HANANIWA

HANANIWA

2008.04.17
XML

 昨日は、有機園芸サポーターのセミナーの日でした。
 有機菜園を作るには、大きな場所でなくとも小さなスペースで大丈夫ということで、
 まず、キッチンガーデンのレイズドベッド(花壇)の見学や使用する畑の見学をしました。

 小さな子供たちや親子で作業をしてもらい自然とのふれあいや親子間のふれあいなど
 を支援するサポーターの役割もあって、楽しい、タイヤを使ったポテトタワーなどもありま
 した。これは、来週作る予定のようです。

ポテトタワー.JPG



花壇は、枕木とれんがで作ってあります。

キッチンガーデン名札.JPG




キッチンガーデンレイズドベッド.JPG




 丸型に囲った小さなものもあります

丸型花壇.JPG





畑では菜の花が満開で ルッコラの花 も咲いていました。ルッコラのはなを
      みたのは、初めてでした。
      アブラナ科の花は基本的には咲ききらない
つぼみの柔らかい時にはどれも食べられるそうです
      ルッコラの花を早速食べてみましたが、葉っぱよりも甘味があり、美味しかった
           です。胡麻の風味は、やはり葉っぱと同様でした。
      私は、朝ご飯を食べる暇が無く、野菜ジュースのみのあさごはんでしたので、
      お腹がすいていて、わらおもすがる気持ちで、むしゃむしゃ食べてしまいました。
       恥ずかしいかぎりです。

ルッコラ.JPG


 有機野菜園芸では、菜の花や雑草も大切で、雑草も今の時期はそのままにして
 後で、抜いた時には畑のマルチングにしたりして、また畑にもどし、肥料分の確保を
 します。抜いた雑草にも栄養分がたくさん含まれていて、抜き取ってしまうと、畑の
 栄養もなくなってしまうそうです。

 ハーブと野菜の種蒔きも、簡単に育てられる3種類だけしたのですが、また明日
 お伝えすることにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.17 09:16:13
コメント(10) | コメントを書く
[有機野菜を育てよう] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイヤを使ったポテトタワー(04/17)  
起龍  さん
こんにちは、子供の情操教育の一環として、親と子のキッズガーデンをテーマに商品開発をできたらイイなあ~と思っています。キッチンガーデンの取り組みも非常に面白いですね。 起龍にとってもイイ勉強になりますね。。。 (2008.04.17 10:34:31)

これもリサイクルですね  
しやわし  さん
こんにちは^^
これだけタイヤを積み重ねてあれば、
おいもがなる場所も充分ありそうですね。
隣の空き地にもあるな~ タイヤ。。。

抜いた雑草!うちの畑はそのままです。やったぁ正解ですね♪
って 放ってあるだけなんですが^^;
これからは正々堂々と放って置けるので嬉しいです(笑)
ハーブと野菜の様子楽しみにしていますね☆
(2008.04.17 15:02:37)

Re:タイヤを使ったポテトタワー(04/17)  
こんばんは~!
このようなセミナーに出席されるとは本格的なんですね~♪
ポテトタワー、とってもユニークな発想ですねっ!!楽しくなっちゃいます(^-^)
雑草の事はビックリしました(@.@)我家は雑草だらけで悩みのタネでしたが
雑草に栄養があるとは知りませんでした^^;
雑草があると逆に土の栄養分がなくなってしまうと思ってましたよ~。
とっても勉強になりました(^^*) (2008.04.17 19:09:26)

Re:タイヤを使ったポテトタワー(04/17)  
こんばんは^^
雑草が畑の肥料分となる話、私もネギ農家の方から3週間ほど前に聞きました!いわく、連作すると偏った養分だけが吸収されるので、雑草を植えて休ませることにより、養分のバランスをとるのと、雑菌の消毒効果もあると教えてもらいました!!話を聞くということが、いかに見聞を広め楽しいことかと再認識していました^-^(コメント内容が他所にそれてしまいましたm(-.-)m) (2008.04.17 19:53:23)

起龍さんへ  
親子のふれあいや未来を担う子供たちに、命や生き物や植物の大切さや自然とのふれあいを、体験させてあげたいですね!!是非、起龍さん商品開発をして下さい。
簡単に栽培でき、失敗しない品種の選択が大事なようですので、宜しくお願いします。 (2008.04.17 21:16:45)

しやわしさんへ  
隣の空き地のタイヤを確保しないといけませんね。
あれは、コンクリートの上でも水が抜けるので、栽培できるそうです。なかなか子供たちにはうけそうです。
雑草の考え方は、今までと真逆なのでわたしもびっくりしました。これから、夏までの間に実践しますので、またお知らせしますね。 (2008.04.17 21:21:44)

みみショコラさんへ  
こんな方法でじゃがいもを育てるのも楽しいですよね。
みみさんの畑にどうでしょう?
身体は楽になりましたか?
雑草の扱い方にはわたしも初めて聞いた時にはびっくりしました。
見栄えは少し悪いかも知れませんが、新たな雑草を防ぐ為にも抜いたものでマルチングするようです。
また、ご報告しますね。 (2008.04.17 21:27:49)

はなはな1166さんへ  
雑菌の消毒にもなるのですか・・・。へえ~。
農家の人は知恵を使って沢山の作物を収穫するのですね。すごいです。はなはなさんも色々な事をご存知ですね。
今の子供たちはゲームなどで遊ぶことが多く、危険なので外で遊ぶことも少ないし、少しでも園芸を通して命の大切さや、自然の恵みなどを感じられると良いなと思います。 (2008.04.17 21:35:16)

Re:タイヤを使ったポテトタワー(04/17)  
芽々  さん
タイヤをこんな風に使うなんて
とってもいいアイデアですね~
面白いわぁ~
(2008.04.18 00:21:21)

芽々さんへ  
ネェ~。いいアイデアですよね。ちょっとフォーカルポイント的になって良いかも。
コンクリートの上でも水が流れるので、平気ですって。
2段ぐらいにすれば、草花にも使えそう。 (2008.04.18 14:26:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

問合せ




Calendar

Profile

sweet juliet0801

sweet juliet0801

Comments

ま~ちゃん@ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) こんばんは! お久しぶりです。 やっと退…
*ぴこまま* @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) こんにちゎ。 カラーサンド、どうやってこ…
Rose*Rose @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) 夏らしくていいですね♪ 取りが羽ばたいて…
t-nik0618 @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) 最初は何の事かなと考えてしまいましたが…
めい-chan @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは 同じものは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: