2022年10月22日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
いつもの「 冷やしたぬきそば 」ではなく、たまには朝食に違うものを食べよう
と思い、袋麺の箱を探っていると、ノンフライ麺と液体だれのしょうゆラーメ
ンの袋がありました。茹でると麺がもちもちして、わたしの好きなやつです。
これは「油そば( まぜそば )」にちょうどいいなと思い、きゅうり、かにかま
ぼこに、にんじんもせん切りにし、刻みねぎとともに用意します。会社帰りに
ときどき食べる油そばは、にんじんのせん切りがいい色合いと食感なのです。

ノンフライ麺を茹でます。茹で加減はカタ麺でもヤワ麺でもお好みで。茹でた
ら麺だけを鉢に取り、ごま油少々であえます。液体だれは、1/2~2/3だけ麺に
掛けてよく混ぜ、残りは捨てます。さらに具を加えて、またよく混ぜて、でき
あがり。余裕があれば、鉢も温めておいて、混ぜ終わったときにも熱々だと、
なお良いです。これは久しぶりに、工夫したおリョオリとしてブログに取り上
げよう!と思っていたら、ちょうど1年前に、同じものを書いていました…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月22日 11時15分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^3・まぜそば」(10/22)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

私の朝食は年がら年中飽きもせずいつも同じです(*_*;。食欲があり、お料理が上手で手際よくできたら、朝食もこんなふうに美味しいものを楽しめるのですね。豊かな食生活ですね。 (2022年10月22日 20時34分07秒)

Re[2]:「続^3・まぜそば」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

はい。わたしも1年のうち300日ぐらいは「冷やしたぬきそば」を食べているかもしれません。
パンが好きな人はパンでいいし、ごはんと味噌汁が好きな人はそれでいいでしょう。ただ、
パンが切れていたり、いつもの食材がなかったりして、ふだんと違うものを食べるときに、
どう工夫をするかだと思います。わたしの場合、炊きたてのごはんをラップに包んで置いて
あるものは、平日の弁当に使いたいので、朝食はそばでなければそうめんやラーメンなどの
「ほかの麺」、次いで「パン」という優先順位です。パンは家内を始め家族と競合するので、
なるべく手を出さないようにしていますが(^o^;)。      (2022年10月22日 22時53分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: