HANANIWA

HANANIWA

2008.07.22
XML

大笑い 昨日は海の日。受粉をしたのが6月24日で、ほぼ一月でみるみる大きくなって

   いった小玉スイカでしたが、とうとうメロンぐらいの大きさになりました。

   もうこれ以上は 大きくならないと思い、収穫して食べることに致しました。

収穫前のスイカ.JPG

ぽったった一つ実がなり、その後は、雌花は咲かずにしぼんでしまったので、
     何だか惜しい気がして、上から眺めたり、横から眺めたりしていました。

スイカの真上から.JPG
手書きハート割ってみたら、スカスカで食べられるような代物ではないのでは
        ないかとおそるおそる割ってみたら、びっくり 中がなんと黄色の
        果肉でした。種も黄色なんですねぇ
割ったスイカ.JPG

ぺろりいやぁ。すいかの味していました  美味しかったです
        まだ、半分を残して冷たく冷やしておこうと思います。
        この夏の楽しい、楽しい思い出の一つです

食べ終わったスイカ.JPG

ミニトマトも次々と くなり、収穫が出来ますね。今年は、バジルと
       ナスタチウムとパセリを一緒にコンテナで寄せ植えしましたが、一本だけの
       昨年より、沢山の実がついたような気がします。やはり、コンパニオン
       プランツの効果があると感じました。

赤く色付いたミニトマト.JPG

スマイル 嬉しいことに、昨日、30平方メートル程の畑を借りることが出来るようになり、
    秋冬野菜に挑戦したいなと、わくわくしています
    マンションに越して、利便性を手に入れたものの、土が恋しくてストレスが
    知らず知らずにたまっていたような気がします。今度は手放さずになんとか
    続けていきたいです。
    今日は、読んでくれた方、お付き合い頂き有難うございました。感謝致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.22 12:07:10
コメント(16) | コメントを書く
[有機野菜を育てよう] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:待ちに待ったスイカの収穫!!(07/22)  
こんにちは!
暑いですね、思わず口に出てしまいます。
見事なスイカになりましたね。とっても美味しそうです。黄色すいかは甘みは押さえ気味ですが色は優しいですね。美味しく味わって下さい!
畑・・・羨ましいです 大好きですが時間を作れ無くって・・・此からも見せて下さいね、楽しみにお待ちしています。!!(^。^) (2008.07.22 13:24:11)

こんにちは~  
起龍  さん
スイカの収穫おめでとうございます。 美味そうだなあ~ 
畑で野菜作り、イイじゃないですか~  (2008.07.22 16:36:05)

Re:待ちに待ったスイカの収穫!!(07/22)  
こんばんは^^
見事なスイカが出来ましたね~^-^自分で作ったスイカの味は格別と思います!今度は貸し農園での本格的な栽培が出来そうですね^-^今年はどんな作物を作るのか楽しみが広がりますね^-^ (2008.07.22 19:13:49)

Re:待ちに待ったスイカの収穫!!(07/22)  
kitako2000  さん
スイカ、実がビッシリで美味しそうですね(*´∀`)b
子玉スイカ、小さくてまん丸で、可愛いシルエットに癒されますね。
わが家でもミニトマトを植えているのですが、自分の家で作った野菜って美味しく感じちゃいますね。 (2008.07.22 19:19:15)

Re:待ちに待ったスイカの収穫!!(07/22)  
こんばんは!
スイカ、見事ですね~~(^-^)
立派なスイカが収穫出来て嬉しい事でしょう^^
黄色のスイカ、美味しそうですね!!
畑、これから楽しみが増えますね^^ 来年はスイカも植えれますねっ♪
(2008.07.22 22:40:14)

Re:待ちに待ったスイカの収穫!!(07/22)  
芽々  さん
かわいいスイカ~
自分で育てたスイカを収穫して食べれるなんて
うれしいことですね~
トマトの後ろに見えるのは“バジル”ね!
一緒に食べたら、goodですね~
それに、畑楽しみですね! (2008.07.22 23:04:44)

Re:待ちに待ったスイカの収穫!!(07/22)  
ロバート さん
おいしそうなスイカですね!!
これからもいろいろとチャレンジしてください。因みに私は、日本のももが大好きです。どうでしょう!? (2008.07.23 18:37:37)

小いきな宿紅柿荘  女将さんへ  
おはようございます。
黄色のスイカは甘味が抑え目というので、なるほどと思いました。確かにさっぱりした甘味でした。
毎年暑いですが、今年は初めて夏の楽しみ方のコツが少しわかったような気がします。 (2008.07.24 08:58:39)

起龍さんへ  
畑つくりは楽しみにしています。
暑いけど、収穫を楽しみに、少しずつ取り組んで見ます。 (2008.07.25 22:23:11)

はなはな1166さんへ  
物を作るのは、何でも楽しいことですね。
自分で作った物はやはり格別な味です。
畑何とか続けたいです。 (2008.07.25 22:43:33)

kitako2000さんへ  
自分で作ったスイカが食べれるとは思いませんでした。
味は格別ですね。
花とはまた違う楽しみですね。 (2008.07.26 18:56:57)

みみショコラさんへ  
草取りのお疲れはもう取れましたか?
予想以上の暑さですね。
外はむしむし、盆踊りの音楽が聞こえるようになってきました。
夏もまた楽しです。 (2008.07.26 19:00:20)

芽々さんへ  
よくバジルが見えましたね。
植えたわたしにも確認できないくらいです。
ハーブが大好きなんですね。
私もまさか自分が作ったスイカを食べられるなんて思ってもいませんでした。嬉しい感動でした。 (2008.07.26 19:03:39)

ロバートさんへ  
モモはこれからたくさん出てきて楽しみですね。
チャレンジ精神を忘れずに、他の種類の野菜も作ってみます。
モモは果樹なので、畑では無理ですが・・・。 (2008.07.26 19:07:04)

Re:待ちに待ったスイカの収穫!!(07/22)  
tonko さん
秋野菜、ジャガイモ「デジマ」「ニシユタカ」「アンデスレッド」は如何でしょうか?ジャガイモは肥料が好きで、土作りに最適な野菜とか。8月末の定植がベターとの事です。暑さに負けないで、がんばってください。 (2008.07.30 20:55:32)

tonkoさんへ  
こんばんわ。
適切なアドバイス有難うございます。
8月末の定植を目指し、準備してみます。 (2008.07.31 00:43:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

問合せ




Calendar

Profile

sweet juliet0801

sweet juliet0801

Comments

ま~ちゃん@ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) こんばんは! お久しぶりです。 やっと退…
*ぴこまま* @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) こんにちゎ。 カラーサンド、どうやってこ…
Rose*Rose @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) 夏らしくていいですね♪ 取りが羽ばたいて…
t-nik0618 @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) 最初は何の事かなと考えてしまいましたが…
めい-chan @ Re:カラーサンドでクールな演出のミニ観葉☆(07/05) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは 同じものは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: