2015年01月06日
XML
子たちが好きな 関東煮き の具に餅入り巾着があります。これは、薄揚げを袋状
に開いて中に餅を詰め、口を閉じて煮いたものです。手の込んだ具だからあり
がたみがあるのか、餅なのでどっしりとしていて「食べた」感があるのか、関
東煮きに入っていないと物足りない様子です。買ってきてもいいのですが、お
正月で使い残した小餅があるので、作ることにしました。薄揚げは、長四角な
ら半分に切り、 いなりずし 用の正方形の揚げなら1辺を細く切り落とします。

それを少し茹でてから、菜箸か包丁のみねでよく押さえつつ、少しずつ開いて
袋状にしていきます。今回は、多少破れましたが、平気です。餅は1個30gぐ
らいの丸餅を半分に切り、揚げの破れていないほうに入れてから、刻んだねぎ
を破れた側に詰め、爪楊枝で留めました。以前作った 玉袋 ならともかく、餅な
ら溶けて煮汁に流れ出すまで、しばらくの猶予があります。煮くときは最後に
入れ、少しして火を止めて、余熱で餅を軟らかくして、家族にすすめました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月10日 16時24分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: