楽天版じぶん更新日記

2006年01月17日
XML
カテゴリ: ・・・・・
阪神淡路大震災から11年を迎えました。
岡山に住んでいたので家族は全員無事でしたが、大学時代の後輩やそのご家族には犠牲になられた方がおられます。

岡山では確か震度4程度だったと思いますが、いつもとは揺れ方が違っていて、何かあったなと直感しました。直後にテレビのスイッチを入れたところ、速やかに各地の震度が表示されましたが、しばらくは情報が混乱しており、市内のコンビニで棚から商品が落ちた映像ばかり流していました。
その後7時すぎからだったでしょうか、次々と大きなニュースが入ってきて、これは大変なことになっているんだということが分かりました。

大きな災害の時の報道はいつでもそうですが、最初は、比較的軽微で情報が伝わりやすいところからニュースが流れています。犠牲となった方々の数なども、最初は数十名、時間がたつにつれて何倍にも増えていくものなのですね。

震災から何ヶ月か経った時に大阪方面を訪れたことがありますが、明石を過ぎたあたりから、青いビニールシートをかけた家がチラホラ見えてきます。神戸に近づくと景色は一変しました。

それから何年も経ったあと、 野島断層保存館・メモリアルハウス を見学したことがありましたが、あれは本当に恐ろしさが分かります。
耐震偽装などのニュースで建物の構造への不信が高まっていますが、地震に備えるには、家具もちゃんとしておかないとダメですね。といっても我が家は至る所に荷物が積み重なっていてどうにもなりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月17日 20時46分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: