うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

2023.08.09
XML
カテゴリ: ワーク、ドリル


昨日の話になりますが
早々と昨日から配布の100円クーポン使って楽ブポチ。


7日間完成 英検4級 予想問題ドリル [ 旺文社 ]

長男用。

長男、英検1回だけ受けてます。
小4のとき5級受けて合格。
その時使ったのがこのドリルでした。
なので今回も同じドリルの4級版。

4級は中学入ってからで良いかなと思っていて
まだ受けてませんでした。
で、中学に入り、いつ受けようかなと。

とりあえず6月に1回目の試験が行われたので
その後、サイトに載った出題問題を長男に解かせてみました。

そしたら、筆記は最初の熟語とかの設問が半分ハズレ❗️
このままバツばっかりかと思いきや
その後の文法とかはけっこう正解。
リスニングは30問中29問正解。1問✖️だったとこも、正解を○してたのに、消して別な数字に○してたから、なんで消したのか聞いたら、同じ番号が3問連続で続いたから不安になり真ん中だけ答えを変えたらしい。気持ちはわかるが消すな〜!
ということで、わかってはいたけど、案の定、単語、熟語を暗記するのが課題。
リスニングは問題ない。
暗記ねぇ、、、長男、好きじゃないんですよ…
だから勉強も社会とか理解苦手💦
覚えたら確実に得点源にできるのに。
勉強が好きってわけじゃないから
どうしたら良いか、、、


これ購入済みだから
ゲーム感覚でやらせようかな。


英検スマート対策

これは小6の終わりあたりに一冊終えましたが
もう一回買おうかな?

英検4級でる順パス単書き覚えノート 文部科学省後援[本/雑誌] (旺文社英検書) / 旺文社

これも以前購入済み。
夏休みにやろうと思ったけど
塾と学校の宿題が多すぎてまだ無理。

英検4級をひとつひとつわかりやすく。 文部科学省後援 [ 学研教育出版 ]

前も書きましたが
長男の中学、公立ですが、地域一学力が高い。
それは入学前から聞いてはいましたが、
想像以上💦

人数の規模は私が中学だったときと同じくらいだけど
高校受験で進学校への進学率が異常💦
私も中学の時学年1位だったけど
進学校へ進学した人って数えるくらいだった。
でも長男の中学は昨年40-50人くらい、、、
理科のテストなんて私が見ても初めてのテストにしては難しいなーって思ったら
1年生の初めての中間テストでも、実際の入試問題から出題💦
長男、半分しか解けず💦

そんなわけで夏休みの宿題も
数学は問題500問とか。
膨大。

でも、野球部は顧問の先生が独自に勉強会を設けてくれて
午前は学校でみんなで各自宿題タイム(先生も同じ教室で仕事しながらみててくれるのでさぼれない)、午後部活、にしてくれてて、
2年生の先輩には学年1位の先輩がいるので、わからなければ教えてもらってるらしく、親としてはすごくありがたく助かります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.09 15:47:38
コメント(0) | コメントを書く
[ワーク、ドリル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: