りかな、とも思ったけど、一度しかない人生だもんね。 また いい報告ができますように。
2010/11/01
コメント(2)
上が4歳8ヶ月。 家では だいぶお利口さんになってきた。 ようやく日本語が通じるようになったというか、こちらの思いが通じて言葉でやりとりができるように。 何で怒られたか、何がよかったか、何が正しいか、言葉でやりとりしてそれが伝わるというのは ほんと楽♪ 妹のこともよく面倒をみます。 パパに泊まりの仕事が入るようになってからは 家の手伝いもよくします。 洗濯物を畳んだり、料理の手伝いで、人参などの皮をむいたり、簡単なものを切ったり。 あとは妹の着替えを手伝ったり、保育所の用意などもしてやってます。 夏休みからは 公文に行き始めました。 ひらがなに興味が出てきて、町に出るとなにやらぶつぶつ読んでます(笑) 公文で じっと座るとか 学んでほしい母です。 きちんとあいさつして、 ちょっと緊張してちゃんとする、それができるようになってほしい。 家では手がかかりませんが、外では ダメです。 保育所でも親の姿が見えると うれしくて テンションアップで言うことをちっとも聞かず、ふざけまわります。 床でゴロゴロしたり奇声を発したり。。 そういう態度はよくない、ということを伝えてきましたが ここにきてようやく伝わり始めた気が。まだ行動は変わりませんが、本人なりに気をつけようと思ってるみたい。 次に下の子 あとちょいで2歳9ヶ月。 オムツが外れ、たまの失敗は目を瞑り、今はパンツまんです。 まだ服は上手にきれません。(むちむちだからだと母は思う(笑)) お風呂では自分で下を向き、頭をシャワーで濡らせるように。楽になりました。 反抗期らしく、それにも波があり、楽なときはとっても聞き分けがいいですが、そうじゃないときはめっちゃ頑固! 愛想がよく 保育所でもいつもみんなとニコニコやってます。 姉とだいぶ性格が違う。 お姉ちゃんが大好きですが ケンカをしても負けてません。大抵泣かせてます。 お姉ちゃんが公文をやりだすと、うらやましいのが隣に座って静かに見ています。 野菜が苦手で食べさせるのに苦労します。 何でも食べる姉とはえらい違い。 保育所では野菜も完食。家と保育所と使い分けをだいぶしてる模様。 保育所では、頑張ってるんだなぁ~と思ってしまうあたり、下には甘いなと思います。 いつもバタバタと毎日が過ぎ去るので、子どもたちの成長を書き留めてみました。
2010/09/08
コメント(0)
久しぶりに本を読みました~本を読み始めると、読み終わるまで 止まらない私・・・今日は出張ということもあり、わざわざ本を読むために電車で移動しました今回もいつものごとく、一気に読んでしまった私。もうちょっと丁寧にかみしめて 本を読んだほうがいいんじゃ・・・って思うんだけど、ダメだねぇぇ 感想は、ベタですが、おもしろかったです。それぞれの登場人物の心の動きがとても細やかに描かれていて、無理なく読み進められました。教師の娘を殺してしまった生徒たちの心の描写は、「え、そうなのそうかぁ。。そういう心境だったんかぁぁ」とか、驚きもあったりしました。結果として、人が亡くなったことに対して「辛くて辛くて」という思いがあるのかと思っていたら、そこは何とも幼く中学生らしい、感じ方で・・・子どもって、バランスよく成長していくわけじゃないもんね。「大人」の私からしてみれば、そういう心の動きって理解できなかったりするのですが、中学生の頃の私は似たり寄ったりなんだろうなぁと。 そのバランスの悪さが 子どもなんだろうなぁと。ひとつの角度からじゃなくって、こっちからも あっちからも 見てあげないと、本当のその子は見えてこないんだよね。 それで、ある程度 子どもが大きくなった時、自分にかけているものが何か。生きづらかったら余計に、何がバランス悪いのか考える。 それで、自分に必要と思ったら、かけているものを補い、自分が自分を生きれるように(代わりにだれか生きてくれないもんね)、動いていく。 そこが大事なんだろうなぁって思う。親のせいでもないし、環境のせいでもない。かりにそうだったとしても、そこにそのままいたら自分がしんどいって思うんなら、そこからでないといけない。代わりにだれかが出る道を教えてくれるわけじゃない。自分で向き合わないと、何も変わらない。誰かのせい、にしているうちは、ずっと一緒。こんな風に思うのは、私がたいして苦労してきてないからかもしれない。想像もつかないような人生を、共感できるなんて言ったらおごましいような人生を歩んできた人が私と一緒かと聞かれたら、わからない。でも、今、前にいる子どもたちには思う。今はそれでいいよ。あなたたちはけなげにとっても良く頑張っている。十分です。でもいつまでもそのままだったら、何もかわらないよ。いつか自分で動けるように、力をつけなさい。そう思う。 あともう一つ思ったのが。さみしい子って案外多いなぁと。子どもって愛されて愛されて満足している子が多いのかと思いきや、そうじゃない子のほうが多いんじゃとか思っちゃうそれって、親が一生懸命 愛情かけてれば その子が満足してるっていうのとも ちょっと違う。世の中に満足していない(不満がある)、そんな気持ちを持っている人が多いから、子どもも 今ある愛に 環境に 満足できないんかなそら、中には 「もっとかまってあげてよ子どもはかまっていってるやん」とか思っちゃう親子もいる (え??うちもそこ!?)ん~~うまく言えないけど・・・もっと生きやすければ、もっとみんなが心が平安で、そしたら さみしそうな子も減るんじゃないかなぁって思った。この本を読んでて、こんな子、こんな家庭、たっくさんあるよなぁぁって思った。満足できない子、愛を求めている子、たっくさんいるよね。この本には答えがないので、なんだか問題定義を受けたような感じでした。以上。
2010/07/08
コメント(0)
う~ん…ぶつぶつ微妙です。水疱瘡か素人には判断つかないです結局、今朝は平熱、ぶつぶつも気にならなかったので保育所に行かせました。先生には 潜伏期間あけということと、熱はないけどぶつぶつかなというのが1、2個あるということを伝え出勤なるかな~と思ったけど連絡はなく 夕方に。ダンナが迎えだったんだけど 熱もなく 発疹も大丈夫でしたということ。よかった~と安心してたんだけど、お風呂あがりよく観察してみたら、背中に4つ、足に2つ 小さな発疹が あやしぃぃ~こんなんだったら気がつかなくて 行かせててもおかしくないレベル。でも見付けてしまったので、明日は病院に行かせますしかもダンナに行ってもらいます私は休めませ~ん行ってみて 違いますね~と言われれば堂々と保育所行かせられるし、運動だって心配しないで 思いっきり遊んでおいでって言えるしね
2010/07/01
コメント(0)
下の子が水疱瘡を発症して、明日で2週間です。上の子が発症するかもとびびっている私ですが・・・今日、お風呂に入る前 何だがグズグズ言うゆうちゃん。ちょっとキツク言っただけで、ちょっと涙目な感じ。えーーー何ーー なんでそんなにグズグズ言うのよとイラっとした瞬間 もしかしてと検温 そして 全身チェックそしたら・・・そしたら・・・ よくわからないけど、プチってありました背中にはプチプチって何個もあって、うーーん あせもと思えなくもない。2週間前に下の子が水疱瘡にかかっていなかったら、なんとも思わない程度の発疹。あとは、内ももに ひとつ プチってありました。熱は、平熱。食欲はやや低下。うーーーん どうだろねぇぇ。明日、起きて 熱があるOR発疹が広がっているようなら 絶対病院行かないとね はぁぁぁ。困りましたねぇ。予防接種しているし、軽くすむことを願います病院に行くなら、私が休みをとって、行くことに。そして水疱瘡と診断されたら、ダンナが金曜日休みます。あぁぁぁ・・・・・ 明日起きてみて、なーーんだ 大丈夫じゃん となって 取り越し苦労で済みますように
2010/06/30
コメント(0)
午前中、ゆうちゃんの保育参観でした。 2時間びっちり見てきました。 運動遊びに力を入れている園なのですが、 え~え~こんなことできるのぉ!?と親が思ったことを、すいすいとやってのけた姿に感動!! 去年の運動会では みんなと差があったゆうちゃん。 決して得意な分野ではない。 こわがりだし。 だけど今日のメニューなみんなと同じようにやっていて 見ていても体の動きに無理がなかった。 きっとはじめはできなかった所も毎日取り組んでここまでできるようになったのね~~!!と一人ウルウルしてました(^^ゞ お部屋に戻ってからは お友達と一緒に歌を歌うシーンにまたウルッ^^; だってですね、あのゆうちゃんがお友達と手をつないでうたったり、時折顔を見合わせてウフフと笑ったり とっても楽しそうだったんです。 あ~成長したな~と嬉しかったです。 仕事に戻るときは案の定、ぐずぐず言って、私を困らせましたが。 とっても嬉しい参観になりました。 私が思っていたより、ずっと保育所でうまくやっていて 楽しそうにしてました。 いろいろ心配してましたが、今日の姿で 安心しました。
2010/06/28
コメント(0)
先週なかば最後の健診が終わりました♪ あとは統計をひたすらひたすらやるのみ。 先週はですね… 仕事でポカをよくして、提出物がすっかり抜けてて泣きそうになりながら仕上げたりもありました。。 相方さんは ようやく私のいっぱいいっぱいぶりに気がついてくれ 仕事をしてくれました。 さすが経験値が違う!やれば早いです相方さん。 ってか 仕事多すぎます。 でも 文句はなし!感謝感謝です。 相方さんが理解あるおかげで、子どもが病気のときは休めます。 水疱瘡で丸一日休んだのに、明日も保育参観に行くことを笑顔で了承してくれました。 感謝感謝です。 久々に晴れた今日。 ゆうちゃんと一緒に歩いて西松屋に行きました。 片道30分ほどの道。 しりとりを初めて 教えました。 「め」は、めがね(めがねかけてるもんね~) 笑ったのは「き」 きのぼりですって! 木登りって知ってるの?って聞いたら、こうやって~と身振り手振りで登るマネをしてました。 なかなか 言う言葉に生活が表れていておもしろかったです。 途中、池にカメが10匹以上いて、目が釘付けでした。 土曜日に夜なべしてつくってあげたショルダーバッグを嬉しそうにかけて歩いていました。 西松屋には さっちゃんのパンツを買いに行きました!そう オムツはずれました~!パンパカパーン!! 保育所の先生 ありがとうございます。 私はほとんど何もしてません~ ありがたや~保育所! 帰りはパパに西松屋まで迎えに来てもらいました(^_^;) ゆうちゃんは めっちゃお姉ちゃんぶって 妹にパンツを渡してました。 「ゆうちゃんが選んで買ってきてあげたよ!」的な感じです(笑) 最近はゆうちゃんとだけの時間を作るように心がけています。 今日も1時間弱のおでかけだったけど、貴重な時間でした。 何てことない時間に幸せを感じるこの頃です。 な~んて…私、としとった!? 体力の衰えをぐんと感じる三十路。 今、こんなんでどうするんだ!と突っ込みたいくらいです(笑) 明日からまた1週間頑張ります。
2010/06/27
コメント(0)
久しぶりの更新です。。 タイトルのとおり、水疱瘡になっちゃいました。 娘二人とも予防接種はしていて、たとえ罹患したとしても軽くすませてあげたい派。 今回、かかったのは 下の子。 お医者さんにみせるなり、「あらら~予防接種したわりにこりゃひどいね~」と。。 軽くすませたかったのですが、 木曜日に発症して以来、病後児保育も預かってくれず、ダンナと交代して休みをとっています。 今日は私がお休み。 明日からはせめて病後児保育に行けるといいんだけど。 子どもって突然こんなふうに体調を崩すからね~。。 仕事を早め早めにしていけばまだ対応できるんだろうけど、いつもいっぱいいっぱい ギリギリの私としては、そんな風に早め早めなんて かなり上のレベルで。。 う~ん。今だけ今だけ。 子どもたちはどんどん大きくなるし、今だけ今だけ! 頑張ります! 上の子は発症しないですみますように!
2010/06/21
コメント(0)
子どもたちは 咳が少し残っているものの すっか元気に! この土日は家の中を 走り回っていました。 金曜日にダンナが泊まり掛けの出張から帰ってきて、緊張がとけたのか、私 とっても不調です。。 動悸が激しいし 目も回る。 そして 常に泣きたい気分^^; 悪循環なことに 眠れない。 寝た気がしない。 家にいてもよくないと思い 土日と友達と出掛けてます。 不思議と人と会っているときは 泣きたい気分にならない。 でも いつもよりコミュニケーションが雑になっている。。 今、仕事がとっても山積み。 それも気になってる。 気になってるけど、できない 考えると泣きたくなる。 そんなことの繰り返しなので、一つずつ目の前にあるものから片付けていくことにしました。 一つは土曜の夜に友達宅に仕事を持ち込み、ペチャクチャ友達同士が話している横で仕上げました。 そしてもう一つの仕事として、日曜の午後、友達と一緒に買い物に行き、卒業式に着るスーツを買いました。 当然 まだまだ山積みなんですが、こんな感じで一つずつやっていくしかないですもんね。 明日からまた1週間、綱渡りですが、何とか期日までに仕上げていきたいです。 こういう精神状態の不調は、すっごく大変だったことの後にきます。 多分、子どもたちの体調不良やらダンナがいないやらで 先週は自分が思っている以上に大変だったんでしょう。 うつの波にのまれることの ないように うまく したたかに 切り抜けます。
2010/02/22
コメント(1)
火曜日に高熱で点滴を受けた上の子。 夜中には39度6とかで 明日は欠勤か…と覚悟した私。 夜中も2度ほど起こし 水分補給させ… 朝… ……やばっ 7時半やし!! ありえない 寝坊です(*_*) 熱はかったら 下がってるし!! 時間ないのに2度測っちゃいました。 上の子 36度6でした(^_^)v 熱が下がって嬉しくて よかったね~~どギューッとしたあと 現実に。 キャー急げ~~と 身支度し 病後児保育所へ!! ほんっとギリギリ遅刻セーフでした。 一日上の子は平熱。下の子は微熱程度で過ごせました。 夜に病院へ行き 薬をもらいにいくと、先生からマイコプラズマだったよ~と… ひどくならなくてよかったです。。 そして今日。 下の子は病後児でも元気いっぱいでエネルギーをもて余してるって先生が言われてたので 二人ともいつもの保育所へ預けてみました。 疲れたと思います。 二人とももう寝てます。 布団入って10分。9時前には寝てました。 下の子は夜になると微熱があり心配ですが。。 あともう一日頑張ってもらいます。 明日は 事例発表があります。 子どもたちの頑張りを 無駄にしないよう母も頑張ってきます。
2010/02/18
コメント(0)
今朝は 上の子が38度、下の子が37度。 二人とも病後児保育へ連れて行き、私は職場へ。 2時間後に、病後児保育所から電話が… 上の子が39度超えてます、と。。 すぐに職場を早退しお迎えへ。 下の子はそのまま預かってもらい、病院へいき レントゲンを撮ってもらいました。 結果、気管支炎と言われ、点滴と採血をしてもらいました。 採血の結果も夜、お医者さんが電話してきてくれて、「大丈夫」とのこと。 あとは熱が下がるのみ! 下の子はもう微熱程度まで下がったので、あともう一息です。 明日の出勤は 今のところどうするか決めていません。 う~ん。。 子どもたちは 二人とも熱はあっても 元気! それが救いです。
2010/02/16
コメント(0)
相変わらずの不調続き。 帯状疱疹は免れたものの またもやメニエール再発。 おまけに 鬱っぽい 子どもを怒ったり ダンナとちょっと言い合いになるだけで 心臓ドキドキ ふわふわ。。 いやだね~ 毎年 この時期に弱い。 春は苦手です。 この土日は 急死した友達に会いに横浜に行く予定だった。 でも 急遽行けなくなりました。 なんと上の子が金曜日の朝 突然39度。。 行けるわけもなく キャンセル。 そして私が土曜日にメニエール再発。 亡くなった彼は優しい子だったんだけど そんな無理して来なくていいよ、と言ってもらってるみたいでした。 そして日曜午後 下の子も熱発! 普段、座薬は使わない派の私も 150以上脈をうち、10秒に3回もとぶ 不整脈だったので座薬を使うことに。 今は座薬効果ですやすや寝てます。 まだ上の子も熱があるし 明日は朝イチで病院に行った後、二人とも病後児保育です。 39度こえるとさすがに預かってもらえないから もしかしたら明日は出勤できないかも。 今週はダンナが1週間研修で泊まり。 しかも私は木曜日と金曜日に大きな仕事あり。 明日も午前中はそれに向けての準備で出勤しないとまずい(-_-;) 10時から15時まで子どもたちに頑張ってもらって 仕事遅刻&早退で乗りきりたいところです。 普段、こんな時はダンナに休んでもらうことが多いのよね。。 今週は頼れないので 踏ん張ります!
2010/02/14
コメント(0)
本日、耳鼻科にてもう一度 聴力検査しました。 無事に聴力戻ってました!! よかった~~ でもまた不安なことが… 脇腹が痛い。 今日、帯状疱疹の疑いの子のケアをしたんだけど 移ってないよね~~(-_-;) 心配だわ。 前の帯状疱疹の子どもからは感染しなかったけど なんせ今は免疫落ちてるもんね。 今回、メニエールと診断されたばかりだし。 朝、起きて 痛みが増したり 発疹が出てるようなら病院やな……
2010/02/05
コメント(0)
母の入院も無事に終えて、病理の結果もまずまずで、抗がん剤はしなくて いいとのこと。 土日と見舞いに行き、術後初めての入浴を手伝ったりしてきました。 術後1日目に下血があり貧血で倒れたので、シャワーだけでも母にとっては不安があったようなので、手伝えてよかったです。 そして 今度は私、とは。。 いや~遅れて疲れはくるやろうなぁ~とは思ってたんだけど、 まず咳が続いて、鼻水が少し出て、あ~風邪ひいちゃった!?と思っていたら、 今度は耳が聞こえにくい。 金曜日から本格的に聞こえなくなり、今日病院へ。 突発性難聴かメニエールの疑いだと。 左耳の聴力がかなり落ちてるので、この1週間の治療が大切なんだとか。 とりあえず、経口利尿剤とプレドニンなどを飲み、様子をみて 症状が改善されないなら水曜日に点滴療法となりました。 いや~子どもに話しかけられても、本当に聞こえなくって職場でも困ってたんだよね。 病院いってよかった。 聴力 回復しますように!!
2010/02/01
コメント(2)
午後から 母の大腸癌のオペがありました。 予定通りに終わりました。 病理の結果が20日にわかるので 今後の治療方針は 検査結果をみてからになるそう。 妹や父の様子から大丈夫そうなのは 伝わるけど やはり自分の目で見たわけじゃないし 何だか心配です。 土曜に会いに行ってきます。 パッと行ける距離じゃないのがもどかしいです。 それでも 必要が生じれば 今日は駆けつける予定でした。 でもそんな必要もなく 予定通り 予測通りに 事がすみ よかったです。 あとは術後の回復ですね。
2010/01/13
コメント(1)
この3連休、ダンナの実家に帰っていました。家族揃って、帰るのは本当に久しぶり。仕事に復帰する前は、月に2回とか帰ってたんだけど、今はさすがに難しいもんねで、タイトルの映画。ダンナと二人で行ってきました~~「のだめ」見てきましたよダンナも私ものだめをドラマが始まったころからずっと見ていて、そしてダンナはクラシックファンでもあるので、どうせなら映画館で音も楽しみたい、って言ってたのよね。で、突如、ダンナの親に子どもたちを預け、行ってきちゃいました一緒に映画を見るなんて、子どもが生まれるまえだから、きっと4年はなかった二人とも映画が好きだから、よく行ってたのにね~子どもたちも4歳と2歳になったことだし、これからはたま~には両親に預けて映画行けるかな??・・・というかまた春に映画見に行きますだって、今回の映画、「前編」だったんですそして、終わり方のなんともせつないこと。後編がきになって、仕方ありません。ダンナと二人、「これは、また見にくるしかないな」とたくらんでいます。 映画がおわったら、そのまま直行で帰宅で、お茶もできなかったけど、二人で同じものを集中して見て、笑って、って本当に久しぶりのことで、とてもうれしかったです。夫婦の時間もたまには作らないとね~
2010/01/12
コメント(0)
今朝、8時半、携帯に見知らぬ番号から連絡があり、長いこと呼び出ししていたので、かけなおしました。そしたら・・・S君の訃報が飛び込んできました。知らせてくれたのはR君。S君もR君も高校生の時の友達。R君は、6日にS君から年賀状が届いていて、「年賀状ありとう~」と連絡をするために携帯にかけたら、妹さんが出て訃報を知ったんだって。その足で、私に連絡をくれたR君。訃報を聞いても、混乱混乱でよくわからない。なんでどういうこと S君はディズニーランドが大好きな子で、年間パスポートももっていて、いつも年賀状はランド内のポストから投函してくれていました。5日もランドに行き、みんなにいつも通り年賀状を出して、そして6日の夕方に亡くなりました。夕方になって、なかなか起きてこないS君の様子を見にお母さんが部屋に入ったときにはもう亡くなっていたとのことです。なんで亡くなったかは知りません。でも・・・しんどかったと思うし、いろいろ悩んでいたとも思う。 S君と出会ったのは、高校1年生の夏でした。高校1年の私は、毎日毎日生きるのがしんどくって、本当に闇の底でした。どうやって80歳まで生きるんかな。しんどいな。。って思ってました。鬱のどんぞこ、でした。学校に1時間半以上かけて、たどりついても、トイレにこもり、そしてそのまま家に戻っちゃう、なんてこともしょっちゅうでした。とにかく、学校に行けなかったし、行きたくなかったし、毎日をどう生きたらいいのかわからなかった。まだ子どもだった私は、自分がどうにかなっちゃうのが怖くて、手首にばってん印をつけて、「死ぬことだけはタブー」と思うようにしてました。そんなとき、高校の先生が、夏休みに北京で研修があるから参加しないか、と誘ってくれました。両親は私のこんな状態を見ているので反対でしたが、先生の「何かのきっかけになるかも」という言葉に参加を許してくれました。横浜のいろんな高校から3名ずつ募って、北京師範大学の学生さんと現地で交流するというものでした。その夏、私は北京で出会った仲間に救われました。私は一番年下ということもあって、みんなから可愛がってもらい、同じ部屋だったMちゃんやAちゃんに、今の自分をさらけ出して、ブワーって泣いたこともありました。北京から帰ってきた私は、母にカウンセリングを受ける、と言いました。それまで、かたくなにカウンセリングを受けに行くことを拒否していたのですが、ようやく変わりたい、ここから抜け出したい、と思えたんだと思います。それから高校卒業までの3年間、カウンセリングを1,2週間に一度受け続けました。北京で出会った仲間とは、たまに会い、遊び、近況を報告しあい、そしてまた別れ・・・の繰り返しでした。べったり一緒にいたわけじゃないんだけど、不思議と今までつながってきた私たち。S君は2つ上のお兄ちゃん的存在で、ディズニーによく連れて行ってもらいました。恋の話もいっぱいしたし、人生の話もいっぱいした。みんな高校も違ったし、進路も違った。今は、生きる場所も、生き方も違う。たぶん、S君は正直、私といるのはしんどい時期もあったと思う。最後にあったのは2004年。S君はまだ逃げている最中だった。私と話すと、向き合わなくっちゃいけなくなるから、しんどかったと思う。私はただ聞いてあげる、なんてことはできなくって、考えようとしないS君がはがゆかった。 今日の夜、S君の訃報をMちゃんに連絡した。Mちゃんとも5,6年ぶり。MちゃんとS君の話をしながら泣いた。そしてMちゃんからS君の近況を聞いた。 しんどそうでした。 まだ闇の中にいる感じでした。 類は友をよぶ、ってあるように、高校の時の私の周りには、同じような子が集まってきました。みんな同じような性質をもっていました。その時はそうじゃなくっても、社会人になってから、しんどくなっちゃう子もいました。そういう子たちだから、お互いに求めあって、くっついていたのかもしれません。Mちゃんもまだしんどそうでした。 高校を卒業した私は、関西の大学に行きました。母から離れるためにです。自分を変えるためにです。3年間カウンセリングを受け、私は親と離れて暮らすほうがいいと感じました。甘えてしまうし、甘えることで、落ちていく自分を抑えられない、そう感じていました。そして、いろんなつながりをきりました。 違う自分になりたかったからかもしれません。 大学4年間、私は関西で、思いっきり楽しく、明るく、過ごそうとしました。高校の時の自分と比べると、まるで違う人になったような気分でした。でも、突然、襲ってくる、鬱の波に時々襲われて、落ちていく自分にとても嫌悪感を感じ、エネルギッシュにアクティブに動くことで、そういう自分を ふりはらおうとしていました。でも、そううまくはいかない。 就職を期に、また鬱の深い闇へ・・・げっそり痩せました。眠れなくもなりました。Drが言いました。「今まで、よくがんばってきたと思うよ。ここらで薬の力を借りて、負の循環をたちきろうよ」と。 ようやく、「ダメな自分」を受け入れ始めた。そんな感じです。うけいれて許容して、その自分で生きる。今までは、スパルタに鍛えていけば強くなれる!そうおもってた。でも、その考え方が違うんだということにきづいた。そして、26で薬をやめるまで、実に10年も、鬱の大なり小なりの波の中を私はいたんだと思う。 長いよなぁ。 今は、安定しています。でも物事を深く、深く、考えることが苦手になったし、集中するのも苦手になりました。 で・・・話は戻り・・・・今日、Mちゃんと話して、S君の訃報を聞いて、思った。みんな 同じ場所に居続けているなぁと。私は、転々としている。関西に行き、岡山に行き、そしてまた関西にもどり。就職を関西に決めたのも、横浜に戻れない自分がいたから。あそこは、いや。鬱の自分がいるようでいや。 高校がある、同じ高校を出たということでつながっていくことがある、それがいや。 そうやって、環境を変え、いろんなものを切って、切って、そういう生き方をしてきたんだな、と。 でも、MちゃんもS君も同じところにいる。場所もそうだけど、心もまだ、揺れている。何がいいかはわからないけど、同じ場所に居続けるMちゃんを見て、私に足りないところだな、と思った。S君の訃報を通して、またみんなで再開して、S君に会いに行こう、という話が出ている。それを聞いたとき、即座に拒否の感情が出た私。みんなにあいたくないんじゃない、あの頃の自分を感じるのが嫌なんだと思う。でも、でも、ね、そろそろ向き合うとき。16歳の自分もまた自分であり、横浜におきっぱなしの私を迎えに行く時期なんだな、と。 今日は仕事場で、ツーーーと涙が出ました。あまりにも空が澄んでいてきれいで、雲の切れ間から光が無数に差し込んでいて、本当にきれいでした。S君に救われたこと、ありがとう、と伝えたいのになぁと思って涙がでました。そんな中、職場で午後のおやつがでました。それが、それが偶然にも熊本名物のサツマイモとアンコの入ったおまんじゅうでした。同僚がわざわざ取り寄せたらしく、私にホカホカの状態でくれました。そのおまんじゅうは、おばあちゃんを思い出す味です。熊本はおばあちゃんが眠る土地。口に広がる懐かしい味に、おばあちゃんを思い出し、熊本の土と匂いを感じ、心が安定しました。すごい、偶然、(必然!?)でした。ありがとう。 そして、家につきポストをみると、S君からの年賀状が届いていました。しっかりした字で私の名前が書いてありました。葬儀は密葬。ご家族が少しおちつかれたら、みんなで会いにいきたいです。S君、年賀状、ありがとうね。今年は、みんなで私に会いに旅行に行こう!計画を実はたてていてくれたと聞きました。ここ5年ほど連絡も年賀状くらいだったのに、かわらず気にしていてくれてありがとう。やっぱりお兄ちゃんだね。ここ2,3年のS君は変わっちゃってたんだよ、てMちゃんに聞いたけど、でも、きっとあってたらそんなことは感じなかったと思うよ。いつだってS君は私の前ではいつもお兄ちゃんで、弱いところを見せるのを嫌ってたもんね。きっと私の前ではそんなところ見せなかったんだろうなぁ。それもあってここ数年は会えてなかったのかもね。ごめんね。私、優しくなかったもんね。もうちょっとしたら、みんなで会いに行くからね。お疲れさま。
2010/01/07
コメント(0)
ダンナが退院しました今は自宅療養中。まだまだ 体力は戻っていないし、夜になるとしんどそう入院中に10キロも痩せたらしく、今はとってもスマート結局、入院は3週間。長かったなぁ・・・ゆうちゃんも、さーちゃんもよく頑張りました明日はゆうちゃんの4歳の誕生日食べて、お祝いです11日のさーちゃんの2歳の誕生日は、まにあわなかったんだけど、ゆうちゃんの誕生日には家族そろってお祝いできます。よかったよかった 誕生日プレゼントは・・・ありません今日、トイザらスに行ってきて、二人にプレゼントを買ったんだけど、それはサンタさんからのプレゼントにして・・・・誕生日プレゼントまであげちゃうと、いろんな新しいものが一気に増えて、それもよくないなぁと思いまして、結局、誕生日プレゼントはナシにしました。といっても、私の妹からは今日絵本が届いているし、母からはクリスマスプレゼントがすでに届いているし、ダンナの親からも何か買ってやりたい、と声がかかってるしすでに、プレゼントだらけなんです明日はと妹からの絵本を渡してあげようと思います。実は、ここのところ、いろいろありまして・・・・・ まずは、母に大腸がんが見つかりました。1月にOPEです。腹腔鏡でOPEするらしく、術後の回復も早いと思う。こんなとき、でないと、行き来できないこの距離がうらめしい。すぐ下の妹に、で手術当日のことやらいろいろ頼むことに。 そして、末の妹がピンチ今年、社会人1年目の彼女は仕事が大変らしく、職場で「胸をわしづかみにされたような、息苦しさ」が襲うらしい。そして感情失禁。涙が止まらないらしいよ。。 あぁ・・・うつのはじまりだねここをうまく乗り切ってほしい。母に話をきいてやって、と言われたが、ではとてもちゃんと話を聞いてやれない。それに、私と違ってペラペラ話す子じゃないし。またまた、すぐ下の妹に「話を聞いてやって」 と。すぐに実家に行って、話を聞いてやり、同業として先輩である妹は、末の妹の仕事も手伝ってやったみたい。ありがとう 家族が「助けて」と言っているときに、力になってあげられない自分が悲しい。 ゆうちゃんとさーちゃんがにぎやかに家の中で遊びまわる姿をみて、今の私には「これを守るのに精一杯だなぁ」と申し訳なく思ったよ。ダンナも本調子じゃないしね すぐ下の妹が頼もしく感じるわ。結婚して、グンと成長した彼女に、自分ができないことを「あーしてやって、こうしてやって」と頼んでしまう自分。 でもね、母の大腸癌にしても、末妹のうつのはじまり?にしても、私が一番、専門だもんね。そんなとき、力になってやれなくて、何のために看護師の免許とったんだかって思っちゃう。 とにかく、今は一つ一つ、っく実にクリアしていこう、そんな気持ちです。まずは、ダンナの職場復帰からかなやれることを着実にしていくしか ないもんね。
2009/12/20
コメント(1)
ダンナはまだ入院中。 そんな中、明日から1泊で、宿泊行事の引率です。 初めての宿泊行事で、ドキドキです。 健康な子どもたちといえ、命を預かって行くわけだし、何かの時は判断が任されるわけで… 幸い、インフルエンザの波は落ち着いているのが救い。 子どもたちは 母が新幹線で面倒を見に来てくれることに。 今日の仕事が終わってから、こちらに向かってくれてます。感謝、感謝! すんごく緊張してますが、毎年 これからあることなので、気を引き締めて! でも楽しむことも忘れずに 行ってきます。 こんなふうに子どもたちと関わることも普段は難しいもんね。
2009/12/09
コメント(0)
ダンナが11月の3連休明けから、入院しています先天性の持病が悪化して・・・高熱が続いてます子どもたちは、7時までの延長保育を頑張ってくれています。私は、5時過ぎに職場を出て、買い物をして病院へ・・・6時半に病院を出て、保育所へダッシュ早くて6時40分には迎えに行けるけど、お迎えはたいていいつも最後か、その次かゆうちゃんは、もともと神経質なので、この環境の変化に加えて延長保育で、ギャンギャンさーちゃんは、どっしりしたもので、平気。あ、でも「だっこだっこ」が増えたかな。でも、子どもたちは二人とも体を壊すことなく、頑張ってくれています。うちに帰ってから2時間後には布団の中で、ほんとにバタバタ この土日には、ママ友が手伝いに来てくれました今日は、ご飯食べてお風呂に入れて、寝るだけの状態までにいてくれました。おかげで、ゆうちゃんは友達と楽しくすごせたし、私はダンナのところに一人で見舞いに行け、他の患者さんに気を遣うことなく、ダンナの世話ができました。やっぱね、子ども連れて行ったらうるさいもんね ダンナの入院はいつまでかなぁ??当初は2週間といってたけど・・・母強しで頑張りますよめげてたって仕方ない明るくいくぞーーーーおう
2009/12/06
コメント(0)
前回の日記から、ちょっとよくなった私の体調も7割のとこでストップし、今は…再燃中です。 前回ほどひどくないけど、顔の吹き出物はなおってません~ あと1週間で夏休みもおわり。 子ども時代、膨大な宿題の量に、やってもやっても終わらず…途中中だるみがあり、あと1週間なのになかなかエンジンがかからず、なんとも憂鬱な日々。。 今、まさしくその時の心境と一緒!! 終わらない仕事…容赦なく2学期が始まる…。 こんなんで、9月の授業は大丈夫なんか…。 担任の先生ってほんとすごいわ。 私なんてこの授業が終わったら、きっと次するのはいつ?下手したらないかもな(^_^;) あと1週間、とりあえず頑張ります。 そんな中、今日は盆踊りに行きました。 ゆうちゃんは浴衣。さーちゃんは甚平。 帰ってきてからは花火。 なかよしの友達親子も誘い、花火の後は、我が家でスイカをパクつき。 きっと娘二人は満足してくれたと思います。 平日、頑張ってる君たちのおかげでママは仕事に行けます。 本当は夜、お出かけする、気持ちの余裕なんてないんだけど、そこは切り替えて! なかなか両立って大変やわ~とこんな時、思いますね。 とりあえず、寝ます(笑) 朝、仕事します!
2009/08/23
コメント(22)
8日の土曜から、娘と一緒に帰省しています。 ダンナは仕事のため 独身を謳歌♪ 私の両親も妹たちも半年ぶりの帰省を楽しみにしていてくれて、娘たちはたくさんかわいがってもらって満足そう。 明日は真ん中の妹と父が、ゆうちゃんをプールに連れて行ってくれるそう。 私はさーちゃんと留守番。 私は、疲れが一気に出たのか、前回の日記のあとから、顔に吹き出物ができ…、脇の下から腕にかけてもでき、しまいには左耳も化膿し、外耳炎となりました。 昨日、ようやく耳鼻科を受診すると、相当状態が悪かったようで、先生に「かわいそうに」と連発されるほど。 まだ顔は化粧をできる状態ではなく4箇所が膿んでるし… 免疫が低下してますね~~ 本当は帰省中にアンパンマンミュージアムかディズニーランドに、上の子とデートでも、と思ってたんだけど、静養?のような帰省になってます。 来週は仕事だし、今週中に毒だしをきっちりしときます!
2009/08/11
コメント(1)
夏休みに入ったというのに・・・しんどいです。1学期の疲れが出たのかな?心臓のあたりがふわふわして、時に息苦しいです。いやだなぁ。ちょっとうつっぽいです。生理前ならこの不調もわかるけど、今は生理が終わったばかり。うつの波到来か?とおびえてますw 昨日、我が家は結婚記念日でした。えっと・・・7年目に突入!もっとなかのいい夫婦でいたいなぁ。 明日も朝から夕方まで研修。しんどいので、いくらでも横になっていたい気分ですが、頑張って行ってきます。しかも、車で行くので余計しんどい。調子悪い時は、運転もキツイもんねぇ。 なんだか くらーい日記ですね。とにかく、かるーい鬱状態のようです。早くこの波がさりますように!
2009/08/03
コメント(3)
毎日、忙しいですが、我が家はみんな元気です! 今日は帰宅後、子どもを簡単にシャワーして夕飯を食べさせていると…ダンナがナイスタイミングで帰宅♪ すぐに子どもたちをお風呂に入れてもらいました~ 8時には寝るスタンバイ完了♪いい感じ~ というわけで ダンナに後を託し、私はお買い物へ~~ さーちゃんの服がギリギリ(1日で上下3セットは汚れます)なので、もう1セットをバーゲンでゲット! そして 最近 食欲が低下中の娘二人のために、フルーツやチーズ、うどんなど食べてくれそうなものをゲット! そして 帰宅したのが9時半。 それから、掃除機をかけたり(すみません!近所迷惑ですw)、大量の洗濯物を干したりなど、いろいろして 今。 今日みたく 短時間でもふらっと買い物に出掛けられると、ほんと いいリフレッシュになるな~ 結局は子どもの服とか買ってきてるんだけどねw ちょっとここ最近、仕事が大変でしたが、 明日からまたがんばれそうです。 子どもたちは プールが始まり、疲れてるのかな? 横になりソッコーで寝ていったようです。 体調をあまり(全く崩さないなんて、おそらく無理なので…)崩さないで、夏を乗りきりたいです。
2009/07/15
コメント(1)
保育所に行き始めてから、もうすぐ3ヶ月。二人とも、機嫌よく行ってくれて 母としては感謝。さーちゃんは、保育所のみんなから可愛がってもらってるようで、お迎えに行ったとき、大きい子たちの前を通ると、「さっちゃん帰るん?」「この子かわいいなぁ~」と声をかけてくれます(*^^*)そんなさーちゃんですが、今日は洗礼を。。お友だちに 太ももをガブリと噛まれて帰ってきました。保育士の先生はちゃんと謝ってくださり、説明もとても誠実なものでした。なので、「わかりました~」とさらっと帰ってきたのですが。。帰りの車の中で 涙が溢れてきました。自分でも何で泣いているか はじめはわからなかったんですが、よくよく整理してみると…今回、さーちゃんは何も悪くなく、たまたまその子のそばを通っただけなのに、タイミング悪く噛まれてしまい、歯形くっきりの、内出血ありで、本人は何で噛まれたか、もちろんわからず、相当痛かったのか、怖かったのか、お昼寝ではうなされてたそう。それがまず親としては切なかった。噛まれたりすることは、働きに出てなくても、公園とかでも、まああること(かもしれない)でも、そんなときでも 私が側にいれば、泣いているさーちゃんを抱き締めてあげられたのに。と思うと辛い。たくさん泣いて、そのまま寝ていったらしいんだけど、私が側にいれば、もっと早く安定させてあげられただろうに。ママー!と求めた時にいなくて、かわいそうだったなぁと、思ったら、とても自分が辛くなったんだと思う。まだまだ言葉でのコミュニケーションは難しいし、後からのフォローは難しい。まだ1歳半だもんね。家族の中で一番、頑張っているのは、さーちゃんだなぁと改めて思った。保育所は、さーちゃんにとっていいこともたくさんあるだろうけど、頑張っているのも事実。私は少々のことで、根をあげられないな、と。また明日から 頑張ります。ようやく、気持ちが静まりつつあります。涙したこと、忘れないでいこうと思います。
2009/06/11
コメント(0)
7年も在籍した 職場に挨拶に行ってきました。 町並みも、通りすぎる町の人たちも かわらず、懐かしい空間がありました。 新卒の わっかい 初々しい私も 30になり(29日に30になったぜぃ)、 今 思うのは感謝の気持ち。 周りの人たちのお陰で、ここで働きながらいろいろ学び、4年もお休みをいただき 2児の母にもなれ、明日からはまた 現場に戻ることができる。 本当にありがたいことです。 明日からは異動先の職場で、新たなスタートです。 楽しみです! そして娘たちは 入所式。 夫婦で午前中は式に出て、午後から私は出勤。 夜は家族で簡単なお祝いをします。 子どもたちの 新たなスタートのお祝い。 私の復職のお祝い そして パパの昇級のお祝い! 辞令の日に1日休みをとってくれたダンナに感謝です。 いっぱいいっぱいになった時こそ、感謝の気持ちを思い出し、私も明日から頑張ります!
2009/03/31
コメント(9)
まずはゆうちゃん編〓 頑張ったので 自画自賛です〓 作ったものは… お布団を入れる袋、パジャマ袋、絵本袋、給食袋(洗い替えとして2枚)、コップ袋(こちらも2枚)、お着替え袋 計8点作りました〓 布は家にあるもので 間に合わなくって 途中から買い足したので、柄によって用途を統一とまで いかなかったのが反省点 例えば、布団袋とパジャマ袋は柄が違っちゃったのよね〓 ま、でも 私、頑張ってわ〓 最後にコップ袋を作ったときには さすがに スムーズに手際よくできるようになってて 少しはミシン上達に貢献したもよう〓 ちなみに… さーちゃんのも作ってます〓 私としては ぶきっちょなのによくやったねと 自分を褒めたい気 満々〓 なので また さーちゃんに 作った袋ちゃんも アップしちゃうかも。 まぁ ようやっと 入園準備が終わり ほっとしています。
2009/03/29
コメント(2)
実家で飼っている 犬が今朝なくなりました。 モコと言って、私が15歳の11月に家族として加わりました。 来たときは まだ生後間もなくて、仕草の一つ一つがとてもかわいかったです。 私には8つ離れた妹がいて、当時小学1年生で 鍵っ子だった彼女が さみしくないように、と飼うことになった犬でした。 ここ2年は帰省する度に、衰えていくモコに、あうたびに驚いていました。 最後は耳も聞こえてなく、目も見えてなく、嗅覚も失われ、昼夜の区別もあやふやで… 人間でいう認知症のような感じ。 飼いはじめた頃、11年と言われた寿命を 超え、15歳半という大往生で 天国にいきました。 最後の夜は、家族が体をなでて、夜もなくこともなく静かに旅だったとのこと。 モコちゃん、あなたを一番かわいがっていた ひろちゃんも 4月からは社会人だよ。 立派にお役目果たしてくれたね。 本当にお疲れ様!ありがとう。 今、私の住んでいる家の前のお宅に まだ幼かったあなたにそっくりな芝犬がやってきました。 本当にそっくりで、15年前の私たち家族を思い出します。 あなたがいた庭に骨を埋めると聞きましたよ。 また帰省した時には会えますね。 ゆうちゃんがさみしがるよ。 モコのこと 伝えたんだけど よく理解できなかったみたい。 モコちゃんに 大丈夫だからね~って言ってあげるの、だって。 子どもが嫌いだったのに、ゆうちゃんの相手してくれてありがとうね。
2009/03/28
コメント(0)
先週は16日、19日の2日間。 今週は月曜日から。 昨日は初のお昼寝も。 本日は昼寝後のおやつも頂き 3時半のお迎え。 二人共、よく頑張っています。 ゆうちゃんは 保育所、楽しい!とか言っちゃって。だいぶ気を張ってるんでしょうね。 さーちゃんは 慣らし3日目から、朝 離れるときに泣くように。 でも 朝の支度とかは 嫌がらずさせてくれる。 保育所では あまり泣かずに頑張ってるみたい。 そんな二人の姿に ふっと 泣きたくなるような 感情におそわれますが、感慨に浸るわけにはいかないので、 日中は バタバタと用事を片っ端からすませ、お迎えにダッシュという毎日です。 でも… 二人とも いじらしいなぁ。 あんなに 子どもたちが頑張っているんですから 母も頑張らねば!と パワーをもらっています。 今週は 今日で保育所おわり。 あとは30日。 毎日、慣らしを受け入れてくれるとありがたいのですが 年度末の忙しい中、難しいようです。 さ、復帰まで あとわずか! バタバタだわ~~
2009/03/25
コメント(0)
発達状態に問題なし! 背も体重も 平均よりちょっと大きめさんですが、バランスいいので大丈夫ですよ~と保健師さん。 ただし 今回の検査で 遠視と斜視が発覚! 斜視に関しては気になっていたので 眼科で調べてもらったこともあったのになぁ。 遠視 そうとうキツイらしく、特に左目は弱視状態。 次の日に 眼科で詳しく検査をした結果、眼鏡をかけることが決まりました。 春から保育所に行くし、1日でも早く、眼鏡を作って、眼鏡に慣れてもらいたいな。 ゆうちゃんは、今のところ眼鏡を作るのが楽しみな様子。 かわいいの作ろうね、と言ったら「ハートの形の?」と待合室で言ったもんだから、周りのおばあちゃんたちが笑ってました。 子どもって かわいいわ~ ハートの形のは無理だけど、好きな色の眼鏡にしようねと約束しました。 ピンクになるかな? 水曜日に健診で木曜日に眼科で要眼鏡と言われ、次は明日受診。 処方箋が出るみたいなので、早速、眼鏡屋さんに行きたいと思います! 急な展開で驚いたけど、早く治療を受けるにこしたことはないので、今回 わかってよかったです。 私たち夫婦は眼鏡を使ったことがないので、その扱いもよくわからないんだけど、これから勉強しなきゃな~。
2009/02/20
コメント(4)
今日、職場のボスから打診の電話がありました! 3月中旬以降になるんじゃと思っていたので 早い打診にびっくり! 場所は家から車で15分! 保育所に朝よっていくとなると 30分弱! しかも 2人配置! しかもしかも 希望校種♪ こんなに いい条件の職場はもはや くるまいといったかんじ。 だって自宅から一番近い職場だし。 返事は木曜日までにとのこと。 断っても これ以上はないので 受ける返事を明日にでもします。 ダンナも 思いがけずにいい話で 大喜び。 4月から9年、最大その職場にいたとして ゆうちゃんは6年生、さーちゃんは4年生まで 自宅の側で働けるのはありがたい! いい風が吹いてきた、かな?
2009/02/17
コメント(0)
今日、職場のボスから打診の電話がありました! 3月中旬以降になるんじゃと思っていたので 早い打診にびっくり! 場所は家から車で15分! 保育所に朝よっていくとなると 30分弱! しかも 2人配置! しかもしかも 希望校種♪ こんなに いい条件の職場はもはや くるまいといったかんじ。 だって自宅から一番近い職場だし。 返事は木曜日までにとのこと。 断っても これ以上はないので 受ける返事を明日にでもします。 ダンナも 思いがけずにいい話で 大喜び。 4月から9年、最大その職場にいたとして ゆうちゃんは6年生、さーちゃんは4年生まで 自宅の側で働けるのはありがたい! いい風が吹いてきた、かな?
2009/02/17
コメント(0)
あと1カ月半もしたら 仕事復帰ですが…進捗状況を まず、保育所決定(拍手) そして・・・病後児保育確保→で問い合わせをしたら、定員2名だが、年間を通して定員いっぱいで断るということはそんなに多くないそうしかも、病後児=回復期 であるが 昨日の夜から熱がでて・・・・とかでもお預かりしてます とのことたすかるぅぅぅ 39度超えたら預かれませんが・・・って言われちゃったけど38度でも預かってもらえるだけでもありがたい そして ファミリーサポートの人 ゲット→で 事前打ち合わせを来週にしてもらう約束をしました。チャキチャキって感じの おばちゃんでした~子ども二人連れて、来週 自宅へ行ってきます。いい方だといいなぁちなみに・・・ファミリーサポートでは・二人とも残業があり、19時のお迎えに間に合わない時に、保育所にお迎えにいってもらう→→タクシーを使ってもらっていいと言ってあります・病後児保育が定員で受け入れてもらえず、なおかつ二人とも仕事を休めない時、自宅でみてもらう。・病気などによる 保育所からの急な呼び出しに対応できない時に、サポートの人の都合があえば、迎えにいってもらい 自宅でみてもらう。の 3点をお願いする予定。幸い自宅からも近いお宅で、ダンナの職場からなんてもっと近いし、そういう方がサポートしてくださると 本当に助かります あとは・・・ベビーシッターの登録をどうするか、かな。そして ヨシケイとかの宅配を頼むかどうか・・・・・はじめのうちは 頼んでおいて やれそうなら 断ってもいいしね。ただし・・・・・うちのダンナ 肉類が全く駄目だから 注文できる料理も限られてくるのよねあとはあとは・・・・・なんだか いろいろ 抜けてそうだ私ってそう人だし 子どもたちの準備(保育所で必要なものを買いそろえる)は 3月5日の説明会がすんでからって考えているのよね。 最近 ミシンや裁縫が楽しくなっているので、 何点か(絵本袋とか上靴袋など 長く使うもの)は手作りしたいなぁって 思っているけど、果たして どこまで できるかねぇぇ5日以降は ミシンに専念?できるように ほかのことは なるべく2月中に終わらせようとは 思っているんだけど。 ま、不安に思うと大変なので、 楽しみながら 準備していこう
2009/02/16
コメント(0)
本日限定で 我が家は夢の 5人家族です というのも 今日の3時頃 ママ友が こどもを連れて遊びにきてくれて・・・その子は ゆうちゃんと 同じ年の3歳 なんだか 遊んでいるうちに お泊りして帰ることに そのママは よそのうちでも お泊りができる子になってほしいらしく。うちでいいなら 初お泊り引き受けますよ~と 急きょお泊りに その子も 女の子ですが 今まで何度もうちに遊びに来ているしうちのパパが大好きで お風呂も何度も入ったことがある。 パパもその子が来るたびに、おぉ 遊びに来てたんか~ と嬉しそう。そして・・・こどもが3人いたらこんな感じかなと ニヤニヤしてる 今日も 私がお風呂に子ども3人入れているところに帰ってきて、友達の子の存在に気付き さっそく 嬉しそうに声掛けてたし 今は ゆうちゃんのパパと寝る~~と言ってもらいうっれしそうに 子ども3人と一緒に寝に2階に行ってます 本当に 子どもが3人いたら にぎやかで 楽しいでしょうね~ ちなみに うちは 子どもがよそのお宅でお泊りさせるのは NGの教育方針です。 共働きになるし 状況もかわれば そんなことも言っていられなくなるかもしれませんが、共働きだからかな 余計に よそのお宅のお泊まりはダメっということで しつけていきたいなぁと思っているのですが。 私も 子どものときは お泊まりNGでしたからねぇ。 あ!でも 泊まりに来てもらうのは大歓迎ですおうちによって 教育方針は違いますからね さあ 明日の朝は にぎやかな 朝食になりそうです
2009/02/10
コメント(0)
二女の高熱は突発性発疹でした~ きれいに?身体中発疹が出ています。 本人は 熱があるときは 機嫌よかったのに 発疹が出てから ぐずぐずです。。 ちょっとしたことで キーって怒るし 抱っこ抱っこで 母はちょっとお疲れです(^_^;) 長女は突発に ならずに大きくなってしまったので、 今回は 初突発! 熱の上がり下がりがなく 高いまんまで ずーーーっと 続くのに ほんと びっくり! この 突発って 熱が高くても機嫌がいいのも 特徴らしいですが、 これで 機嫌悪かったら 世のママたちは 心配してオロオロしちゃうんじゃ。 うちも 機嫌がいいし、 水分もとって おしっこも しっかり 出てるから まだ 大丈夫と思えてたけど、 熱が下がるまで 突発だって わからないし 本当に心配でした。 それこそ 寝ていても 息してる?と心配になり(笑) 親の私にもいい経験になりました(^o^)v
2009/02/09
コメント(0)
さーちゃんが 昨日の夕方から突然、熱を出しまして、依然として高いまま(-_-;) ギャン泣きするのを 押さえつけした インフルエンザの検査は 昨日の夜間救急でも 今日のかかりつけでも マイナス! よかった~~ 機嫌もよく 水分もとれているので 座薬は使わずこのまま様子みます~ もしかして 突発性発疹かもね!? な~んて お医者さんと話してきました さ~ どうかな~ まずは 早く この高い熱が下がりますように(^人^) 実は明日から三重に一泊旅行の予定でした! 大分に住む友達と うちの家族で 三重に住む友達の元に生まれた 赤ちゃんに会いに行く予定だったのです。 当然、キャンセル… ってか ドタキャン(汗) 伊勢や鳥羽にも行くつもりだったのにぃぃ ま、仕方ありません。 また近いうちに 行く計画を立てようと思います!
2009/02/06
コメント(10)
結局、パソコンはなおせなく・・・ 新しいのを購入しました。マニュアルとにらめっこをして 昨日の夜2時までかかって ようやく セットアップ完了 しかし 無線ランが うまくセットアップできないサービスセンターに問い合わせしたくても 19時までとかで そんなの 子どもが起きている時間に 無理やわと 日曜まで そのままの状態になりそうです。マニュアルって ちゃんと読めば わかるんでしょうけど、どうも ああいうのを適切に活用できない人で・・・ま、読み解く力がないんです昨日も 何度かサポートセンターに 問い合わせ(24時間対応だったので)「すいません 何にもわかっていないものなんですけど」と 自己申告しご丁寧に 馬鹿にもされず 説明していただきました。肩がこる作業ですが 投げ出さず高い買い物が 無駄にならないように ちゃんと環境を整えたいと思います
2009/01/29
コメント(0)
全413件 (413件中 1-50件目)