2006年09月11日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
「普段の」という意味の家常(jiachang=チアチャン)が付いたあんかけ豆腐
です。特に決まったレシピがあるというのではなく、数種類の具とともに醤油
だし味で煮付けて、あんをかけたもの、というのが一般的です。麻婆豆腐より
具も汁気も多く、辛くない料理です。わたしは焼き豆腐か厚揚げを使いますが、
絹ごし豆腐で繊細に作るのもいいでしょう。先日は薄切り豚の代わりに、魚の
ツミレだんごを使いましたが、ここではオーソドックスなものを紹介します。

材料:焼き豆腐または厚揚げ、豚薄切り肉、長ねぎ、きのこ類(しめじ、しい
  たけ、えのきなど)、野菜(にんじん、白菜、ピーマンなど)、ごま油、
  だし、砂糖、酒、醤油、香辛料(クローブ、山椒など)、かたくり粉。
手順:1)フライパンか中華鍋を熱し、食べやすい大きさに切った豚肉をごま
  油で炒める。2)長ねぎ(特に青いところ)、きのこ類、野菜を適当な大
  きさに切り、一緒に炒める。3)ひたひたより多めにだしを注ぎ、砂糖、
  酒、醤油、香辛料で味付けをして、しばらく煮込む。4)賽の目に切った
  豆腐を加えてさらに煮込み、だしを少し豆腐に吸わせてから、水溶きかた
  くり粉でとろみを付ける。仕上げにごま油数滴で風味をつけてできあがり。

あん(煮込んだ汁)もいただきますが、すまし汁よりも濃いめの醤油味にした
ほうが美味しいです。きのこや野菜は、あり合わせが各1~2品あれば充分で
す(例えば、長ねぎの青い部分と、えのき、にんじんだけでもOK)。厚揚げ
の場合はしばらく煮込みますが、それ以外の豆腐の場合は煮込むのは少しにし
て、火から下ろして沸騰が収まる過程で、さらにだしを吸わせて仕上げたほう
が、いい味のしみ加減になります。それでも、温かいうちにいただきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月11日 23時33分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「家常豆腐」(09/11)  
<みず> さん
はなだんなさん、こんばんは。

じつは先日、家内が数日間留守をしたので、レトルトや冷凍食品で露命をつないでおりました。たとえパッケージの写真は豪華であっても、これらは所詮は工業製品です。手作りの味には、到底及びません。

その中にあって、「コレは悪くない!」と思ったのが、「横浜あんかけラーメン」と称する一品です。手作りのようには素材の形が残っていないのが、レトルトパックの常ですが、その点はこれも同類項でした。

パッケージの説明では、最後に麺を加えるのですが、もし、この麺の代わりに豆腐を加えたら、はなだんなさんの「家常豆腐」に、似たものになるかも知れません。殊に「あん(煮込んだ汁)もいただきます」という点がそう思わせますね。

中華の「家常豆腐」で連想しましたが、昔、中国映画にハマったことがあります。そのキッカケは、名作「芙蓉鎮」を見たことでした。この中に「米豆腐」という品が出てきます。この米豆腐があまりにも美味で、よく売れたから同業者に妬まれて、ヒロインは文革で追放・・というストーリーです。

「米豆腐」って、どんな料理でしょう? もしかして、家常豆腐の近縁かも? (2006年09月18日 18時21分14秒)

Re[2]:「家常豆腐」  
<みず>さん、コメントありがとうございます。

>殊に「あん(煮込んだ汁)もいただきます」という点がそう思わせますね。

あんかけ料理のあんのきつさ(緩さ)を変えることによって、料理に変化が出ます。
野菜炒めのきつい銀あん(醤油を入れない白いあん)をごはんにかけると中華丼、
揚げ麺にかけると皿うどん。この家常豆腐は、緩めの金あん(醤油で色をつけたあん)
仕立てです。具を減らして、ひき肉と唐辛子を入れれば麻婆豆腐かな、と勝手に解釈
しておりますが(^_^;)。

>「米豆腐」って、どんな料理でしょう? もしかして、家常豆腐の近縁かも?

ネットで調べたかぎり「すいとん」のようなものだそうです。どちらかと言えば汁物
でしょうか。      (2006年09月19日 13時39分13秒)

Re[1]:「家常豆腐」(09/11)  
とんさん さん
>「米豆腐」って、どんな料理でしょう?

http://www.southcn.com/travel/gallery/shaoshan/200312180216.htm
こんな感じのものらしいですね。
重湯を澱粉で固めたようなものでしょうか?
湖南料理だからとっても辛い汁がかけられて
いるようですね。

(2006年11月28日 02時23分33秒)

Re[2]:「家常豆腐」  
はなだんな さん
とんさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。

>重湯を澱粉で固めたようなものでしょうか?
>湖南料理だからとっても辛い汁がかけられて
>いるようですね。

なるほど、汁物というよりは、麻婆豆腐のようにあんを掛けてある感じですね。
      (2006年11月29日 13時49分46秒)

Re[2]:「家常豆腐」(09/11)  
<みず> さん
とんさんさん、ご紹介有り難うございます。

一見、麻婆丼みたいですね。麺のない担々麺みたいでもあります。肝心の豆腐は絹ごしのように艶々していますが、国産のそれのようには崩れていず、隅々がシッカリ立っています。米粒が小さめで、形がハッキリしている点ではお粥ではないようです。

う~ん、見るからに超激辛ですが、一度試してみたいものです。画面の上に「芙蓉鎮」と書いてありますね。こんな庶民的な食べ物が売れたばかりに、文革の槍玉に挙げられるとは、あれはいったい何だったのでしょう?
(2006年12月09日 09時14分42秒)

Re[3]:「家常豆腐」(09/11)  
とんさん さん
<みず>さん、こんばんわ

>一見、麻婆丼みたいですね。麺のない担々麺みたいでもあります。

 坦坦麺にしては汁が多すぎますが、辛さは
 強烈な雰囲気がありますね。

>画面の上に「芙蓉鎮」と書いてありますね。こんな庶民的な食べ物が売れたばかりに、文革の槍玉に挙げられるとは、あれはいったい何だったのでしょう?

庶民的かどうかより、名牌(ブランド)を槍玉に
あげたんでしょうね。
北京ダックで有名な「全聚徳」も、看板を無理に
おろされ「北京[火孝]鴨店」と看板を変えさせられた
話は有名ですからね。

-----
(2007年01月20日 23時58分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^7・肉じゃが」 New! YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「続^7・肉じゃが」(11/30) New! 肉じゃが作ろうかな~と思っていたところ…
はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: