Grace’s Room

『英会話教室』 OPENに向けて




hana-5
この仕事を選ぶまで。



★独身時代
大学を卒業して商社に入って、お金は超良かったけど…。何かが違った。
もっと英語を活かしたい。スキルアップしたい。自分で何かがしたい…。
そう思って結局2年で退職し、英語研修業界へ転職。
ビジネス英会話の講師や、国際会議やイベントのナレーター等、泊り込みもあって
ほんとに忙しかったけど、でもそれ以上に楽しくって、充実してた。
だけど・・・結婚してからも、この時間的に常に追われてる生活は、キツイよなぁ。
正直言って、新しく始まる生活とのバランスを取れる自身もなかった。。
そろそろ、ちょっと休憩したいかも・・・。




★結婚して♪
結婚を機にハードだった仕事を辞めて、時間が出来・・・改めて思ったんだ。
やっぱり英語を教える仕事をしたいなぁ・・・って。
もちろんその分、自分も勉強し続けないとならないし、まだまだ
スキルアップしないとならない事ばかり。甘くないと思う。

だけど、私の母親がそうだった様に、私も誰かの可能性を広げる手助けを
少しでも出来たら、そんなステキな仕事は無い。って、おこがましいけど
心底思うようになった。

私が大学を卒業する頃、母親がそれまで続けていた英会話教室を辞める事を
決心した。私が3歳の頃から続けていたお教室は順調に生徒の数も増え、
毎年ゆうに40人以上の生徒数を抱えていた。
一時期、年齢&体力的に忙しさがキツくなってきた母親に、
「せっかくここまで大きくしたお教室なんだから、後を継がない?」
と言われた事があった。
でもその時は、人に教えるという責任の重さ、まして『子供が相手』という事に
自信が持てず踏み切れなかった。
でも、今は違う。。色々悩んだ末、決心!!




★契約完了!
今年7月に、念願かなって某大手企業とフランチャイズ契約を交わし、
英会話教室を地元で開講する事になった。開校は来年度4月から。
大人向けのクラスと、子供向けのクラスと両方やる事に。

今まではビジネスマンの大人相手だけだったので、子供に教えるのは
初めてのチャレンジ。これって思っている以上に、大変だと思う…。
でも、自分に子供が出来たら、やっぱり絶対教えてあげたい。
その気持ちがあるなら、他人の子供でも楽しんで教えてあげられるはず。

10月から来年の4月までの6ヶ月間、研修や無料体験レッスンなど、
開校向けての準備で少しずつ忙しくなる。。 色々不安もあるんだけど
でも、昔から暖めていた夢が、もう直ぐそこまで来てるって思うと、
頑張らなくちゃ・・・!



★研修期間
10月に入り、それ以降年末に向けて、だんだん研修の数も増えてきた。
3歳児、幼児、小学生、中学生、そして大人向けクラス、シニアクラス。
レベルも様々だし、子供向けは勉強する事も沢山・・・(@_@)
でも、自分に子供ができたときのことを考えたりすると、そういう意味でも
すご~く為になるなぁ。

更に、宣伝活動もどんどん忙しくなってきた・・・。
新聞広告やら、地元でのポスター、口コミ等など。意外と地元でやるって、
気も使うし、公私の境が無いだけに大変な事も多い。やってみて改めて気づいた。
いろんな意味でプレッシャーも感じる事が多くて、ちょっと凹み気味になる事も。

でもそんな時、同じ先生仲間の存在ってとっても大きい。
みんなそれぞれ違う地域で来年度から始める方たち。同じ目標に向かって
頑張っている人達と研修で会うと、とっても励まされます。
長い目で見て、この仕事は私にとって、絶対やってよかったと思えるはず。
そう信じて、プレッシャーに負けず、出来るだけ楽しんでやろうと思います(^^*)


bird-orange-1bird-orange-1bird-orange-1




© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: