公務員試験「数的処理」超高速解法のススメ!吉武瞳言

公務員試験「数的処理」超高速解法のススメ!吉武瞳言

2008年06月01日
XML
カテゴリ: 数的推理
問題の訂正と解答です。


       ≪問題≫

最初、兄と弟の所持金の比は5:1であったが、
兄が弟に 200円渡したので、兄:弟の比は
7:3になった。最初の弟の所持金はいくらか。


   mazuha jibun de ganbatte ne!









■訂正とお詫び
「弟が兄に」を 「兄が弟に」 に訂正をお願いします。
悩まれていた方本当に申し訳ありません。

■解説
2人の間のお金のやり取りなので「閉じた世界」のお話。
ということは、2人のお金の「合計」は、やり取り前と後で変わらない。

  やり取り前は、5:1 合計6

  やり取り後は、7:3 合計10

あれ、おかしいぞ。合計が変わらないはずなのに、

  5+1=6、7+3=10

6と10となり、比の合計が食い違う。。。

比が食い違ったときは、そう、比をそろえればいい!

6と10の最小公倍数「30」でそろえよう。

  兄:弟 5:1 を5倍して、「25:5」
  兄:弟 7:3 を3倍して、「21:9」

これで比がそろった~。

この比をじぃっと見れば、

兄の「25」から「4」を弟の「5」に渡すと、

兄は「21」に、弟は「9」になる。

っと、兄が弟に私た金額の比は「4」とわかったところで、

この「4」が200円なので、「1」は50円

最初の弟の金額の比は「5」なので、

50円×「5」=250円

正答 250円


※次回は和差算の応用編です。


※5月後半のブログを削除しました。
やはり業界裏話をあまり正直に書くと風当たりが強いです。笑。
まあ、私への風圧であればどうってことないのですが、
無関係な関係者(笑)まで巻き込むわけにはいきませんので。
ただ、公務員試験の受験生にはきわめて有益な内容だと
思うので見逃した方へは、下記フォームからメルマガ形式で
見ることができるようにしました。
ブログより多少表現を弱めていること(笑)については
どうぞご理解ください~。

■3日でマスター!公務員試験「数的推理」を楽勝♪攻略する方法。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月01日 20時36分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

超高速解法(数的推理)

超高速解法(数的推理)

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

カテゴリ

授業日誌

(21)

数的推理

(58)

判断推理

(1)

空間把握

(0)

資料解釈

(0)

公務員試験

(6)

出版

(43)

業務連絡

(4)

日常

(77)

超高速解法的日常

(115)

中学受験算数

(13)

起床5時5分

(1)

備忘録

(1)

音楽

(10)

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: