子宝兄妹&音楽を奏でて♪

子宝兄妹&音楽を奏でて♪

ママさんコーラスへ



私は小さい頃から歌が好きで、流行の歌よりも童謡や唱歌・ジブリ作品の歌などが大好きでした♪

中学で本当はコーラスがしたかったのですが、コーラス部が無かったのでブラスバンド部に入部。

高校・大学でも吹奏楽部に入り、音楽を奏でる楽しさを実感しました。

でも、歌もやっぱり好き!
大学の文化祭では、うちの学部は毎年コーラスをしていたので、その時私が学友会の役をしていた事もあり、コーラスの指揮までしてしまいました(^_^;)

◆久石 譲作曲「君をのせて」


「天空の城ラピュタ」サウンドトラック 飛行石の謎<3000円以上購入で全国基本送料無料!>

宮崎 駿監督の映画、「天空の城 ラピュタ」の主題歌、「君をのせて」♪
この曲、大好きです(*^^)v
井上あずみさんの、透き通るような歌声も好き♪(私のコーラスの原点かも?笑)

そしてこの曲!
大学2年生のときに、文化祭でうちの科は「コーラス」をやることになり、
その時に私が総務委員という雑用係(!?)をやっていたために、仕切り役・練習の段取りからハーモニーパートの録音・指揮まで、私がすることになった、という、思い出のある曲です^^。
(この時は「君をのせて」と今井美紀の「piece of my wish」を歌いました(*^^)v)

それまで人前に立ったり目立つことの嫌いな私だったのですが(苦笑)、
せっかくだから好きな曲を思いっきり歌おう・・・!と思って、頑張りました(^^♪
学生時代の(若かった頃の・・・笑)、いい思い出です(*^_^*)


就職してからは、友人が入っていた混声合唱団の演奏会にも行ったりして感動しました(*^o^*)

でも既に吹奏楽団へ入っていたので両天秤は無理だと思ったし、吹奏楽もとても好きなので、コーラスは本格的にはしていませんでした。
それに、吹奏楽も合唱も、「音楽を作る」という点では共通したものがいくつも見られました。

そして結婚・出産・・・。
子供と童謡を歌ったり、ピアノを弾きながら歌っていたある日、近所に住む二児のお母さんに声をかけられました。
「すごくいい声してるじゃない~~!!ママさんコーラスに入らない!?」

そうして長男が1歳半の秋、めでたく(?)コーラスを始める事となった訳です(^o^)v

そのママさんコーラスグループは、幼稚園のサークルの一つなので、若いお母さんが殆どでした!(OGの方もいらっしゃいますが。)
練習場所も昼間に幼稚園でなので、皆さん子供を遊ばせながら、和やかな雰囲気で練習をされています(*^o^*)

人数が少なくて単独演奏会もなく、決して上手とはいえませんが、子連れでも安心して練習へ行けるし、気に入っています♪

週に1回でも練習していると、ちゃんと声が出るようになるのには驚きました^^。
これからも楽しみながら続けていきたいと思います♪


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: