2018年01月16日
XML
さて、高野豆腐から始めて、順に御節料理の 煮〆 を煮いていくわけですが、た
けのこ、くわいの次はれんこん、金時にんじん、こんにゃく、ごぼうと続きま
す。れんこんはご存知、蓮の地下茎ですが、大きいほうがもちもちとした食感
で美味しいです。たぶん、太くても細くても地下茎の繊維の数は同じだからな
のかもしれません。太ければ太い分だけ、でんぷん分が多いということなので
しょう。皮を引いてから食べやすい厚みに輪切りにして、煮付けていきます。

金時にんじんは、オレンジ色の洋にんじんに対して、和にんじんとも呼ばれま
す。鮮やかな赤色で、煮ると実の軟らかさが特徴の、にんじんらしい味のにん
じんです。関西では香川県などが産地で、正月前後に出回り、2月になると売
り場では見かけなくなります。これも皮を引いて、輪切りにして煮付けます。
そして、これは煮しめたりしませんが、かずのこもお正月らしい食材です。一
時期すごく高騰して、省略する年が続きましたが、最近は復活させています。

昔は、北国から関西に入ってくる塩かずのこを、何日もかけて塩抜きをして、
それから調味液に漬けたのでしょう。近年はわが家では調味液に漬かったもの
を少量買ってくるだけにしています。鮮やかな金色で縁起が良さそうなのと、
子宝に恵まれるようにとの願いをかけて選ばれている食材です。御節料理の中
では貴重な蛋白質源の一つです。なお、多少渋みがあるため、かつおぶしを掛
けて食べることもありますが、子たちはそのままが気に入って食べています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月16日 08時10分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[年中行事のメニュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^7・肉じゃが」 New! YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「続^7・肉じゃが」(11/30) New! 肉じゃが作ろうかな~と思っていたところ…
はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: