CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2024.11.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


JP日本郵政Gが4年ぶりV 鈴木亜由子が5区で新谷と激しい首位争い、復帰の廣中も快走【クイーンズ駅伝】 (TBS NEWS)

毎年楽しみに見ているクイーンズ駅伝。仙台で開催されているが、全体を見たいので現地に見に行ったことはなくいつもTV観戦だ。 ・・・いや、寒いから(^^:)

実は、今回はJP日本郵政グループが優勝するのではないかと、前回大会が終わってから思っていた。これを見てもらいたい。

クイーンズ駅伝2023(2023.11.26の日記「令和1・2年連覇の後優勝なし、しかし若手も台頭して来年期待」とは)

巨人 ・・・平成1・2年連覇、4年ぶりに平成6年優勝。 令和1・2年連覇、4年ぶりに令和6年優勝。
日本郵政グループ・・・令和1・2年連覇、その後3年間優勝なし。

去年のブログを書いた時点で、もちろん今年巨人が優勝するかどうかなど決まっていない。で、今年の9月に巨人の優勝が実現。そうなると・・・・???

ただ、郵政の優勝に不可欠な、大エース廣中璃梨佳が、どこを故障しているのかどこにも報じられていないのだが去年のクイーンズ駅伝を最後に走っておらず(試合にエントリーしてはキャンセルの繰り返し)、ついにパリ五輪まで断念してしまった。彼女が「いつもの」廣中璃梨佳で出場することができないのならば厳しいだろう、と思った。

優勝の大本命は去年の覇者・積水化学。6人全員五輪か世界陸上経験者。今年もfenomena新谷仁美は5区。スタート前の解説陣の予想も「優勝は積水化学、2位争いが混沌」というもので、郵政は下馬評が低い。

さて、スタート。去年は資生堂の五島莉乃がぶっちぎったが、今年は五島は3区。穏やかな混戦だったが早くも積水化学の田浦が区間賞。さらに2区で山本が区間新(なんか5人が区間新って何だ^^:)で差を広げる。1区の菅田が3位で来た郵政は2区の牛(この人、デカい大笑い)が2位に上がって3区の廣中へ。

きっと、大丈夫だから3区にいるんだろうなと思ったが、廣中は12秒先にいた積水化学の佐藤早也伽を捉えるも、去年もそうだったがここからの粘りが佐藤の真骨頂。しかし佐藤さんや、「誰!?」って思うくらいケバくなってたが(苦笑)、それはそうと廣中に並ばれたのが早かったせいか徐々に離される佐藤。が、後ろから五島が凄い勢いで迫ってきていた。そして廣中を捉える五島・・・って、これは私的に信じられない光景ではあったけど、まあ廣中は復帰戦。多分試合勘、走り込み共に足りないと思われる(どうやら、へじゃかぶが痛かったらしい)。離されずに粘った廣中、2位で4区の外人枠へ繋ぐ。

この3→4区の襷渡しを映している間に、なんか郵政のルーキー・カロラインがいつの間にか独走していた(笑)。この区間は、外人がいないチームは、結局エース級でない選手が走ることになり、やはり各チームのケニア人(ほぼみんなこの辺から来た人^^:)と走ると不利である。上に行きたいチームは外人、必要だなと思ってたところに郵政は外人を入れた。このカロラインの加入が非常に大きかった。最後少しバテたか、区間賞までは行かなかったが。彼女は廣中に憧れて郵政に入ったという。こういう、戦力を呼べる力というのは大きいと思う。

カロラインが20秒差でトップで5区に襷を渡す。5区は、郵政・鈴木亜由子、積水化学・新谷仁美の、チームの精神的支柱のベテラン同士の激突。ともにマラソンランナー。マラソンをやると、この大会ではあまり活躍できなくなっていく(資生堂の一山、第一生命の鈴木らマラソンのオリンピアンらは軒並み平凡な走り。パリの疲れが抜けないのもあるかもしれないが、何年か見ているとそれだけではないようである)が、新谷は別のようで(「fenomena」と呼ぶ所以^^:)。後ろからヒタヒタと迫り、半分(5キロ付近)くらいで鈴木を捉える。これは、積水化学がここから持っていくか。ところが、

・・・・鈴木亜由子が驚異的な粘りを見せるびっくり。ズルズルと落ちずに、ピッタリと新谷と並走。インテリの鈴木のこと、おそらくここまでを想定して余力を残して走り、並ばれてからは新谷を風避けにして走っていたように見えた。それにしても、この長い距離を自分より持ちタイムが上の選手と駆け引きしながら並走する苦しさ。近年、ちょっとこの大会では精彩を欠いていたように見えていた鈴木だが、今年3月の名古屋ウィメンズマラソンでの粘り強い激走から、ここに繋がっているように思える。

2024.3.10の日記「名古屋ウィメンズマラソン2024~魂の走り、まだまだやれる!」

これはもう、「楽なところで」どころか、まだまだ5区あたりを担うことになるか。鈴木は満を持して最後に新谷を1秒差で振り切ってアンカーへ繋いだ。

もう郵政と積水化学の一騎打ち。各チームの襷渡しを映している間に、積水化学のアンカー・森がグイッと前に出て結構差がついていた。郵政のアンカーは太田。正直、森はしょっちゅうこの大会で見ているが、太田は都道府県駅伝で残念な走りをしていた印象があって、このアンカー勝負なら積水化学に分があると思った。ところが、この最初のスパートが響いたのか、森は太田に並ばれ、そしてまた5区に続いて粘り強い並走が続く。そしてゴールの競技場の1キロ前で太田がスパート、どんどん差が広がり、

JP日本郵政グループ、4年ぶり4回目の優勝 🏅

正直、積水化学に負ける要素はなかったように思う。しかし、結果は日本郵政グループの優勝となった。野球だけでなく、駅伝もやってみなければわからないものだと。そして、何事も粘りが大事だと、彼女たちが教えてくれた。そして、

1年前に予言した、巨人とJP日本郵政グループの不思議なリンクが現実のものになった。 びっくり

この日、 11月24日は私の推し・ホセ・ロペス師匠 (最近、「ロペス親方」って言いそうになるわ^^:)の41歳の誕生日🎂なので、いつものように勝手にケーキでお祝い🥂🍰 この日は浅野のおっちゃんの20歳(!)の誕生日🎂であり、この日復活の快走・快勝を飾った廣中選手も24歳の誕生日🎂。

皆さん、おめでとうございました🎉 Felicidades!🎊



にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.26 16:58:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クイーンズ駅伝2024~ 1年前予言した、巨人とJP日本郵政グループの面白いリンク(11/25)  
hayabusa さん
自分もお昼からTV観戦してました。何かの特集で本戦に進んできたベアーズというチーム。会社がホームヘルパー派遣してるところで、選手は練習前に一般のお宅でお掃除とか家事をこなして、その後練習。1区から遅れてTVに映ることはほとんどなかったけれど、無事に完走してました。

外国人がいるところは、作戦的に立てやすいし、タイム的にも一気に縮められそう。外国人をメンバーに加えられるところと、そうでないチームで不公平感があるよね。予選会は外国人OK、本戦は禁止にすればいいと思うけど、そうすると大会規約変えないといけないかもだから、面倒なんかな。

さて、御大なんだけど「戻ってきた時、向こうで楽天を上回るオファーがあったけど、それを蹴って帰ってきた」と言っていた。まぁ、その先にはそういうことに対するリスペクトがないって続きそうなんだけど、実際当時コロナでMLB全体で契約成立が遅れていたとはいえ、NYに固執したかったんかどうかわからんけど、他チームで向こうに残っていたとしたら、もっと前に放出されていたと思うわ。

恐らく、減額の大きさが彼のプライドを引き裂いたんだろうけど、メジャーだったらここまで引っ張ってないわ。「泥水をすすってでも」と言ってGに残留表明した清原とは違うわなー(笑)前にも違う選手のことで言ったようね気もするけど、こういうなんて言うか終わり方が悪いわ。これで御大もキャリアが終わった後での楽天のつながりもほぼほぼなくなったかなー。辰巳もメジャー宣言してるから、FAされる前にポスティングだろうね。取るチームがあれば出した方がいいね。恐らく藤平も「行けんじゃね?」って思ったはずだから、今後のイーグルスはロッテ以上のメジャー予備校と化すのかもしれないね(笑)

別件だけど、身売りの話もでてたなー。神戸が優勝したりして、楽天はサッカーのが調子いいからそこに注力したいのかもね。DeNAが日シリ勝った後に、DeNAのオーナが話題になっていた。金は出す、球場にも行く、口は出さないっていう、迷走してた時もあったけど、番長中心にいいチームになったねぇ。最近は金も出さなくなったけど、口は相変わらず出しまくるチームとは違うねぇ(爆)

広告については、クリックしたら(クリックしたいとコメント欄にいけない)フル画面の動画広告や動画広告でも音量調節できなくて大音量のやつとか。ヨウツベもそうだけど、最近コントロールできない広告が多いような気がする。 (2024.11.26 20:25:58)

Re[1]:クイーンズ駅伝2024~ 1年前予言した、巨人とJP日本郵政グループの面白いリンク(11/25)  
hayabusaさんへ

普段iPadでばかりブログ書いてるので、たまにパソコンでやると広告が動かなかったりしてめんどくさいですよね、確かに。

>ベアーズ

「がんばれベアーズ」からとったのかな?と思って見てましたが、そういう業種だったのですね。以前には、「コモディ飯田」でしたっけ?スーパーのチームが出ていて、その時そこの特集をやってましたが、フルタイムで働いてから駅伝の練習、ってキツいな・・・と自分に沖かえて思いました。強いところの選手はおそらくほぼ走るのが仕事か、せいぜい午前中働いて午後から練習・・・みたいな感じですかね。

まあ、外人は4区のみ参戦可、なのでいいかなとは思います。これも制限ないと全員ケニア人にしてくるところが絶対ありそう(笑)

しょうだいさん、どうなりますかね?来年になれば手術部位が馴染んでもう少し良くなるのか、しかし今のままでは厳しいですよね。「菅野が抜ける巨人に打ってつけ」とか、それは無理筋です。菅野はまっすぐが戻ってきて復活したわけだし。田中が来ても周りはおそらくすごく気をつかうでしょうし、いくらサカチョーが取りなしたとしても。

これ、まだ年齢が足りないのにポスティングする人も同じ匂いを感じたのですが、よくない状態の時の説明?が足りないのと、チームメイトの「援護」も感じないんですよね。「○○さんのために」って周りが思ってくれるかくれないか。ってとこでしょうか・・・。 (2024.11.27 21:28:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

定期戦の本質 仙台のお父さん

4・連・敗・・・。 かつどンさん

4/8 小山春巡り アンドレサンドレさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126@ Re[1]:1週間で1~3軍でホームラン、僅差を逃げ切る(05/10) かつどンさんへ ホームラン、村林がこの…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:雨中の守り負け(05/09) かつどンさんへ いえ、そういうわけでは…
かつどン@ Re:1週間で1~3軍でホームラン、僅差を逃げ切る(05/10) 1週間で1−3軍でホームランってすごいで…
かつどン@ Re:雨中の守り負け(05/09) なんか、こっちのことでご迷惑をおかけし…
バーニングハンマー9126 @ Re[1]:こどもの日(05/05) かつどンさんへ 若い頃から、140出ちゃう…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: