楽天版じぶん更新日記

2005年05月31日
XML
カテゴリ: ・・・・・
きょうの じぶんの日記 では、元大関貴ノ花の二子山親方が亡くなられたことについて書きました。 日記読み日記 のほうに書いたように、Web日記では、「元・貴ノ花」と呼ぶ方と、「ニ子山」親方と呼ぶ方に分かれています。現役時代の活躍ぶりを知っている人は前者、引退後の親方としての半生を知っている方は後者の呼び方をするのではないかと思われます。私はもちろん前者です。元・貴ノ花とは3歳違い、北の湖理事長よりは1歳年上ですから、当たり前のことです。

大相撲に興味を持ったのは栃若時代の頃からでした。母親がファンだった影響で、いちばん最初に応援したのは若乃花(貴ノ花のお兄さん)でした。当時は家にテレビがなく、近所の家まで見せてもらいに行きました。そういう近所づきあいがあった時代でしたね。

その後、巨人・大鵬・玉子焼きで有名な大鵬、そして、北の富士、輪島、北の湖、千代の富士などが活躍する時代となりますが、私が応援したのは、比較的小柄な力士に限られていました。
具体的には、佐田の山、玉乃島(玉ノ海)、旭國などなど。千代の富士や朝青龍も三役以下の時は応援していましたが、あまり強くなると別の力士のほうを応援したくなってしまいます。
貴ノ花は小柄でしたが、人気がありすぎて、あまり応援したことはありませんでした。

最近は大相撲中継を観る機会がすっかり減っています。もう少し遅い時間だと観られるのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月31日 20時39分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: