楽天版じぶん更新日記

2005年11月06日
XML
カテゴリ: ・・・・・
きょうの じぶんの日記 (11/5付け)には、第5回全国身障者スポーツ大会「輝いて!おかやま大会」の会場の「炬火」の写真を掲載しました。

少し前の「おかやま国体」の時にも炬火が灯されていたはずですが、この時は行かずじまい。ああいう火を眺められるのはこれが最後のチャンスだと思って、夕食後の夫婦の散歩の時に見物に行きました。

国体では「炬火」と呼びますが、オリンピックでは「聖火」ですね。
私が思い出すのは、1964年の東京オリンピックの時の聖火です。
開会前、この聖火が皇居前広場に灯されていて、わざわざ家族で見物に行った記憶があります。
同じ時にその美しさに感動して、御自分の娘さんの名前を「聖子」にした、という話はよく聞きますね。
もっとも、「聖子」で有名な松田聖子さんはこの年生まれではありません。
橋本聖子さんは、たぶん、聖火にちなんだお名前ではないかと思います。ひょっとして、いま岡山に来られているのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年02月20日 13時23分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: