よく頑張りました~~。・゚・(ノД`)・゚・。
読んでて思わず私もウルってきました;;

うちにもそういう時期がくるんですね。
その頃になったらきっと同じ経験をしてそう。
でもその頃にはきっと元気に楽しくみんなと遊ぶあやぽ~ちゃんがいるんだろうな。 (2007/02/22 09:30:59 PM)

fuwafuwa*

2007/02/22
XML
カテゴリ: 育児&その他

n009.gif

昨日時間がなくて書けなかった、幼児教室の事を書こうと思います。

さて、どうなる事やらと思ってた教室でしたが、とりあえず教室のドアの前までは

大丈夫でしたぁ(^^*)

そして、ドアが開いて笑顔で入っていったまでは良かったのだけど、やはり私が

入らない事がわかると、顔がみるみるうちに泣きそうな顔に変わっていきました。

私を追いかけようとしたけど、先生から「出席シール貼るよぉ!」って言われて

少し立ち止まっている間に、私は逃げるようにその場を去りました。

こっそり覗いたら、泣きそうな顔でドアの方をずっと見てるあやぽ~を見て

迎えに行こうかと、何度思ったことがわかりません。

そして、この前と同じくママさんたちとお茶をする事にしました。

でも、何となく前回より気がかりで余り楽しめませんでした(><)

そして約束の時間の何分か前に教室の外からこっそり覗いたら、みんなで踊りを

踊っているところでした。

ほぼ半分の子が楽しそうに踊っていたのですが、あやぽ~はというと

今にも泣きそうな顔をしながら、何とかついていってました。

そして、ドアが開いて目が合った瞬間に「ひとすじの涙」が流れて私のほうへ

走って来ました。相当ガマンしていたんだと思います。

先生のお話中もずっと私にしがみついて離れようとしませんでした。

何だか私の方がほろりとしてしまい、「もう教室をやめよう!」とか馬鹿なことまで

考えてしまいましたぁ(><)

そして、今日のあやぽ~の事を先生が話してくれました。

初めは泣きそうな顔だったけど、マラカスなどを使った楽器遊びでは

とても楽しくしていたそうです。

だた、やはり大泣きする子がいたようで、また思い出して泣きそうな顔になり

椅子に座ったままみんなの輪に入らなかったり、したそうです。

トータルではいろいろ出来たようで、良かったのですがなんとなく私の心は

穏やかではありませんでした(;;)

帰りに1人のママさんとスーパーで一緒にお買い物をしたのですが

やはり疲れたのか、カートに乗るといいおとなしくしてました。

あと何回か頑張ればって思いますよ!でも何となくあの涙を見てしまうと

心が揺らぎます。

来週はあやぽ~楽しめるかな?少し不安がのこる教室でした。

弱いぞ私(T^T)ってこういうのに弱いんですよねぇ

さて、気を取り直して「パンコーナー」です。 

pan43.jpg 今日のパンはシンプルな食パンです。

昨日買った、はちみつをつけたいなぁって思いこのパンにしました。

さて?明日は何パンにしようかなぁって考え中です(^m^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/22 04:06:50 PM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
**Ns**  さん
わかるわかる!
うちの真ん中と一番下の子がそうだった。。。
真ん中の子も私が教習所の時間預かってもらったけど
その間中泣きっ放しで一週間「森しんいち」みたいな声になってた^^;
今じゃ私より彼氏が大事って顔してますがね! (2007/02/22 04:13:09 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
あやぽ~ちゃん頑張りましたね。
ママも良~く頑張りました。

私も子供が小さい時期の事思い出しちゃいました。
少しずつ慣れてきて泣かなくなるから頑張って!

教室終わった後で
寂しそうや不安そうな時は
抱きしめて誉めてあげて!
(2007/02/22 04:36:37 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
うー(ノ_・。)うるうる・・
いくつになっても子供の涙って・・・心がキュンってなるのよね~
うちの母でも、私の小さい頃の涙ためていい子いい子してた話するよ~いくつになっても・・・って・・・(*^.^*)エヘッ (2007/02/22 05:05:51 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
*nao*mama*  さん
お姉ちゃんが幼稚園に入園したころのことを思いだします。
目にいっぱい涙ためてがんばる姿!ホロリとしますよね~。
大丈夫!!きっと乗りこえて成長を見せてくれますよ~。
そして一緒に親も成長させてもらう感じがします☆
楽器遊びが楽しくできてよかったね~♪ (2007/02/22 05:48:37 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
沙耶202  さん
う~ん!私もそうです!どうしても、気になって・・・。つい過干渉になってしまいます。
子どもが大きくなってもですよ。ママの中で、子どもはいつまでも、ちっちゃな頃のままなんですよねえ。
でも、自然とママから離れていくんですよね。ちっちゃいうちだけなんですよ、「ママ~!」って言ってくれるのは・・・。親の心配も、なんのその!
きっと、たくましくなりますよ!
あやぽ~ちゃんも、ママもがんばれ~!

パンおいしそうですね。
蜂蜜つけたの、おいしいよね~♪
食べたくなっちゃった! (2007/02/22 05:53:43 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
リバティ さん
そう言えば幼稚園バスに乗せる時
最初はお母さんから離れず大泣きする子供がいますよね。
バスに押し込むように先生にお願いして。
スグ慣れるから大丈夫と励ましてあげました。
10日ぐらいで泣かずに行けるようになりましたね。
ウチはお友達と一緒だったので大丈夫でしたよ。 (2007/02/22 06:04:28 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
最初はやっぱりお母さんと離れるのは不安なんですよね~
でもだんだん慣れてくれば、楽しいことやるんだってわかってくれば、
笑顔で離れられるようになりますよ♪
あやぽ~ちゃんもはなたんさんも頑張って!!
(2007/02/22 06:18:51 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
たけ2813  さん
しばらくはママと離れるのが寂しくて泣いちゃうかもしれないけどだんだん慣れてくるから、はなたん♪さんも頑張って!!
子どもたちのスイミングスクールで毎週泣いている子がいるけど先生はお母さんに「お母さんがくじけないでくださいね」って話してましたよ。
あやぽ~ちゃんも楽しさがだんだんわかってきますよ♪ (2007/02/22 06:46:34 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
poponta7  さん
こんばんは~
あぁわかるわぁ…私も思い出しちゃいました。
もうかわいそうで仕方なくなるよね。
少しずつ慣れていくからがんばってね♪
いっぱいぎゅうってしてあげてね☆ (2007/02/22 06:55:41 PM)

**Ns**さんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>真ん中の子も私が教習所の時間預かってもらったけど
>その間中泣きっ放しで一週間「森しんいち」みたいな声になってた^^;
そうやって、少しずつ成長していくんですねぇ
私も頑張って、大きな気持ちで見守ってあげないとダメなんですね(><)
親も一緒に成長しなくてわ!って思いました。ありがとうございます。
>今じゃ私より彼氏が大事って顔してますがね!
えええ?そんなに大きなお子さんがいらしたのですか??
椅子からこけそうなくらいビックリした私です(^^;)あはは (2007/02/22 07:51:31 PM)

こんべ1967さんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>あやぽ~ちゃん頑張りましたね。
>ママも良~く頑張りました。
前回の大泣きの方が、私的には大丈夫でした。
なのでガマンしてガマンして口をへの字にしてるのを見るのと、はたまらないものがありました。
しかも、終わって教室に入ると安心したのか、つ~ってひとすじの涙が…(T^T)
私の方がほろりときました。
>教室終わった後で
>寂しそうや不安そうな時は
>抱きしめて誉めてあげて!
もう、ぎゅーーーーーーって抱きしめましたぁ
親ばかですが、とっても可愛かったです(^m^)むふ
(2007/02/22 07:56:35 PM)

Soulwingさんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>うー(ノ_・。)うるうる・・
>いくつになっても子供の涙って・・・心がキュンってなるのよね~
泣かせちゃってごめんねぇ
でも今回ばかりは、本気でやめさせよう!なんて思ってしまった自分が怖いです。
子どもが頑張ってるのにこんな事ではダメですよねぇ(;;)
もっともっと大きな心で見守れるように頑張りますね!不安だけど… (2007/02/22 08:00:20 PM)

*nao*mama*さんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>お姉ちゃんが幼稚園に入園したころのことを思いだします。
>目にいっぱい涙ためてがんばる姿!ホロリとしますよね~。
子どもの頑張ってる姿って、じ~んってきますよねぇ
しかもこんなに小さいのにガマンしてるなんて、私はもしかして鬼?って思ってしまいました。
でも、親子で頑張って乗り切らないといけないですよねぇ(><)
>楽器遊びが楽しくできてよかったね~♪
それだけが、救いでした(^^*)
音楽系が好きなので、本当に良かったです! (2007/02/22 08:04:11 PM)

沙耶202さんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>う~ん!私もそうです!どうしても、気になって・・・。つい過干渉になってしまいます。
でもそれが親なんですよねぇ
子どもの頃は、親がうっとうしくって何でもっと信じてくれないの?とか
えらそうに思ってたけど、親になってわかるんですよね(><)くぅぅ
いつまでも小さいままって何となくわかります。
この子を私が守らなければ!って思ったあの頃と同じ気持ちなんですよね!
>あやぽ~ちゃんも、ママもがんばれ~!
ありがとうございます。
親子で頑張って乗り越えていきますね(^^*)
っていうか、親の方がポツンってなる事の方が多いのかも?
淋しいですねぇ(;;)それって
>蜂蜜つけたの、おいしいよね~♪
>食べたくなっちゃった!
ふわふわのパンに蜂蜜ってあいますよぉぉ! (2007/02/22 08:11:03 PM)

リバティさんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>そう言えば幼稚園バスに乗せる時
>最初はお母さんから離れず大泣きする子供がいますよね。
だぶんそんな感じなんですかねぇ(><)
毎日と違い、毎週なので少しなれるのに時間がかかるかなぁ??
心配しすぎてもいけないって分かっているんですが、とっても心配です。
親子で乗り越えるハードルはかなり高いです(^^;)汗
でもね!励ましてくれる皆さんのおかげでなんとか頑張れそうです(^^*)
リバティさん、ありがとです。
>ウチはお友達と一緒だったので大丈夫でしたよ。
お友達って大きいですよねぇ
本当に良かったですね(^^*)にっ (2007/02/22 08:15:26 PM)

♪うさこちゃん♪さんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>最初はやっぱりお母さんと離れるのは不安なんですよね~
今まで、一度も親にも預けた事がなくって(><)
なので、かなりの試練だと思います。
>あやぽ~ちゃんもはなたんさんも頑張って!!
親子で乗り越える、とっても高いハードルですが、私が大きな心であやぽ~を見守ろうと思います。
お互いに頑張ったその先には、大きな成長がまっているように思いますので… (2007/02/22 08:19:01 PM)

たけ2813さんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>しばらくはママと離れるのが寂しくて泣いちゃうかもしれないけどだんだん慣れてくるから、はなたん♪さんも頑張って!!
頭では分かっているつもりでも、なかなかうまく切り替えが出来ないんですよねぇ
あやぽ~もとっても頑張っているので、私も頑張りたいんですが…
>子どもたちのスイミングスクールで毎週泣いている子がいるけど先生はお母さんに「お母さんがくじけないでくださいね」って話してましたよ。
そうですよねぇ
私がくじけちゃ、頑張ってるあやぽ~に申し訳ないですよね!
>あやぽ~ちゃんも楽しさがだんだんわかってきますよ♪
楽しいところだって早く気づいてくれたらいいなぁって思います(^^*)へへ (2007/02/22 08:22:49 PM)

poponta7さんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>あぁわかるわぁ…私も思い出しちゃいました。
>もうかわいそうで仕方なくなるよね。
何でこんなに頭に血がのぼってるんだろう?って思うくらいにパニックでした。
頑張ってる姿やガマンしている顔をみると、たまらないものがありました(T^T)
>いっぱいぎゅうってしてあげてね☆
愛おしくって、ぎゅーーーーってしましたぁ
親バカばかですが、可愛いやつだなんて思ったりして(^m^) (2007/02/22 08:26:11 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
tamasurf  さん

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
☆さり~☆  さん
あやぽ~ちゃんもはなたん♪さんも頑張ったのね(^^)
今は離れ難くて辛くて仕方ないでしょうけど、
少しずつ慣れさせてあげなくちゃね。
あやぽ~ちゃんのためにも、あと一踏ん張りね(^^)
その分、お迎えの時は思いっきりぎゅーってしてあげてね(*^▽^*) (2007/02/22 10:17:53 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
あやぽ~ちゃんもはなたんもがんばったんですね~♪
子供の不安そうな顔とか、涙とか見ちゃうともう心配で仕方ないですよね。
でも確実に大きくなってるんだね♪
不安な気持ちながらも頑張れたんだもん!
(2007/02/22 10:40:41 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
*ゆのん*  さん
う~ん (/_;)はなたん♪ちゃんもあやぽ~ちゃんも試練試練だねぇ。。。
そんなの絶対悲しいに決まってるけどあやぽ~ちゃんの為だもん、涙を飲んで耐えるしかないよねぇ。。。
初めての自立だもんね。。。応援しなきゃね!でもつらいね。。。わかるよ( '-' )( ,_, ) うんうん

ちなみにうちの子たち、まったくそれなかった・・・。
のんは5月病らしく1ヶ月目に泣いてたけど
ゆぴに至ってはまったく泣く事無く初めからエンジョイしてました(゚m゚*)プッ

きっとすぐに楽しくなって慣れるよ!
ママも大変だけどがんばろうね♪ (2007/02/22 10:47:25 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
ぽすとё  さん
こぽ、幼稚園バスに乗る度に、泣いてさ~~
誘拐されるかのように、先生に連れ去られたわ...( = =)トオイメ
で!どうしても、それが嫌で←自分が泣けてくる
幼稚園まで、自分で(車ね~)送り迎えすることにしちゃったよ、私^^;
弱い!弱すぎる!!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今じゃ、泣いてても、放って置けるんだけど、その頃は、涙に弱かったわ^^;
まぁ、幼稚園で別れる時も、同じように泣くし、
教室まで、先生に連れていかれてたんだけどね(爆
そんなこぽでも、そのうち、泣かなくなったよ~。
ってのが、こぽが3歳1~6ヶ月くらいの話。
あやぽ~ちゃんも、そのうちそのうち・・・!

今日は、パン+はちみつなの~?!
パンにはちみつ付けて食べたことないわ!
パンは、トーストするのかなぁ?
(゚0゚)ハッ 我が家には、「はちみつ」がないじゃない!!
(2007/02/22 11:15:00 PM)

tamasurfさんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>うちにもそういう時期がくるんですね。
>その頃になったらきっと同じ経験をしてそう。
幼稚園まではかなり時間があるので、かいり君はどうかなぁ(^^;)
でも何となく似てる気がするので、やっぱり初めは大変かなって思います(><)
前回の教室から一週間で、大泣きから「うるうるお目目でガマン」に変わったので
すっごい進歩なのかなぁ?って思います。
でも、私的にはかなり辛かったです。
いっそ大泣きしてくれてる方が、気持ち的に楽でした。
あとは、私が大きな気持ちであやぽ~を包んであげるだけなんですけどね!
それが、一番大変な難しいかも(><)汗 (2007/02/22 11:19:37 PM)

☆さり~☆さんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>今は離れ難くて辛くて仕方ないでしょうけど、
>少しずつ慣れさせてあげなくちゃね。
>あやぽ~ちゃんのためにも、あと一踏ん張りね(^^)
少しずついろいろな事が分かってきているので、私がしっかりしなくちゃいけないんですが
なかなか頭で分かっていても、心が違う事してて(><)
これからは、私が頑張らないといけませんね!にっ
>その分、お迎えの時は思いっきりぎゅーってしてあげてね(*^▽^*)
もう、ぎゅーーーーーーってしましたぁ
親ばかですが、可愛いかったぁぁぁ(^m^)ムフ (2007/02/22 11:28:10 PM)

あしたのねこさんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>子供の不安そうな顔とか、涙とか見ちゃうともう心配で仕方ないですよね。
>でも確実に大きくなってるんだね♪
>不安な気持ちながらも頑張れたんだもん!
私ね、自分の事なのにその時は前よりひどくなったって思ってました(><)
なので、可哀想で可哀想でしょうがなかったんだ!
でも時間がたつにつれて、冷静になって考えたら、前回大泣きしていたあやぽ~が
涙をためながらもガマン出来たんだもんね!
すごい進歩なんだよねぇこれって!!
なので、今度は私が頑張る番だと思ってます!
あしたのねこさん、ありがとね!にっ (2007/02/22 11:35:58 PM)

ゆのんちゃんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>そんなの絶対悲しいに決まってるけどあやぽ~ちゃんの為だもん、涙を飲んで耐えるしかないよねぇ。。。
>初めての自立だもんね。。。応援しなきゃね!でもつらいね。。。わかるよ( '-' )( ,_, ) うんうん
確かにはじめての自立だよね!
この大きな壁を乗り越えたら、あやぽ~すっごい成長するよね(^^*)
なので、私が大きな広い心で見守らないとダメなんだよね(><)汗
ってそれが一番の難関かも…大汗
>ゆぴに至ってはまったく泣く事無く初めからエンジョイしてました(゚m゚*)プッ
やっぱり!ゆぴちゃんは大物だね(^m^)
おばちゃんは嬉しいよぉ♪
>きっとすぐに楽しくなって慣れるよ!
>ママも大変だけどがんばろうね♪
ゆのんちゃん、ありがとね!
元気が出てきたよ(^^*)にっ (2007/02/22 11:45:49 PM)

ぽすとちゃんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>で!どうしても、それが嫌で←自分が泣けてくる
>幼稚園まで、自分で(車ね~)送り迎えすることにしちゃったよ、私^^;
>弱い!弱すぎる!!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でもね!私も「もう辞めさせよう!」とか思ったわけだし、仲間だね(^m^)
ぽすとちゃん可愛い!!ツンツン←指で押してます!
>ってのが、こぽが3歳1~6ヶ月くらいの話。
>あやぽ~ちゃんも、そのうちそのうち・・・!
今あやぽ~が2歳4ヶ月なので、まだまだ先の話だなぁ~汗
でも、一歩一歩成長している気がするので、私が頑張って見守らなければいけないよね(^^;)
>今日は、パン+はちみつなの~?!
>パンは、トーストするのかなぁ?
>(゚0゚)ハッ 我が家には、「はちみつ」がないじゃない!!
今日は、軽くトーストしてはちみつ塗って食べました。
ちなみにその為だけに「はちみつ」買ったんだよ~ん♪
普通ないんじゃないかなぁ??え?あるかな?? (2007/02/22 11:51:59 PM)

Re:ひとすじの涙にホロリ(02/22)  
うちはきっとその大泣きの子になりそうです・・・。
来年本当に幼稚園に行けるか不安でね><
そして自分自身も子離れ出来なそうで・・。
あやぽーちゃんは偉いわ^^
必死に我慢していたのね。
(2007/02/24 12:05:40 AM)

子猫にゃん8999さんへ  
はなたん♪  さん
書き込みありがとうございます。
>うちはきっとその大泣きの子になりそうです・・・。
>来年本当に幼稚園に行けるか不安でね><
今回さすがに参りました(><)
でも、あやぽ~のビビリはひどいので、今から頑張ろうって思ってます。
もちろん、親離れと一緒に子離れもね(^m^)
>必死に我慢していたのね。
本当にえらいって、親ばかですが思いましたぁ
さて?来週はちゃんと教室に行ってくれるかなぁ?? (2007/02/24 12:44:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: