楽天版じぶん更新日記

2024年04月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


4月18日は、夫婦で『とっとり花回廊』と蒜山方面に行ってきました。
とっとり花回廊は、開園当初から毎年2~3回は訪れていましたが、2017年と2018年のあとは、コロナ禍もありすっかり御無沙汰していました。

4月中旬に訪れたのはたぶん今回が初めてだったと思います【定年退職以前は4月中旬は超多忙な時期であり、日帰りでもなかなか時間が取れませんでした】。
園内で特に印象に残ったのは、『花の丘』のアイスランドポピーの広大なお花畑と、水上花壇のリビングストンデージーでした。
アイスランドポピーはもともと私の好きな花でしたが、 キルギス 西モンゴル で近縁種を見かけてからその思い出が重なってますます好きになりました。
リビングストンデージーは、大学に入学した頃、下宿の近くの京都府立植物園でこの花に初めて接し、世の中にはこんなに美しい花があったのか、と感動した記憶があります。花殻をこまめに摘まないと種ばかりできて開花しなくなる性質があり、けっこう世話が大変だろうと拝察します。

【園内マップ。まずフラワートレインで一周したあと、徒歩(青線)で時計回りに歩いた】




【『花の丘』西斜面。パンジーなどのお花畑】








【『花の丘』東斜面。いちめんのアイスランドポピー。この日は黄砂の飛来で伯耆大山は霞んでいた。】







(参考:キルギス・レーニン峰山麓の近縁種)



(参考:西モンゴルの近縁種)







【水上花壇のリビングストンデージー】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月20日 06時24分48秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: