楽天版じぶん更新日記

2010年10月12日
XML
カテゴリ: ・・・・・
私の誕生月である10月にちなんで、毎年この時期に、50年前の写真や絵日記を掲載することにしています。

※この日記はいちおう、 昭和30年代の想い出 というテーマ日記として執筆しているところでありますが、これまでのところ、私以外の方からのご投稿はゼロのようです。よろしかったら、このテーマでのご執筆をお願いします。

さて、今回は、1960年3月の春休みに日帰り旅行した、鎌倉大仏の写真です。Googleで「鎌倉大仏」の画像を検索して比較したところでは、
火に焼けず 雨にも朽ちぬ 鎌倉の はだか仏は 常仏かな 」と詠まれている通り、大仏さまのお姿は何十年経っても少しも変わるところが無いように見えます。もっとも変わらないのはご本尊のみ。肖像権の関係でぼかしてありますが(←50年経つと時効かも)、当時の観光客の服装は今とは相当違っており、男性や帽子着用、女性は和服姿が多かったようです。
大仏さまの周辺の木々や石碑なども今とは多少異なっているようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月12日 18時34分34秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: