「かぶらの茎・5題」 |
---|
●浅漬け 漬物の基本は「生の素材100gに対して塩3g」。よく洗って(砂を 落として)食べやすい長さに切った茎をポリ袋に入れ、水分ごと重 さを量り、その3%分の重さの塩を入れてよくまぶし、少し揉んで から空気を追い出して(水分が漏れないように)封をし、全体を器 かタッパーかに入れて冷蔵庫へ。翌日には食べられます。 塩1gは、手のひらのくぼみに塩をさらさらと盛って、500円玉 大ぐらいに広がれば、だいたい1gですので、ご参考に。なお、塩 の一部を昆布茶に代えても美味しい浅漬けになります。 ●佃煮 よく洗って細かく切った茎を、フライパンで多いめのごま油で炒め ます。水分がとんでしんなりしてきたら砂糖、酒、醤油で味付けし、 さらに水分がなくなるまで、よく炒りつけます。お好みで七味など を振っていただいてもOKです。(上の「浅漬け」もそうですが、 「茎」というのは「茎も葉も」というつもりで書いています) ●クリーム煮 茎はよく洗って食べやすい長さに切ります。小鍋に水(120cc×人数 分)と切った茎を入れて火にかけ、煮立ったらいったん火を切りま す。ホワイトシチューのルー(小さなひと山×人数分)を加えてよ く溶かし、もう一度煮立たせればできあがり。2度目はあまり煮立 ちすぎないようにしてください。もちろん、きのこ類や細切りたま ねぎ各少量を加えてもOKです。 ●炒め煮 茎は洗って食べやすい長さに切ります。薄揚げ(茎1球分につき半 枚ぐらい)を細く刻みます。フライパンにサラダ油少量を入れて、 茎をしんなりするまで炒め、薄揚げを加えて少し炒めます。水(ま たはダシ)100ccを入れて煮立たせたあと、みりん、醤油で味付け し、煮含めます。熱々でも、冷ましてからでも、どちらでもどうぞ。 ●あっさり炒め しめじ(適量)はほぐします。かぶらの茎は洗って、しめじと同じ ぐらいの長さに切ります。にんじんも同じぐらいの長さのマッチ棒 に切ります。フライパンにサラダ油少量を入れ、まずにんじんを炒 め、かぶらの茎、しめじの順に加えて炒め合わせます。よく炒まっ たら酒少々を振りかけ、塩で調味します。器に盛り分けてから、ご まを振りかけます。酒と塩以外、他の味付けは加えず、素材の味だ けを楽しむメニューです。 ※以上は「かぶらの茎の部分の食べ方をおしえてください」という yama65さんのリクエスト(2005年11月20日)にお答えした ものです。 最終更新日 2006年05月05日 12時34分56秒
コメント(0)||コメントを書く |