2021年04月06日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
大学院修士課程の1年から2年に上がる長男の研究室の春休みは、1週間だけ
だったそうです。大阪や神戸でまん延防止等重点措置が始まる直前の平日に、
実質1泊で一人旅をしてきました。初日は新幹線を使わず在来線で岡山市へ行
き、市内を見て回って倉敷で1泊。2日目はJRで瀬戸大橋を渡って高松市へ
行き、市内をレンタサイクルで走り回って、夜中1時に出る船で大阪に戻ると
いう、いかにも若者らしい旅です。お土産もいろいろ買ってきてくれました。

香川県(うどん県)の名物と言えば「さぬきうどん」。めんつゆ付きの半生麺
を買って帰ってきたので、土曜日の昼に家族で「ぶっかけうどん」にして食べ
ました。4人分の13分茹でのうどんを茹でるのですから、お湯を大量に使わな
いと、茹で汁が粘ったり、麺どうしがくっついたりしそうです。直径20cmの
寸胴鍋に深さ15cmほど水を入れて沸かしましたが、10×10×3.14×15=4710
cm^3=4.71L。早めに準備しましたが、沸くのに相当時間がかかりました。

うどんを投入し、浮いてきたら麺を踊らせながら13分茹でます。ボウルに取っ
て冷水でぬめりを洗い、またお湯に戻して温めてから、水を切って鉢に移しま
した。黄身がとろとろになるように作った「6分茹で」の 半熟ゆで卵 と、刻み
ねぎ、刻みのり、天かす、かまぼこ、すりごまをトッピングし、温めたたれを
掛けます。麺もつゆも温かい「あつ・あつ」です。すだち汁も少し落とし、か
き混ぜていただきました。崩した黄身をうどんに絡めると美味しかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月06日 20時05分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ぶっかけうどん」(04/06)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

息子さんの一人旅!よかったでしょうね。達成感もありましょう。お土産もいろいろ買ってこられたとのこと、よく気がつく息子さんですね!お土産の「さぬきうどん」でお心づくしの「ぶっかけうどん」、、、美味しかったでしょうね。 (2021年04月06日 21時12分12秒)

Re[1]:「ぶっかけうどん」  
はなだんな さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

このコロナの状況下で、家内はいい顔をしなかったのですが、でも去年は学会での出張も、
ピアノの会での遠征も、何もなかったわけですから、わずか1週間の春休みに、しかも
都会ではない所へ行くのですから、息抜きとしては仕方がないかな、という感じでした。
密を避けて、でも岡山と香川で食べようと思っていたものを食べて、すべて快速か鈍行で、
安い旅行をしてきたようです。
うどんは、大阪のとは違ってコシがありましたが、規定どおりに作ればそんなに硬いコシ
ではなく、ふつうに美味しくいただけました。とろとろの黄身も良かったです(^_^;)。
      (2021年04月06日 21時52分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: