直リンクの意味わかりました。
七鍵の日記を改めて読んでみて・・・。
詳しくて勉強になりました。

これからもちょくちょくやって来ると思うので
お願いします。 (Oct 23, 2004 06:29:20 PM)

七鍵@楽天

PR

コメント新着

k.kyouka @ すきやき占い 『しいたけ』の重要度27% 『しいたけ』…
なな@ Re:迷っています(11/01) レオ がいいですよ☆★
マロン@ かわいい キュート
foolish☆foo @ Re[1]:お久しぶりです。(07/15) >実演を踏まえてテストをしておりました…

バックナンバー

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025

フリーページ

タグ辞書【A】


タグ辞書【ABBR】


タグ辞書【ACRONYM】


タグ辞書【ADDRESS】


タグ辞書【APPLET】


タグ辞書【AREA】


タグ辞書【B】


タグ辞書【BASE】


タグ辞書【BASEFONT】


タグ辞書【BDO】


タグ辞書【BGSOUND】


タグ辞書【BIG】


タグ辞書【BLINK】


タグ辞書【BLOCKQU…】


タグ辞書【BODY】


タグ辞書【BR】


タグ辞書【BUTTON】


タグ辞書【CENTER】


タグ辞書【CITE】


タグ辞書【CODE】


タグ辞書【COL】


タグ辞書【COLGROUP】


タグ辞書【COMMENT】


タグ辞書【CAPTION】


タグ辞書【DD】


タグ辞書【DEL】


タグ辞書【DFN】


タグ辞書【DIR】


タグ辞書【DIV】


タグ辞書【DL】


タグ辞書【DT】


タグ辞書【EM】


タグ辞書【EMBED】


タグ辞書【FIELDSET】


タグ辞書【FONT】


タグ辞書【FORM】


タグ辞書【FRAME】


タグ辞書【FRAMESET】


タグ辞書【H】


タグ辞書【HEAD】


タグ辞書【HR】


タグ辞書【HTML】


タグ辞書【I】


タグ辞書【IFRAME】


タグ辞書【ILAYER】


タグ辞書【IMG】


タグ辞書【INPUT】


タグ辞書【INS】


タグ辞書【ISINDEX】


タグ辞書【KBD】


タグ辞書【LABEL】


タグ辞書【LAYER】


タグ辞書【LEGEND】


タグ辞書【LI】


タグ辞書【LINK】


タグ辞書【LISTING】


タグ辞書【MAP】


タグ辞書【MARQUEE】


タグ辞書【MENU】


タグ辞書【META】


タグ辞書【MULTICOL】


タグ辞書【NOBR】


タグ辞書【NOEMBED】


タグ辞書【NOFRAMES】


タグ辞書【NOLAYER】


タグ辞書【NOSCRIPT】


タグ辞書【OBJECT】


タグ辞書【OL】


タグ辞書【OPTGROUP】


タグ辞書【OPTION】


タグ辞書【P】


タグ辞書【PARAM】


タグ辞書【PLAINTEXT】


タグ辞書【PRE】


タグ辞書【Q】


タグ辞書【RB】


タグ辞書【RP】


タグ辞書【RT】


タグ辞書【RUBY】


タグ辞書【S】


タグ辞書【SAMP】


タグ辞書【SCRIPT】


タグ辞書【SELECT】


タグ辞書【SMALL】


タグ辞書【SPACER】


タグ辞書【SPAN】


タグ辞書【STRIKE】


タグ辞書【STRONG】


タグ辞書【STYLE】


タグ辞書【SUB】


タグ辞書【SUP】


タグ辞書【TABLE】


タグ辞書【TBODY】


タグ辞書【TD】


タグ辞書【TEXTAREA】


タグ辞書【TFOOT】


タグ辞書【TH】


タグ辞書【THEAD】


タグ辞書【TITLE】


タグ辞書【TR】


タグ辞書【TT】


タグ辞書【U】


タグ辞書【UL】


タグ辞書【VAR】


タグ辞書【WBR】


タグ辞書【XMP】


タグ辞書【コメントアウト】


タグ辞書【!DOCTYPE】


piyo


サンプル


HP作成のためのコラム


スタイルシートをゼロからお勉強


HTMLタグに挑戦


Oct 23, 2004
XML
カテゴリ: ブログの真似事
最近、他人の批判をすることがどうも流行っているらしいですね。
テレビのエンターテイメント然り
政治屋の演説然り
企業の広報活動然り
自分を売るものがないからそう言った方向に走るのでしょう。

で、今回の私の話題も然りです(笑
唯一救いがいがあると自認している点は、
今回の話題は不特定多数に対する批判であり
このことによって自分を押し上げようとするつもりは全くないと・・・
まぁ、言い訳はこのくらいにしておき
特に個人のページに多いのですが、
「勝手にリンクをしないで下さい」「無断リンク禁止」というフレーズ、よく目にしませんか?
私が作ったページだから著作権が・・・
私が嫌だと言うのだから尊重して・・・
トップページ以外にリンクをはらないで下さい!
などなどリンク系の「注意書き」は挙げたらきりがありません。

注)直リンクだけは話が別です。
http://plaza.rakuten.co.jp/hacdic/diary/200410170000/

これらの主張をすることはもちろん管理人の自由ですが、何ら強制力はありません。
元々インターネットは自由なリンクによって効率的に情報を共有することを目的として作られた道具です。
そのインターネットにページを公開しておきながら
「リンクするな!」なんてまかり通りませんよね。
もちろん、正当な理由がある場合は別ですし(直リンク、インラインフレームへの無断リンクなど)、
「無断リンク禁止」と書いてあるサイトにわざわざリンクをはろうなどと思いません。
私が言いたいのは、記述するだけ無駄ですよ!ってことです。
いくら禁止したところでリンクされてしまえば仕方のないことなのですから(笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 23, 2004 01:39:20 AM
コメント(14) | コメントを書く
[ブログの真似事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


本当にお久しぶりです。  
あゆみ2676  さん
「勝手にリンクをしないで下さい」「無断リンク禁止」というフレーズ、よく目にしませんか?>
します。私はリンク・直リンクと言うのが、まだ解釈出来てません。
HP初心者すぎるのです。
調べて、納得しようと思っても、まだいまいちわかってないのです。
なんか禁止事項が多すぎるHPは初心者の私にとっては
違和感みたいなの感じます。
私は七鍵さんの日記をリンクしているのですが
それは問題ないですか?

七鍵が先日、日記に書いていた、素通り禁止とか
よく見かけます。
七鍵の日記を読んでいて納得してしまいました。

話は全く変わりますが、「マウスポインター」は
楽天のHPでは使えないのでしょうか?
何回、やってもエラーが出てきてしまって・・・。 (Oct 23, 2004 02:07:20 AM)

Re:リンク禁止について(10/23)  
cfids  さん
法的にも問題ないもんな?
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html

わいが一番わけわからんのは大手企業も禁止とか
書いてるとこがよーさんあるっちゅーことや。
あるある大辞典まで禁止してて、よそで話題あがってたの見たで。
なんだかなぁ(^^; (Oct 23, 2004 03:31:26 AM)

こんにちわ  
ふぅ~わん  さん
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

あくまでもパソコンは道具ですね。
それを利用していながら 変な意見と言うか
変な主張をしている人って多いですね。

それなら、公開しなければいいのにね。 (Oct 23, 2004 10:14:08 AM)

Re:リンク禁止について(10/23)  
もとsun  さん
直リンクはこの前の説明でよ~くわかりました。(*´ェ`*)
それで直リンクをしていないか、確かめたりしてましたw
素通り禁止はちょっと賛成できませんね(笑)
素通り上等!みたいな方が気持ちいいです^^
(Oct 23, 2004 03:24:46 PM)

Re:本当にお久しぶりです。(10/23)  
あゆみ2676  さん

Re:リンク禁止について(10/23)  
いつも、お世話になってま~す!(^^)fooです。

いや、、 今日は読んでいて少し耳が痛い。。。
私もリンクをして頂ける場合は、トップページにとお願いしてるので。

仰るとおり、リンクさえしてしまえば仕方のないこと。
敢えて、足跡辿ってイチャモン付けるような無粋な真似は致しませんが。(笑)

でもね、、 
私のサイトなんて、本人の自己満足&趣味の塊りのようなもので・・
リンクしたからといって決して使えるページじゃないのですが、
でももしもご好意でリンクしてくださる方があるなら、
裏口や勝手口じゃなくて、玄関にお願いしたいと思うのですよ。
だって・・ 一応トップページにカウンター付けてるから。(笑)

あまり訪れる人もなく、知った友人が時々訪れるだけの寂しいサイトですが・・(´・ω・`)ショボーン 、
1アクセスのカウンター数字1つ増えるのが、とても楽しみなんですよ。

まぁ・・ 
【無意味きわまる、まともな中身ゼロの○○○】
  ↑
(あはは♪ わざわざHD本館でコピーしてきちゃった。)
の寂しい独り言だと思って聞き流してください。 (Oct 23, 2004 07:06:03 PM)

Re:本当にお久しぶりです。(10/23)  
#七鍵  さん
あゆみ2676さん

いらっしゃいませー(〃⌒▽⌒)
>私は七鍵さんの日記をリンクしているのですが
>それは問題ないですか?
まったく問題ないです(笑
むしろ望むところです( ̄▽ ̄人)

>何回、やってもエラーが出てきてしまって・・・。
え・・・エラーですか?
多分、アニメーションカーソルを楽天にアップロードしようとされているのではないでしょうか?
楽天はおそらく(試してないですが)アニメーションカーソルのアップロードってできないです。
どこか別のWebサーバにアニメーションカーソルだけアップロードして
それを楽天から指定する・・・といった方法じゃないと無理だと思いますよ。 (Oct 25, 2004 11:01:16 PM)

Re[1]:リンク禁止について(10/23)  
#七鍵  さん
cfidsさん

いらっしゃいませー(〃⌒▽⌒)
>法的にも問題ないもんな?
私的には法律で許されているからと言ってそれがまかり通るなんて思い上がりはないですが
インターネットの存在意義をなくすような事はしたくないですねー。
リンクを貼られたくないのであれば公開をするな、ってことですね。
ちなみに、ここのことですね
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
禁止?
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
なんででしょう?
そこら中から無断リンク貼られていたのですぐわかりましたけど(´・ω・`)
しかし、大手企業が禁止って本当に意味がわかりませんよね。
勝手に宣伝してくれて、ありがたくこそあれ何が迷惑なのでしょう。
逆にマイナスイメージしか持たれないと思うのは私だけでしょうかね(笑 (Oct 25, 2004 11:12:03 PM)

Re:こんにちわ(10/23)  
#七鍵  さん
ふぅ~わんさん

いらっしゃいませー(〃⌒▽⌒)

そうですねー(´・ω・`)
いくらでも方法はあると言いますか、
せめてパスワードなどかければ回避できる問題じゃないですか。
嫌味とか非難ではなく、そういった然るべき処置をとらず「禁止」と言われてもね(´・ω・`)
(Oct 25, 2004 11:14:30 PM)

Re[1]:リンク禁止について(10/23)  
#七鍵  さん
もとsunさん

いらっしゃいませー(〃⌒▽⌒)

素通り上等ってのも、なんか怖いですねー(笑
本当に大丈夫なのかと、逆に不安になっちゃったり(〃⌒▽⌒)
最近は直リンクってやりたくてもできないようにしてるところ多いんですよ。
だから、意外と平気だと思いますよ(笑 (Oct 25, 2004 11:19:03 PM)

Re[1]:本当にお久しぶりです。(10/23)  
#七鍵  さん
あゆみ2676さん

いらっしゃいませー2回目( ̄▽ ̄人)

参考になれて何よりです(〃⌒▽⌒)
じゃんじゃんお越し下さいm(_ _)m (Oct 25, 2004 11:20:00 PM)

Re[1]:リンク禁止について(10/23)  
#七鍵  さん
foolish☆fooさん

いらっしゃいませー(〃⌒▽⌒)

>私もリンクをして頂ける場合は、トップページにとお願いしてるので。
お願いする分には問題ないですよ(〃⌒▽⌒)
確かにカウンター付けられている方はトップ(玄関)に訪れてもらいたいですし、
玄関に重要なお知らせをよく書く方も玄関から来て欲しいと思うでしょう。
そんな場合に「お願い」するのは自由ですよね(〃⌒▽⌒)

>【無意味きわまる、まともな中身ゼロの○○○】
なんて細かいところまで読んでくださってるんでしょう( ̄▽ ̄人)
ちなみに、あれは有名な文献の一文言です(笑 (Oct 25, 2004 11:44:01 PM)

Re[2]:リンク禁止について(10/23)  
こんにちは。

>なんて細かいところまで読んでくださってるんでしょう( ̄▽ ̄人)

非常に基本的なこと、専門的なこと(私には、高等すぎて殆ど分からないんですけどね。・・・照)、大切なこと、、 色々と勉強させていただけて、ありがたいです。

私のような超初心者にもアプローチしやすいように、様々な形でサイトを運営されていて、
しかも、小さなコメントにも必ずレスを付けて下さる。
そんな真摯な七鍵さんのスタイルが好きです。(^^)
困った時、教えてもらえる・・・(一方的でご迷惑かもしれませんが)と、大変心強く感じてます。

(Oct 26, 2004 10:39:13 AM)

Re[3]:リンク禁止について(10/23)  
#七鍵  さん
foolish☆fooさん

いらっしゃいませー(〃⌒▽⌒)

>困った時、教えてもらえる・・・と、大変心強く感じてます。
力になれることばかりではありませんが(私もまだまだ勉強中ですので・・・)
一緒に考える事はできます(〃⌒▽⌒)
心強いとまではいかぬまでもぜひ相談くださいね( ̄▽ ̄人)

(Oct 26, 2004 11:07:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: