2018年03月24日
XML
ひなまつりに ばらずし を作るために、焼き穴子3匹入りのパックを買いました
が、全部を刻んで煮付けてばらずしに混ぜ込んでしまうのは勿体ないような気
がして、ケチくさい話ですが1匹残しました。それを翌日の一品にした次第で
す。焼き穴子を適当な長さに切り、水150ccとしょうゆ、みりん各20ccで煮
汁がなくなるまで煮詰めて、穴子の蒲焼きを作ります。これを、細かく切り込
みを入れた「 蛇腹きゅうり 」とともに盛り、ぽん酢しょうゆでいただきます。

うなぎの蒲焼きときゅうりの酢の物を「うざく」と呼びますが、穴子の蒲焼き
を使えば「穴ざく」でしょうか。以前に「 鱧の皮のザク 」は紹介したことがあ
りますが、昨今うなぎが高いので、うざくはなかなか食卓に上りません。焼き
穴子を煮直すのも勿体ないかもしれませんが、割いて売っている生の穴子を家
で焼いた「 焼き穴子 」ならともかく、買ってきた焼き穴子は冷えて硬くなって
いるので、煮直すと身がふっくらとして味もしみ、とても美味しくなります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月24日 10時31分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「穴子の蒲焼きと蛇腹きゅうり」(03/24)  
karin さん
はなだんなさん おはようございます

ある高校の校訓に「創意工夫」という項目がありましたが、
はなだんなさんのおりょうりにはいつも「創意工夫」が
ありますね!いつも感心して拝見しています。 (2018年03月25日 10時28分27秒)

Re[2]:「穴子の蒲焼きと蛇腹きゅうり」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

3日のひなまつりの日のばらずしは、ふつうに満足して食べていた家内が、4日のこの「穴ざく」には
「おいしい!」と言っていました。わたしとしては1パック600円弱で買った残りの、1匹200円程度の
穴子を、家内と子たちの3人分に分けたものなので、「ほんのささやかな一品=箸休め」のつもりだった
のですが、思わぬ反応にびっくりしました。ただ、わたし自身は検査前でこのメニューが食べられなかった
のが残念でした(^_^;)。      (2018年03月25日 14時44分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: