2004年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 はいみなさんこんばんは。
 いやですね、何が情報戦かって、音楽療法の話です。このところ情報集めに追われている毎日なんですよ。
 音楽療法のセッションは、とくに初めての際には情報収集が大事です。どんな施設なのか、どんな組織なのか、対象の人数は、(施設側に)どんな用意があるのか、音楽経験の有無はなどなど・・・事前に集めないといけない情報がたっくさんあります。これをいかに多く握るかで最初のセッションの準備が決まる、といっても過言ではないでしょう。もっとも、実際に行ってみてからかなり変わってしまうこともあるのですが、準備は入念なら入念なほどいいわけで(どんな状況にも対処できるから)、万全の体制を整えておくことが大前提です。
 今は、所属する研究会から現在の仕事を得たので、事務局に集約されている(はず)の情報を得ているところなのですが、なかなか情報が一元化されず困っています。あちこちからいろんな話が舞い込んでくるので対処しきれていないのでしょうが、派遣されるセラピストの側(僕です)からしてみるとやはり情報が集約されていないことにかなり苛立ちを覚えます。ってこの記事読まれたら事務局に怒られるな(笑)。
 もし組織を結成、運用しようと思ってる方、いらっしゃいましたら、そこらへんよ~く考えてみるといいですよ。指揮系統がバラバラなサッカーチームが勝てるわけないですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月20日 00時13分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

colourcube-kai

colourcube-kai

お気に入りブログ

Simon Phillips (199… New! ken_wettonさん

散歩 tadaniiさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: