いろんな毎日

いろんな毎日

2回目の流産 その後




うさぎ(ミニ) 2回目の流産 その後 うさぎ(ミニ)




何ごとも初めてと1度経験してるとではずいぶん違うようでした。

初めての時のように寝れず食べれずということも、叫ぶように泣くこともありませんでした。

それはもしかしたら、2週間の安静入院という大事を取ったことで

自分にできることはやったんだという気持ちがあったからなのかもしれません。

でも初めての時とは違う、水の流れのようにさらさらと押し寄せてくる涙を知りました。


今回の入院で私の生命保険から入院給付金が出ることがわかりました。

手術の分も合わせると、実際にかかった金額を差し引いてもかなりのお金が残ることになります。

最初は始めから無いお金だと思って貯金をしようとも考えました。

時給で働いていたので、2週間の入院でお給料にもひびいてしまったし。

だけど、宵越しの金は持たないではないけれど、同じ無いお金と思うなら今までやりたかったけど

やれなかったことに使ってしまった方がいいんじゃないか?そう思いもしました。


私達には大きな額だったので旦那さんにも相談しました。

彼の答えは「自分が辛い思いをして入るお金なんだから、自分の好きなように使っていいよ」でした。

私は仕事を辞め、習ってみたかったこと勉強してみたかったことを始めました。


初めての時とは違って冷静に受け止めれた分、どこかでものすごく努力したい自分がいました。

頑張っても結果を変えることができなかったから、自分の力でやりきれることに執着していたのかもしれません。

勉強に通ったところで一発合格は無理だと言われた資格試験を迷わず申し込み

朝9時から夕方5時まで仕事と同じように部屋にこもって勉強をして、そんな生活を3ヶ月続けました。


もしかしたら私は現実から逃げたいだけなんじゃないか?

子供への執着心を紛らわすためにすり替えてるだけなんじゃないか?

そんなことも考えました。でも何かに一生懸命になれることが嬉しかったんです。

試験は受かることができましたが、その時の私には頑張れたことが嬉しくて仕方ありませんでした。





back next


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: