全161件 (161件中 1-50件目)
練習やクラブ、スクール運営をプログラムするヘッドコーチその下でマニュアル通り教えるコーチも必要だよね、皆が思い通りに教えたらスクールは統一感がなく生徒が迷う テニスクラブのコーチは、会員さんが楽しめるよう気配り出来るコーチが必要だよね 沖縄から日本一、世界一を目指そうとするコーチもいる、スクールなどでも選手コースを教えるコーチは、自分自身も選手経験のある人が多いかな? テニスのプロと一緒に世界をまわっているコーチも居るしジュニア達を世界のツアーに引率するコーチもいる 部活などのコーチを専門にやっている先生や外部コーチも居るこのコーチは多人数を対象にする方がプログラムを多く持っていて飽きさせないテニス指導が出来る 競技者と言うよりは生涯スポーツとして教えるコーチもいる生徒と共に年をとって行くから、高齢化が進むが長く教える事が出来るよね 子供達にテニスの楽しさを伝えたくて頑張っているコーチもいるテニスの普及にはありがたいコーチだよね、 ヒーローはどのコーチに属するかと言うと、テニスクラブコーチは苦手で、それ以外はなんでもありだね、 ただ、テニスを教えていると言うよりテニスを通じて人間的成長を育てているって感じかな? だからテニスだけでなく、学業も頑張らせたい、夢や目標を叶えさせたい思いやりや愛情も育てたい、忍耐や勇気や感謝も教えたい健康な身体も作りたい、そして大人になった時、友達になりたいね、
2023年01月30日
コメント(0)
東京から、沖縄の大学に進学したカズ!従妹に連れられ、4月からヒーローに来た、 なんだか内気そうな感じで、まだ自分を見つけてない気がするこの出会いは、ヒーローに何か役目があると思い「入会金も月謝もいらないから、ジュニア教えるの手伝って」ってお願いしたら、快く了解した ヒーローもテニスをはじめて2週間目でコーチになったからやろうと思えば出来ると思う 最初はチビッ子達と一緒にテニスを楽しんで覚える事みんなを楽しくしたり、元気に出来るだけでもいいんだよね これが出来て来たから、次はナイタージュニアレッスンに参加競技者感覚で挑戦する喜びを教えたい 次に部活練習の補助、2面使用で教える時に凄く助かるまた、人数が奇数になる時は、入ってもらったり初心者の部員と組ませたりする事が出来る そして大人のレッスンに参加、高いレベルの経験と実践考え方や思いやりを覚えて欲しい、 そして個人レッスンでの技術の習得何故、そう打つのか?運動力学的考慮や進化の歴史そして、コーン倒しに2度目のチャレンジで6段を倒す、スピードとパワーでは市の大会、ベスト16レベルまで行った 一ヶ月弱で、なかなかの成長です、人間的柔軟性も良くなって来たし、一番嬉しいのは声が大きくなったこれが出来ると、みんなにいっぱいの元気を上げられるよねこの調子で頑張ってね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 【在庫有り】【Ozark Trail】オザークトレイル インスタント テントコット 1人用テントコット レインフライ付き 簡易 OUTDOOR アウトドア 簡単 キャンプ Ozark Trail Instant Tent Cot with Rainfly, Sleeps 1価格:24980円(税込、送料別) (2022/4/25時点)楽天で購入
2022年04月25日
コメント(0)
コーチの仕事ってどんな事しているの?って聞かれた、 先ずは、すべての技術とスタイルに精通し、相手のレベルに応じて伝え教え成長させ、肉体的にも強化する事かな? 幼児から児童、学生、社会人、主婦、お年寄りまで居るレベルも初心者、競技者、ツアーで世界を駆け巡る人も居る対象の人により出来る事を見極めて、ケガさせないように楽しいけど学べて、達成感のあるプログラムを組む事だよね それと、テニスは常に進化しているから10年先を想像し構築していきながら、今のテニスに加えて行く 「俺、出来そうもない!」いやいや大丈夫だよ、こういうのはオーナーやチーフコーチがプログラムするから、普通のテニススクールでは、メニューが決まっているから出来ると思うよ、 だけど、何故その練習をやるのか?どんな時に事故が起こるか?知っていたり、勉強しておかないと、コーチとして成長しないよね 自分が成長しないのに、他人を成長させることは出来ないかもね、教え子も、コーチも現状に甘んじる事なく挑戦したい ツアーコーチの仕事は、もっと大変だよ遠征中の年間スケジュールを作ったり、大会の日程を管理のする航空券の手配や移動手段も確保しないといけないしライバルの試合の偵察し、試合にそなえ、戦術を考えるのを手伝いトレーニング、練習メニューを考も、練習相手を探す、 スポンサーやメーカーと契約したり、ラケット、ガット、ウエアアクセサリーなど違反が無いように整える 一緒に居る時間が長いから、人間関係も大事だよねプライベートの時間もあるし、強化する為には厳しい言葉も必要だけど、試合に送り出す時は、最高の状態にしてあげたいよね こういう事を考えると、コーチの仕事で一番大事なのは「人間力」かもね、互いに信頼し、周りの人が応援したくなるそういう人間的魅力を磨いていく必要があるね、 これから、いっぱいの経験を積んで、人間力のあるコーチに育ってね楽しみにしています( ´∀` )❤ 何々?「コーチの仕事って無くならない?」って確かにテニス界だけを考えると狭いけど、今は他のスポーツをしてる人や、運動していない人達もいっぱい居るこの辺を対象にすると新しい大きな市場が出来ると思う、頑張れ~Atoa ホワイトドルフィンA-TNA-SS010 テニスマシン テニスマシーン 球出し機 硬式テニス テニス テニスコーチ テニススクール テニス部 テニス練習価格:380000円(税込、送料無料) (2022/1/23時点)楽天で購入
2022年01月23日
コメント(0)
テニスの前にストレッチやウォーミングアップをするなのに脳のストレッチや準備はしない、なんで〜?テニスは身体を動かしている時間を10秒とすると次のプレイに入るまで20秒あるのだ、皆んな目先の10秒の技術に囚われ、何時間も練習する身体はスーパーカーに近づくが、ドライバーは素人怪我や事故や故障に合うのは目に見えている世界のトップ選手は、この20秒の使い方が上手だ瞬時に体力を腹式呼吸により復活させ、目で見た情報、体感した情報を分析して次のプレイに活かして行くヒーローは、脳のトレーニングを通して学び30年普通の人の5倍の速さで回転する様になった、ランダムに並ぶ1~25までの数字を何秒で押せるか?ジュニア達も必死で早押しする、普通の人で平均40秒脳トレをやって行くうちに、どんどん速くなりジョー君、ソー君、ふざけ過ぎて計測不能、コーシ4倍、ヒマリ8倍、コウヘイ9倍、堀さん2倍ヒーローの30年間は、何だったんだ?と思うけど競争心の無いトレーニングは、こんなものたった1日で、嬉しく追い越されました
2018年06月05日
コメント(0)
スポーツ心理学テニスの試合で実力が均衡してたり、調子が良い時はボトムアップ性注意が主人公で、自らを高める為の集中力が出るゲームカウント4-0や5-1でリードした時に、余裕が出てきてトップダウン性注意に切り替わりやすいトップダウン性注意 相手がどう出てくるのかな?と受け身になりやすいリードされてる選手は、「よし!こうして攻めて見よう」と自ら積極的に試合を組み立てる、ボトムアップ性注意を出してくるのであっという間に、逆転される場合がある、 なので、大差がついたゲームになった時、トップダウン性注意でなく意図して目的を持って試合を組み立てればボトムアップ性注意になり流れが変わりにくいナダルやフェデラーなどのトップ選手は、リードしても積極的にボールを支配して相手のチャンスを最小限に抑える事が出来る、 サッカーのイングランド代表がスポーツ心理学を使い強化したウイリー・ライド教授の論文の一部をテニス訳したのですが、ヒーロー的簡単に言うと、試合で注意する所が3か所ある一、立ち上がり 二、中弛み 三、目標が見えて来た時 立ち上がりとは、試合に入る前の心身のウォーミングアップが足りず、即ボトムアップに持っていけない状態、また前に試合で勝った事がある選手とは、試合展開を想像しトップダウンになり受け身になりやすい、 中弛みとは、身体も温まって来て、ホッとする瞬間、トップダウンになる 目標が見えて来た時あと1ゲーム、あと1ポイントの時、勝ったと思った瞬間からトップダウンにだり、試合をひっくりかえされる、 と言う事は、試合には3度のチャンスがあるって事、相手がトップダウンになった瞬間を見逃さないのと同時に自分は、最初から心身ともに全力で行けるようにウォーミングアップの時から、試合で使う呼吸や心拍数の幅を準備しておき、スタートダッシュ出来るようにする、常に積極的プレーを心掛けボールを支配しチャンスを与えない試合は何が起こるか分からないので勝ち切ってこそ勝利と思う トップのレベルで出来ればナダルやフェデラーになるけどレベルは低くても、そういう考え方の子供達は絶対強くなる 一、立ち上がり 二、中弛み 三、目標が見えて来た時テニスでも仕事でも愛情でも、全てに共通してるので活用してね。
2018年05月31日
コメント(0)
錦織圭選手、ジョコビッチ選手に負けました、 序盤の試合を見て、良い試合が出来てきたと思っていたら 6ゲーム目に、自分の焦りから、上手く行かなくなると 苛立ち、自分からミスを重ねる様になった、逆にジョコビッチ選手は、前の試合は絶不調だったけど 自分の心をコントロールして、苛立ちを乗り越える、 調子が悪くても勝てるから凄い、錦織圭選手は、苛つき始めると誰が見ても悪く見える 調子が良い時は、手がつけられないぐらい凄いけどね!苛ついて良くなるんだったら、苛ついた方が良いけど 大抵の場合は、身体が硬直しミスになり、自滅し損をする今回の全豪は、気負いすぎて試合は負けたけど、 もっと自信を持ち、攻め急がず、自分のテニスを貫ければ 来年の全豪までに1つは、GS大会で優勝出来ると思う、ファーストサービス75%とスピードアップ、 フォアハンドのショットを、後半歩踏み込めたら 苛立つ心を克服したなら、GS大会優勝が見える、ヒーローがマネージングするとしたら アガシから、ブロックリターンを伝授出来るように とんねるずの貴さんを仲介してお願いするけどな〜(^_−)−☆錦織圭選手頑張ってチャレンジあれ! USオープンあたりを楽しみに待ってます。
2016年01月27日
コメント(0)
『進化体操講習会を2月11日に開きます!』 ヒーローは、学生時代にいろんなスポーツをして 20歳にテニスのコーチの世界に入った、 野球のピッチングのように、サーブを組み立て 卓球の回転を取り入れた、ドライブ、ヘビートップスピン スライス、突っつきのようなライジング、スライス、 バレーボールのポジショニング、サインプレイ サッカーのプレッシャーをかける方法、フェイントプレイ、 アイススケートで軸の作り方、身体の効率的回転エネルギー これらをテニスに応用し持ち込み、教えた、 テニスだけの視野で見ると、気づきにくい事が、 他のスポーツの運動力学を利用すると、意外と簡単な場合がある、 だから、テニスに役立つと思えば、どんな事にも飛びつく 脳トレーニング、音感トレーニング、イメージトレーニング 速読による眼力トレーニング、筋トレ、ヨガ、ボイストレーニング 特に遊びをスポーツに取り入れると背中から湯気が出るほど 頑張れる発見もしてきた、 フェイスブックで、進化体操講習会があるよ、って呼びかけに ヒーローは、何故だか胸が高まった、初耳初聞きなのに不思議だ! 直ぐにチケットを取り、大阪の進化体操創始者の津田先生の 門を叩いた、沖縄から興味があり飛んできました、って言ったら 優しく迎え入れ参加させて貰った、 体験してビックリしたのは、魔法を掛けられたように 身体が柔軟になる、人間が進化の過程で通過した 単細胞からクラゲ、魚、爬虫類、鳥や哺乳類、サル、人 これらの動きを使い、身体の無意識単純反復動作を取り入れた って言っても解らないよね~ やってみると超簡単だけど、全然楽だけど効果は抜群、 近頃、体感とか流行ってるけど、進化体操そのものが 本来の体感トレーニングで、ほんとにビックリします 脊椎の周りのインナーマッスルが勝手に鍛えられる、 また、試合中に緊張した子供達に、『しっかりしろ』 『頑張れ!』『力を抜け』『落ち着け!』なんて言っても 指導者自身、どうすれば力が抜けるか?集中させるか? どう伝えるか、解らないけど、進化体操をすると楽に出来る、 こんな進化体操創始者の津田先生が、沖縄に来てくれる 感激です、この機会に皆にも紹介したいと思います 興味ある方は、是非、講習会に参加してください ヒーローに連絡宜しくお願いします、 進化体操を通して、魔法のかけ方教えます、 感動を思い切り受け取って欲しいと思います、 津田先生は、ヒーローが尊敬する7人の師匠の一人です。
2016年01月21日
コメント(0)
☆生活感が無いから、『独身ですか?』って良く言われる☆ヒーローは自分が決めた事を、思い通りにやってるから幸せだ! 良くなったり、悪くなったり、自分で選んだ道だから、どこに居ても、不幸せではない、現状であって頑張れば進める、...所が、奥様は大変だよね!そういう都合で振り回されるなんて!ヒーローがショップをしてる時は、一生懸命に手伝ってた、ヒーローがテニスを教えてると、手伝いしながら教えてた、だけど、ジュニアに教えるのは好きじゃないみたいで、 時々、愚痴っていた、『じゃ~自分のやりたい事って何だ?』って聞くと『解らない。』らしい、ヒーローなんか、やりたい事が多すぎて身体が10個は欲しいくらいだのに、勿体無い!それをキッカケに、自分のやりたい仕事を探し始めた! 沖縄は観光の時代だからってホテルで働いてると、最初は良い、 働き者だし、責任感が強いから頼られるけど、頼られすぎると疲れる、そして、ブツブツ言うようになる、ヒーローは、『ぶつぶつ言うんだったら辞めな!』って言う、ほんとに、好きだったら、大変な仕事も楽しいと思うしね、次に、福祉関係の資格を取って2年ほど働いてると、また、ぶつぶつ言い出して来たので、『辞めたら?』って言う、 好きな事が見つからないって時間が勿体無い気がする、そこで考えた、血液型もA型だし、編み物やジグソーパズルをすると寝ずに仕上げるまでやる、もしかして、文化財の発掘なんて向いてるかも?って事で仕事を始めたら、これが、超当たり、大変な仕事なのに、 笑顔で帰って来て、『今日は、こんな事があった!』など、報告する、自分にとっては、やりたい事が無い時間なんて、1分、1秒もない、これが出来なければ、あれをやる、次から次にやりたい事がいっぱいある、 自分が普通だと思ってたら、世の中には、やりたい事が解らないって人が いっぱい居るんだね、だけど、やりたい事が解らないから、ボ~っとしてるより、やりたい事を見つける為に、今出来る事を一生懸命に行動してると少なくとも、自分に合わないか?が解ってくる、それを分析して、本当にやりたい事を見つければいいと思う、 本当にやりたい事が見つかれば、大変な事でも、超楽しいし幸せだよ!
2015年10月21日
コメント(0)
『壁打ちは、集中力を養うのにいいよね。』 高校からサッカーをやり夢中になった、 東京の国立競技場で、ユースの世界大会があり見に行った 世界は凄いな〜🎶と帰りながら歩いていると サッカーボールを蹴る音が聞こえて来た、 それも、超一流の人がボールの芯を蹴った音 音に吸い寄せられ行ってみると、一人の女性が テニスボールを壁にぶつけている音だった、 あまりにも衝撃的な出来事に立ち竦んでいると、 女性が歩み寄ってきて『やってみる』だって! それが、あの音を出したくて、力任せに打つから ボールは、大きな塀を飛び越え失くしてしまった、 これがテニスを始めるきっかけになった 沖縄に帰ると練習相手も居ないから 奥武の山公園の野球場の壁で 壁打ちばっかりしてた だけど、30分もやったら、直ぐに飽きて来る ある時、自分の限界って、何処に在るんだろう って考えて、1球で、どんだけ続くか?試したくなった 最初は、集中力が、散漫だった 人が通るたびに気がそれるし 打つ強さも、強かったり弱かったり あたる場所もアッチコッチで動き回ってた 所が、300回辺りから 自分がどれだけの強さで打ってるのか解らない 只、音だけが頭に響く それに、コントロールも、意識してる気はないけど 同じ所に当たって、戻ってくる 500回を、越した辺りから ボールの中心に、黒い点みたいのが見えてくる ナンだろう?って思って、打ち続けると その点は、○になり、だんだんと大きくなる 700回ぐらいになると ボールが◎から●真っ黒くなって 廻りの景色も、時間も、自分が何をしてるかも解らない ただ、頭の中で回数だけが聞こえる 1200回、目前で、 『パッパ~』と車のクラクションの音 はって、我に帰ると 自動販売機に飲み物を入れる為に入ってきた コカコーラの赤い車 『さっきから見てたけど、終わりそうも無いので!』ってさ~ 自分でもビックリだね こんな大きな車が、側に来ても、解らなかったなんて 今は、100球ぐらい打つと、黒い点が見えて来るよ ジュニアに話したら、ちょっと壁打ちしただけで 『見えてきた、見えてきた~』なんて言うけど ほんとかな~?
2015年09月09日
コメント(0)
『高校三年生達の最後のインターハイ始まる』 三年生達にとって、最後のインターハイが今日から始まった 那覇高校のシホ、那覇西のその子、豊見城高校のアキヒト みんな活躍できたかな? 小禄中部活レッスンの後に応援しに行ったら、 女子団体戦はベスト4に沖尚、首里、普天間、コザが勝ってた、 チビッコの時に教えたミカ子が、『コーチ!』って声を掛けてくれた ホント、毎回、会場で会う度に写真を撮ってるけど、 見るたびに逞しくなっていく、嬉しいね〜♬ 『チナツ先輩も1コートに居ますよ!』って言うので行ってみた するとヒーローを見つけたアカリとシホが、走って来た 一昨年に小禄中を卒業して、開邦に進んだ、 二人とも、中学の時から勉強もテニスも頑張っていたよねー 同級生3人組と話ししてたら、『コート解放します』って、 『コーチ教えてください!』って事になり、レッスン、 明日の個人戦、ダブルスレッスン、ポジションの確認と プレッシャーのかけ方、考え方、動きを教えた、 最後にサーブを動画で撮って分析、修正して打たすと 音が全然違う、スコーンと飛ぶ様になったよ。 ナイターに来てる三年生のシホも報告に来た、 なんと、強い選手をやっつけたとの事、嬉しい〜😀 シホも東大に行けるぐらい勉強も頑張っての結果だからね さ〜、明日の個人戦も頑張れ〜!
2015年05月31日
コメント(0)
ヒーローがテニスを始めたのは 二十歳の時だ、 それまで、野球、卓球、バレー、サッカーとやったが どれも挫折で終わった! 沖縄に初の 民間テニスコートが出来たと新聞に載ってたので バイクを飛ばして見に行った、 ちょうど台風接近で、テニスはしておらず、 コートを片付けしてるオジさんが一人 、その人が手招きしてる 行くと、台風対策の為の作業を手伝って欲しいとの事、 審判台を倉庫に運んだり、ネットをたたみ、ポストを運び ベンチはフェンスに括り付ける、終わったと思うと豪雨になった オジさんは言った! 『お前、テニスするか?月謝はいいから、俺のアシスタントをやれ!』 って事でテニス人生が始まった、 台風が過ぎ去った後に、レッスンがあり、そこでアシスト 教えてるのを見ながら、自分も試す 、 二週間過ぎた所で、『お前が教えれ!』って事でコーチになった、 所が、教えるって言っても、前コーチの教えていた通り 疑問と矛盾がいっぱい出てきた、そこで、クラブで取り扱いの カワサキ、ダンロップ、フタバヤなどにお願いして指導者を 送ってもらい、ヒーローは鞄持ちをしながら、 いろんな学校やスクールに出向き教えるのを学んだ、 県外の有名なクラブは、どんな練習をしてるんだろう 海外のプロを育てるクラブは、と出向いたりして学んだ、 次に身体の使い方やトレーニングに興味が湧き 古武道や、ヨガ、フィギュアスケート、フェンシングなど 他のスポーツとコラボする事を考えた、 そのうち、仕事や勉強や遊びもテニスに取り入れる工夫をした 精神的にも、一生懸命頑張れば道は開けるから 楽しいから、自分自身が勝手に頑張ってるに変わってきた、 楽しいとは、知的好奇心だったり、知る喜びだったり 力を合わせて達成する協調性やゲームだったり、 夢や希望や目標を達成する事だったり、 愛情や安らぎ思いやりと幅が広いけど、 共通点はワクワクドキドキする、心の遊びにあると思う! もしヒーローが陸上部のコーチで、100mの世界記録を狙わすなら ゴールから逆走して、9,50秒で走れた所をスタートラインにして 毎日世界記録に挑戦させるね、そうすると、 老若男女誰でも、世界記録を目指せる、達成したら一歩下がる、 そうすると『コーチ、もう一回、もう一回』と自ら進んでやる、 教えるって分かる事を伝えるのでは無く 教えるって、どう楽しく遊ばせるのかって事かもね、 お前の為だ、頑張れ!って言うより、 ヒーロー自身がワクワクドキドキ、教える事を楽しむと そのワクワクドキドキが、みんなに伝わっていく、 これが出来るか?がまた面白い!
2015年05月05日
コメント(0)
昨日、ナイターを教えていたら、 部活を終えた小禄中のメンバーが帰るところだった、 『コーチ、一年生が入部したよ、ユウカの妹、可愛いでしょう』 『ゆうかに似て可愛いね〜♬』って言ったら どこからか?『コーチも可愛いよ!』だって、 こんな言葉がかえって来る予想もしてなかったので 思わず大笑いした、 ま〜、顔には自信がある、 普通の人が見たら、外人以外、目を合わせない 初めて教えにいくスクールでは、 『なんじゃ?コイツ、テニスが出来るのか?』なんて思われる 中学校の卒業式などに行っても、『金髪先生』とか 『ヤンキーコーチ』とか言うけど、一睨みで黙らせる、 だけど、ホントのヒーローは怖くない 笑ながら、超厳しい練習をする、笑ながらビンタする 笑ながら、恐ろしい罰ゲームをさせる、笑ながら真剣にさせる ヒーローから笑顔をとると、単に、キレたおっさんなのだ、 だから、毎日笑顔で過ごしてる 大きな声をはりあげ、少しでもみんなが元気に成るように、 マシンガンのような球だしは、少しでも多くボールを打たせ、 強くする為に、 厳しい罰ゲームは、人間的成長をうながす為に! 笑顔の裏には、深い愛情がある事をお忘れなく、 さ〜今日も愛情と笑顔と厳しさで頑張るか!
2015年04月18日
コメント(0)
『ポイントの取り方と決め球』 今日のナイター練習はサーブを一人当たり 100個ほど打たしたが、スピンもスライスも甘い、 なので、ヒーローがトスを投げて上げて、打たすと キレのあるスライスと、回転の効いたバウンドの高い スピンが打てるのだ、 回転系のサーブは全力で打つほどよく入る、 弱気で打つとネットにかかるから、心の状態が直ぐバレる ポジティブを学ぶ上でも最高だ! その後,自分でトスして打たすと直ぐに上手になった 次に基本練習をしたけど、ストロークミスが多い 本当に集中して一生懸命にやってるようには見えない そう言う人に、ボールの大切さを教える為にどうする? ミスしたら疲れるって事を教える、 それには、チャンピオンゲームが一番いいね、 チャレンジャーがサーブの1ゲーム選手 勝てばチャンピオンになり、負ければコート五面の外周を 走る事になる、今日は四人だったから、走ってるか? 試合してるか?で休む間も無く、40分動き続けた、 終わった後にどうしたらポイントが取れるか解ったか? 勇気を持って打った時 相手の逆をついた時 組み立てて相手を振り回した時 相手の弱点にボールを集めた時 シコラーになった時 サーブ一発で決めた時 凄いみんな二時間前よりだいぶ成長してる、 ポイントを失う時は、その逆だよね、 勇気が出ず中途半端に繋いだり、読まれて居たり 相手に振り回されていたり、弱点を狙われたり 粘り強さが無かったり、ダブルフォルトしたり、 強くなる人は、これを胸に刻み忘れない 弱い人は、試合の一週間後には忘れて居るんだよね。
2015年04月02日
コメント(0)
前回の石嶺中の部活は、一年生がほとんどだったので 人数が多い時に教えられないダブルスのポジショニング を教える、 パートナーがサーブを打つ時は、Mにいて、 ストレートをブロックし、余裕があるとポーチ ボレー出来なかったらHに移動して 相手の前衛の ボレーに備える パートナーが前衛の上を抜いた時は、Jに移動し、 ボレーで決めるか、ロブに対してスマッシュを打つ準備、 自分の上を抜かれた時は、サイドをチェンジして、 前衛のボレーに備える なんて言っても全然理解出来無い、そこで 『休日は何処に遊びに行く?』って聞いたら 『マクドナルド』や『ジャスコ』って答えたので Mはマック、Jはジャスコ、Hはハウスにして指示をしたら みんな直ぐに覚えた マック、ハウスに戻る、ジャスコ、隣のハウスに引っ越し 隣のジャスコ、ハウス、マック、隣のハウス 間違った動きをすると、みんながマックだよ、 早く家に帰って?なんてアドバイスしてる、 あまりにも面白かったので、大人の初心者にもやったら 大好評でした、困ると良いアイデアが出てくるね!教える』 前回の石嶺中の部活は、一年生がほとんどだったので 人数が多い時に教えられないダブルスのポジショニング を教える、 パートナーがサーブを打つ時は、Mにいて、 ストレートをブロックし、余裕があるとポーチ ボレー出来なかったらHに移動して 相手の前衛の ボレーに備える パートナーが前衛の上を抜いた時は、Jに移動し、 ボレーで決めるか、ロブに対してスマッシュを打つ準備、 自分の上を抜かれた時は、サイドをチェンジして、 前衛のボレーに備える なんて言っても全然理解出来無い、そこで 『休日は何処に遊びに行く?』って聞いたら 『マクドナルド』や『ジャスコ』って答えたので Mはマック、Jはジャスコ、Hはハウスにして指示をしたら みんな直ぐに覚えた マック、ハウスに戻る、ジャスコ、隣のハウスに引っ越し 隣のジャスコ、ハウス、マック、隣のハウス 間違った動きをすると、みんながマックだよ、 早く家に帰って?なんてアドバイスしてる、 あまりにも面白かったので、大人の初心者にもやったら 大好評でした、困ると良いアイデアが出てくるね!
2015年03月27日
コメント(0)
『中体連個人戦』 中体連個人戦を見て、ベスト8以上は中学生から やり始めては遅いってのを痛感します、 やっぱり少年団と連結しないとダメですね! 文武両道を目指すヒーローにとっての目標は 低学年からテニスも勉強も教える、 水土日はテニス、火金は楽しい勉強を教える、 少年団ー小禄中ー推薦で那覇高校ー推薦で好きな大学 少年団ー石嶺中ー推薦で首里高校ー推薦で好きな大学 高校受験や大学受験で合計二年間もテニスを休むと 勿体無い、取り戻すのに二回で一年、合計三年間の無駄 18歳までの大事な時を、三年間も無駄にさせたく無い その為には、幼少の頃から、遊び感覚で学ぶ癖をつける 当たり前にテニスのラケットを振っている これに行政がタイアップしてくれたら、最高に凄い事が出来る 公民館にテニスコート4面と自由に使えるラーニングルーム こんな夢のような事が出来たらイイね! 日本全国そう言う環境のある自治体があれば、連絡下さい 飛んで行って指導方法を教えますよ 共に全国目指して頑張りましょう!
2015年02月18日
コメント(0)
テニスとは、一ポイントが1秒足らずから20秒くらいで 平均すると芝で4〜5秒、ハードで6秒、クレーなら7〜8秒の 次のプレイまでの間隔が20秒で構成されている。 簡単に言うと、一ポイント頑張って動くのが、長くて20秒 体力の回復や戦略を立てる時間が20秒 これの繰り返しが、ゲームに成りセットに成り 効率良くポイントをとったのが勝者となる。 プレイする時間より、次のポイントまでの時間が長いのだ って事はこの時間の使い方が、重要だとヒーローは思う トップスピンのストロークを一生懸命に教えるように、 ポイント間の使い方を教えて、癖になるまでやる、 ポイントが決まっても、決まらなくても終わったら手をグー✊ これは、次のポイントに結果を引きずらない、心のリセットね、 手で✋パーのサインを出しながら、呼吸を整え、戦略を練る 親指、人差し指でチョキ✌️を作り、ガットをなおしながら 集中力を高め、次の行動を鮮明にする ヒーローが知ってる人の中で、 この時間を一番大事にしてるのが、丸尾英一郎選手 ベイビーステップの主人公で、短期間に強くなる理由がここにある 欧米諸国のパワーテニスを真似しても、ジョコやナダルに勝てない、 日本の得意な創意、工夫と、勤勉さで新しいテニスを作り出したいね 日本のコーチ陣が力を合わせたら出来るかもよ。
2015年02月13日
コメント(0)
ナイター練習の時に、邪念が入ってる時は直ぐに分かる コリャ!お前の心が見えてるぞ、もっと集中しな! って言うと、直ぐに良くなる、 練習の合間に見てみ、いい時と悪い時は、 お前の心が決めてるんだよ! だけど、お前ら練習始まる前は、学校や家庭で いろんな出来事があって集中力を失ってるけど 練習終わる頃にはスッキリ楽しく成ってるだろう 集中力を徐々に高めるようにしてるからね、 でも、コーチが何時も居るわけじゃないから、 自分で心をコントロール出来るように!って言ったら 『ヒーローコーチ、集中力を高める簡単な方法って無いの』 って質問された、 そんな簡単に出来る方法があったら100万円だしても惜しく無い なんちゃってね、プロに成ったら賞金から頂戴ね、 本当はお前ら、みんな実践出来てるよ、・・・みんな⁇⁇ それは自己催眠って言う方法なのだ! みんな、新しいショットとか教えた時に、出来ない、難しい なんて思ってるでしょう、試合でリードしてても、 そう言えば前に、ここから逆転されたよねって思った時から 負けが始まったトカ⁇⁇・・・・あるある。 これは負の自己催眠なんだよね(ーー;) 正しい事故催眠とは⁇ どんなに調子が悪くとも、練習が進むに連れ 調整して行けば必ず良く成るんだよね、 前も出来ない事があったけど、コーチを信じて頑張ったら 凄い武器に成ったんだよね、これも出来たらどんだけ強く成るか タイブレーク1ー5の大ピンチ、多分相手は勝ちを意識してるはず ここから逆転出来たら俺って凄いんじゃない?? 開き直って頑張ろう! 同じ場面に立たされても、考え方一つで変わって来る 正しい自己催眠、セルフコントロールを身につけてね。っと終わった
2015年01月31日
コメント(0)
オーストラリアオープン、準々決勝のワウリンカ戦 試合の結果は3ー6、4ー6、6-7でストレート負け。 スコアからみると、競り合った試合に見えないけど、 実は1セット目から、ワウリンカに対して、 速いサーブをブロックリターンしたり 得意な片手バックハンド封じにリズムを変え打たしたり 5セットを使ってフルに戦う覚悟が出来てるようだった、 それが1セット目の3であり、2セット目4と言う結果、 3セット目は、ほぼ術中にはまってた、 第3セットのタイブレーク。錦織は後がない1-6から 5連続得点で追いつき、勝ち越しのチャンスで、 命運をかけた一打だったドロップショットを放つ、 これは誰もが予想しない一打で、ワウリンカも肝を冷やした しかし、ネットに掛かりポイントにならなかった、 これでワウリンカは目が覚めた、 次のポイントを取らなければ負ける、渾身の力を発揮しての 209キロのサーブで決めた。 たった1ポイントで運命が変わる、 タイブレークの1ー6の時ワウリンカは勝ちを意識し流れが変わる 錦織は開き直り、素晴らしいプレイに繋がった、 プロでも、中学生の試合でも、同じドラマが起こる、 運命の一打が来るまで、辛抱強くチャレンジしたいね、 ただ、ジョコビッチなら5セットをフルに使ってって事は考えない チャンピオンは、何処からでも掛かって来なさいって覚悟がある、 そこが錦織が超えないといけない次の壁だね、 アガシのブロックリターンと、チャンのしぶとさを完成すれば グランドスラム優勝も見えて来るね。 あのドロップショットの選択は間違っていし、素晴らしい勇気だ これからも素晴らしいプレイを、成長を見たいですね。
2015年01月30日
コメント(0)
『学ぶときに一番大事な考え方!』 良くプロのショットを真似して打つジュニアが多いが 大事な所を真似してない、 ラケットを持ってる手は真似るのが上手だが 持って無い方の手がマネが出来てなくバランスを崩して 打つから、ヒッティングポイントが合わせられなく ミスが多かったり、振動で肘を痛めたりしやすい、 どうせ真似するなら、使わなかった手を、どう使うか これを真似させたら凄いショットになる。 どうせ真似するのなら、打ち終わった後のフットワークも 真似すると、動きが超速くなる、 どうせ真似するなら、全力でスピンを掛けて打つと 絶t対にアウトしないと信じる心と勇気を真似せ! どうせ真似するなら、どんな練習をすれば こんな球が打てるのか、練習方法も真似せ! トッププロのフォームはシンプルで合理的で 運動力学からみても優れてるから、真似は大事だよね それを自分の物にしたいと思ったら、 見えない部分まで真似をする事が大事だね、 錦織選手、アガシのブロックリターンを取り入れたみたいだ 新しい武器を手に入れると、慣れるまで、迷いが出てくる、 全豪オープン中に完成出来たら、優勝も夢じゃ無いですね。
2015年01月24日
コメント(0)
『基本中の基本』 ラリーをさせた時に、全然続かなかったり 力任せに打って、コントロールを失ったり 感情的になり、一喜一憂して打ってたので 基本中の基本に戻る事にした、 はい皆さん集合、今日は小学一年生に戻って ひらがなの『あ』と言う字を勉強しましょう! 新春書き初め大会、地面にあを5個書いて下さい さ〜誰が一番綺麗に書けるかな〜♬ オイオイ、だんだん文字が小さくなっているよ この字は縦長になってきてるし 君のは、五つとも違う字に見える 綺麗な字は、何度かいても同じに成る 初心に戻って、四角を書いて、中心線を縦横書いて その中でバランス良く書いてみようってやると みんな綺麗な『あ』が書けた、 とめ・はね・はらい、を意識すると、より上手になった、 テニスでも同じで、かまえ・打点・振り終わり・通過点が 一緒だと、『あ』の字と同じように上手になる、 ラリーをさせてみるとまだ、ばらけてる みんなを集めて、新春ゴルフ大会 適当に丸を書いて、パッティング、5球打って入るかな? 下手な人はばらけてる、上手な人は同じ所に止まってる そう、足りなかったのは、同じ力、同じ心なのだ、 練習中に相手が強打して来ると、何くそと返す、 オイオイ喧嘩じゃ無いんだから、心が安定が大事 ネットの上170cmにロープを張りその上を通す かまえ・打点・振り終わり・ボールの通過点・力・心 これらが同じだと、同じ場所に落ちる だからラリーが、何時までも続くんだよね、 ボールも早くなって来ても安心して打てる、 ただ、テニスは、これらを壊し合うのが試合なのだ、 みんなの場合は、相手に壊される前に自分で壊してる 出来るだけ耐性のあるテニスを確立したいね!
2015年01月17日
コメント(0)
ハウストレーニング 体調管理に5分、(体重・体脂肪・骨密度・脈拍・血圧・脈拍) 聴力トレーニング10分、音楽を聞きながら、楽器の種類を聞き分ける 眼力トレーニング5分、左右、上下、回転、前後に素早く動かす練習 速読トレーニング、一日1冊の本を20分で読み終える、 脳トレ、10分、100マス計算+-×÷を、何秒で出来るか? 語学トレーニング、日常会話と単語暗記、40分 進化体操15分の後に、スピードウォーキング15分、 コートトレーニング テニスのラリーをしながらの動くストレッチ15分 フォームのチェックや確認をしながらのラリー15分 フットワークを中心にしながらのラリー30分、 技術の確認をしながらのラリーや球出し30分 コースやパターンを決めたボレー&スマッシュ15分 スピードアップして実践的変化のあるボレー&スマッシュ15分、 全体的流れの中のストローク組立15分 ストロークから前に出てボレー&スマッシュで決める組立15分 リターンからのコース打ち、各サイドで15分ずつ、合計30分 サーブ、コントロールドリル20分、球種ドリル20分、 プレッシャードリル20分、ゲーム形式の練習40分 ジムでのトレーニング、 ウォーミングアップ30分、体感トレーニング20分 スピードアップトレーニング30分、パワートレーニング20分 スタミナアップ20分、クールダウントレーニング30分 情報収集 試合日程、スケジュールチェック、練習方法や指導者情報確認、 ランキングや目標のイメージトレーニング40分 テニスノートの書き込みやチェック20分 合計するとハウストレーニング2時間、コートトレーニング4時間 ジムトレーニング2時間30分、情報収集1時間で 一日9時間30分の時間が必要なんだよね。 これを、集中して楽しめた人が、トップになるのだ!
2015年01月15日
コメント(0)
『ヒーローテニスの教え方』 ヒーローは遅筋65%に対して、速筋35%ぐらいだから、 マラソン選手に向いているんだよね、 だから、速筋を多く使うテニスには向いてない それでも勝ちたいと思うから、テニスが強くなるなら なんでも取り入れるって言う工夫をするようになった、 例えば、ラケットでもウッドからメタル、デカラケ、 グラファイト、厚ラケ、ボロン、チタン、 バイオミメティックなどをいち早く取り入れ使いこなす 納得のラケットが無ければ、メーカーに特注した、 ラケットも、ウエアーでも、シューズでも武器なのだ、 水は休憩時間以外飲むな!って言われてた根性主義時代も アメリカ軍の基地からゲーターレードを調達して飲んだ、 また、他のスポーツから、テニスに取り入れられるのは 取り入れた、例えば、サッカーのスプリットステップや フェイント、バレーボールのサインプレイとカバーリング 卓球のスピンと組み立て、野球のピッチャーの球種と スピードの使い分け、フィギュアスケートの回転軸 古武道、空手、合気道、フェンシング、剣道と取り入れる、 効率を上げるには物理や数学、運動力学が必要だし、 身体機能を高めたり、怪我をしない為には医学の知識も 必要になるんだよね、 難しい事を学ぶ時、楽しく出来るユーモアも必要だ、 厳しい練習の時、苦しい試合の時 ユーモアは笑顔をうみ、乗り越える糧になるんだよね、 教える側になった時、才能が無くて良かったと思った、 弱者の気持ちも解るし、才能ある人をより成長させられる ヒーローは工夫と言う才能だけは持っているようだ。
2014年12月26日
コメント(0)
『テニスは思い違いが多いからコーチが必要かも?』 サービスラインから、ネットを越して、 ベースラインも越してフェンスに当てる、 それもハードヒットで決め球のように! って打たすと、中々フェンスに当てきれない ところが、ベースラインからコートに打たすと 反対側のベースラインを越してアウトしてしまう、 おかしいな〜?両者は同じ距離なのに 壁にぶつけようと振り切る方がアウトしなくて 入れようとしたショットがアウトする、 面白いと思わない? 普通の人は確実に打ちたい為に力を落としてミスしてる、 強くなればなるほど、振り抜いて思い切り回転を掛け 打つ方がコントロール出来ると言う 貴方はどれを信じる、何を選ぶ⁇ ジュニアの練習の時によくやるけど、 今日のナイターアダルトレッスンは雨模様の為に 参加者が少なく、初心者だけだったのでやってみた、 すると、やっぱり同じく壁にぶつける練習ではアウトせず ベースラインから入れに行くボールはアウトした、 初心者でも上級者でも、しっかり打つ方がコントロールも出来 アウトもなくなる、不思議だね、 でも、トップを目指している人は、迷わず言うよ! 『思い切り打って、スピンを掛けないと不安だ』と 普通の人は、同じミスを何度も繰り返して居るのに 結果じゃなく、自分の心に素直なんだよね、 一生懸命に丁寧にやってるつもりがミスになっても!
2014年12月05日
コメント(0)
『テニスの指導方法をいろいろ試してみた』 テニスは無情なスポーツで、初心者の6年生が、 3年間教えた、幼稚園生に負ける これでは可哀想なので、早く上手くなる良い方法を考えた 初心者の場合、ボールとの距離間が合わないのと、 空振りしたらどうしようと心配しながら打つから、 手打ちになり、ボールを当てに行く ちょうど、ヒーローのバックに、ビーチテニスのラケットと ボールが入っていたので、それを使って教えてみた、 ラリーをすると、手のひら感覚なので距離感がすぐつかめる ボールも、ジュニア用オレンジボールなので、 しっかり打たないと飛んでいかない ラリーは、慣れるに従い10回続き、20回続き、30回になった そこで、テニスのラケットに戻し、ラリーをすると、 記録がどんどん増えて来て、最後は70回もラリーが続き 短時間で超上手になったよ、 ヒーローは、これに味をしめ、大人のレッスンもやってみた サーブは、直ぐに、上手になった、 ストロークでは、初心者は上手になったが 中級者は、失敗だった、距離感もリズムも、テニスラケットに 慣れているのに、無理矢理変えられたからバラバラになった テニスラケットに戻して打たすと、みんなホームラン 修正するのにしばらくかかった、 教えてると、失敗と成功の繰り返し、その中から学ぶんだね。
2014年11月07日
コメント(0)
『テニスボールの通り道って解りますか?』 テニスコートはボールが落ちる地点を頂点として 三角形になります、ダブルスにおいては 三角形を二等分したのが自分の守備範囲で もういちど二等分した真ん中のラインが基本的立ち位置、 いつも試合で当たってる人は、性格や癖がわかるけど 初めての人とやるときは、まずは情報収集から始める、 サーブを打とうとした時、リターンの選手が 基本のポジションから、左寄りに立ってる人は、 フォアーの強い人が多い、開けといてさー打てって人 おぉ!開いてるなんて思って打つと、カウンターを食らう 意外と狭いところを狙ったほうが決まる、 だけどこれはファーストサーブに限っての事で セカンドサーブが弱いと、フォアに回り込まれて 強打されてしまう、セカンドは山をはらさない工夫が必要 またサーバー側の前衛が、サイトよりに構えてる場合は センターかボディーにサーブを打ってくれって ポーチするから頼むぞって、サインが出てる場合もある、 この時、出て行く人は、気が強い人でポーチが上手い 出ていかなかった人は、ボレーが下手か?気が弱い人 基本的立ち位置がわかれば、情報収集が容易で 早く相手の癖や、思考を読み取ることができるから 注意して見てごらん、テニスは心理学だと思います、 もちろん、解った事を、実行する技術も必要ですね、 ヒーローは、基本的ポジションにいない人は、 フェンス際に、左手を上げ暫らく立たせます、 『ここで手を挙げててもタクシーは止まらない』 これと同じで、ボールの通り道に立ってないと ボールは来ない、ちゃんと建ってれば必ず来るから しっかり構えて、基本的ポジションに入る それにより、弱点の強化が出来て成長するのだ。
2014年11月04日
コメント(1)
『テニスだけじゃなくて教えたい事がいっぱいある』自分たちは、学校を卒業し大人になり、結婚をして子供が出来る、果たして、いつ親になる勉強をしたのだろうか?って考えると親がやって来た事を真似る?逆に親の嫌な所は自分はやらない?特に男親は、学校でも学ばない、社会でも学ばない、親になる資格があるのだろうか?って原点に立つ、赤ちゃんが育っていき、どんな病気や事故があるのか?どんなワクチンをいつ打つのか?逆に打たないべきなのか?どれぐらいの教育費がかかり、どう育てて行くのか、育児の分担はどうすべきか?何を食べさせる方が身体に良いか?お風呂は、シャンプーはすべきか、しないほうがいいのか?しつけや教育は、どう向き合うべきか?反抗期の対処方法、夢を実現するには、どう育てた方がいいか?妊娠中、育児中の女性の心理状態は?人生設計は?なんて、学ぶ事がいっぱいあるのに、学ぶ人は少ない、女性も、お母さんになる前から、こういう事を学び、御懐妊して後も、過ごし方、学び方、育て方、医学、栄養学など学び、生まれた後も、お母さんやお父さんと赤ちゃんが一緒に通える保育園なんてあったら最高かな?それが発展して、塾になったり、スポーツクラブになったり料理教室や音楽教室になったり、夢を応援する後ろ盾になれたら面白ね、そう言う大人の為の学習する場所を作りたい、其々の個性を活かしながら、いろんな人の知恵を借りながら積み上げていったら、素晴らしい人が育てられるかもしれない、ヒーローはテニスの部門と企画、世界から沖縄へテニスを学びに来るようになれるように頑張ろう、『お父さんお母さんの資格』をとってから、本当の親になろう!こういう事が、普通に言われるようになりたいね。学んだからって素晴らしい親になるとは限らないけど、学ばない親よりは、ず~っと良くなるとおもう、だって、生涯学習したいよね、解った事は伝えるのも役目だね。日曜日、台風のさなかbook offに行って、本を10冊買ってきた、将来教えるものを勉強しておこうと思ってね、レジで会計したら、『コーチ、わかります?こなつです。』って、懐かしい~立派な可愛いお姉さんになってて、逢えて超嬉しい家に帰り、2日間で全て読み終わりました。
2014年10月14日
コメント(0)
『感動させられる人は強くなれる!』ブログで、子供の夢の為にアメリカに移住してるパパさんと友達になった、そのブログを見てるうちに、その子供AYAKAさんに魅了された、小学4年生の子供の行動、試合の内容、発言に感動して、教え子達にブログをプリントしたものをよく、読み聞かせました、こんなピンチから諦めずに逆転して勝てるんだよ、それも、こんな小さな子が180cm近くある大きな女の子に対して、パワーも違うのに、怖がったり、諦めたりせずに頑張ってる、ロサンジェルスに拠点をうつして、戦う姿は、幼き日のシャラポワを彷彿されるんだよね、1年1年成長が見えた、AYAKAさんが、2009年ワールドスーパージュニアに日本に来た時、小学校の時に教えていたKANAEとダブルスを組んで試合に出たんだよね、ほんと、縁って凄いな~と思う、今年の8月1日にプロ登録して、一昨日の11日、オーストラリアの1.5万ドルの大会でプロツアー初優勝、最高です、これからも頑張ってくれるから是非、注目してね、もう一人は、アトランタで教えてる大塚コーチヒーローはエルグの代理店をしてたから、アメリカから興味を持ち商品を送ってるうちに友達になった、遠いアメリカで自分と同じような仕事をしてる人が居るんだと思うと嬉しくなる、また、これもブログに娘、ナミさんの事がよく書いてあり、読んでるうちにファンになった、当時小学3年生の女の子、長く伸ばした長い髪をバッサリと切ってしまった、お父さんが『どうしたの?』って聞くと、アジアの貧しい国の女の子達から、カツラを作る為に上質な髪の毛を集めてるのを取り締まる為の寄付に自分の髪を差し出したって聞いて感動のあまり、鳥肌がたった、こんなに小さい子なのに、自分の出来る事の最大限をやるんだ、きっと、成長するにしたがって、素晴らしい人間になると確信したまた、ヒーロー東北支援笑顔プロジェクトの時に、タンスの肥やし大作戦と名うって、各家のタンスに寝てるウエアーやラケットや小物、それらを沖縄のテニス愛好家に売ってそのお金をボランティアに使おうと思って声をかけたら、全国から応援物資が届いた、その中にアトランタのナミちゃんの子供用テニスウエアーもいっぱい入ってて、沖縄の子供たちが着てくれているし、『ヒーローコーチ今度は何時やるの~』なんて声を掛けてくる、アメリカからだと、送料が大変だったと思うのにホントにありがとう、そして今のナミさん、アメリカITFの大会で飛び回っています、この二人は奈良プロ、土居プロに続く選手になると思います、大人とか子供とか関係なく、感動を与え切れる人は強くなる、テニスだけじゃなく、全てにおいてかもしれませんね。
2014年10月13日
コメント(0)
『暴力と刺激、体罰と特訓、指導と学習、セクハラとスキンシップ』土曜日は台風の影響で小禄中女子の部活は休みになり日曜日は午後2時から部活練習があった、『集合!』って号令をかけて、来るのが遅い人はビンタって言っても触る程度だけど、皆演技が上手になって『(^0^*)あ~ん』『訴えてやる~』とか言って来る、これで部活がやめられる、お願いだから早く訴えて、楽しみ~なんて切り返す、最初はビビってた1年生も、今では自分から顔を持ってくる、これは、期待に答えないとと、ビシッ!ってヒーローが言ってる、早く行動するって事は、本人が大事だと必要性を感じてる事、親が『勉強しなさい、』『部屋片付けなさい』『手伝いしなさい』って言っても、『後で~』って言う人は大事だとも必要性も感じてない、そう言う親に聞いてみると『結局、私がしてるんだよね!』って言う、親も子供に重要性や必要性を訴えてない、子供が自立する前提で育ててない、この習慣がテニスにも出てくるのだ、重要な事をしてるんだって思うと行動が早くなる、重要度を考え優先順位を決めれるようになり、それが、親やコーチが居なかろうが自分で考える事により、人間として自立しやすくなるのだ、ヒーローは学習を促す行為をしない親やコーチは、暴力だと思う、人により、行き過ぎた特訓も暴力だと思う、嫌がるスキンシップはセクハラであり暴力だと思う、強すぎる説教も、言葉の暴力だと思う、と言う事は、人により感じ方や、刺激の強さが違うわけで、そのサインを見落とさないように気をつける、其々に応じた『刺激、特訓、学習、スキンシップ』があると思う、後ろから『こら!こっち来い』と呼んだとき、遠い耳の方から振り向いた人の急性難聴炎を見つけたり、ビンタした時、カサカサしてて、夜遅くまで携帯でゲームしてるのを知ったり、油が多い人は甘い物や肉ばっかり食べてる人が居たり、便秘や下痢や風邪や偏頭痛も、ビンタ一つで解るようになった、それに、兄弟が多く愛情不足の人も、ワザとビンタされたがるんだよね、目指せ、ビンタの達人ですね、だいぶ昔だが、大人のレッスンで、ビンタした時、ツルッと滑らかな感じがして、『あれ?妊娠してないか?』って聞いたら『まさか~』って笑ってた女性が、『コーチ、妊娠してた。』ってさ~そう言えば子宮癌も、CTで見つけきれなかった脳梗塞もまさか、本人より早く気づくなんて、不思議だね~
2014年10月08日
コメント(0)
「今日は調子が悪い、難しい、出来ない、」 今日は調子が悪い、難しい、出来ないなんて言う人が居る野球やサッカーやバレーボールなどの団体競技では、 禁句なのだこんな事を言ったら、チームの士気を弱めるし レギュラーも、降ろされかねない、 「お前一人でやってるんじゃない、皆でフォローして頑張れ」なんて考えるだけどテニスの場合今日は調子が悪い、難しい、出来ないを平気で言う人がおおいなんて言うと、テニスは個人競技だから なんて答えが帰ってくる、なんだと、この大馬鹿ものが!って言いたいのを我慢して、テニスは、個人競技と言うのは、シングルスの事でしょうか? 確かにコートの中には一人で立つよね、楽天ジャパンオープンで優勝した錦織圭選手は、 「苦しい場面もありましたが、皆さんの応援が後押ししてくれ優勝出来ました、今までサポートしてくれた両親、コーチ チームのメンバー、運営、大会スポンサーに感謝します」レベルは違うけど、果たして、あなたはテニスが出来ることに それを後押ししてる両親に、一緒に打ち合ってくれる友達に感謝を感じ練習して居るだろうか? 逆に言えば、感謝出来る人ほど強くなる、と言うことだね、出来ないと言うのは、何かと比べているんだよね、そうじゃ無く、今の現状を受け入れる心が大事だ!どれくらい出来ないのか見定める、 目標より4m離れているなら、3mに近づける努力をすればいい そこに集中してるうちに、調子が良くなる、オリンピックで、サッカーは18人の選手で1個の金メダルしか取れない テニスは、一人か二人で、シングルス、ダブルス、ミックスダブルス団体戦と4つの金メダルを獲得出来る、個人競技、チームプレイ、団体競技、全てが経験できる最高なスポーツだね。 「現状を受け入れる」「感謝」「調整力」を忘れずに頑張ろう。
2014年10月06日
コメント(0)
『テニスを愛するレッスン生』3ヶ月前くらいに、上原君が子供を連れてテニスをしてたら66歳のオバちゃんが、一生懸命壁打ちをしてるのを見て『コートで一緒にやりますか?』って声を掛けたのが始まり、上原君の話を聞くと、2年前、突然テニスがやりたくなり、一度も経験のないテニスを始めたとの事、だけど運動もあまりした事もなく不器用なので、毎日、壁打ちをしても上手にならないとの事、話を聞いただけでも、嬉しくなるね~、上原君の優しさと、オバちゃんのテニスを愛する心に!これは、どうにかして上げたい、壁打ちを見る限りでは足がよたよた、今にも転びそうで危ない感じがする、大人のナイターレッスンに入れたら、バリバリの人も多く怪我をさせる可能性もあるし、全てのメニューが変わってくる、また、こんな初心者を入れてって、辞める人も居るかもしれない、ま~、こう言うリスクがあったとしても、『誰よりもテニスが好き!』って言う気持ちには勝てないので、ヒーローナイターレッスンで教えることにした、最初の1ヶ月は、別メニューで、ボールに当てる練習からミニテニス、ボレー、スマッシュと、あまり動かないで出来る事まだまだ、走る事が出来なく、止まった後も、足が1・2歩出る次の1ヶ月は、ショートテニスも出来るようになり、足はヨタヨタしてるが、いちょうボレーも出来る、普通メニューを軽くしたのを半分入れても大丈夫になって来たちょっとヒーロー杯にでも出してみるか?って試合デビュー、そして、3ヶ月目の昨日の木曜日に、全てのメニューを一緒にやった、勿論、振り幅も、ボールのスピードも、時間も落としてだけど、足腰が丈夫になってるね、どうにか止まって打てる、まだ、フレームショットとかで、とんでもない所に行き隣のコートに迷惑をかける場合もあるけど、怪我しない安心さがある、ナイタージュニアの時間も壁打ちに来て、少しアドバイスをするとそれを黙々と1時間もやっている、凄いね~テニスが大好きって伝わってくる、一番燃えてる66歳かも?ヒーローメンバーも負けずに頑張れ、今に追い越されるよ、後20年後の86歳になっても、今の66歳より動けるしテニスも上手になってると確信できる宮里さんです。
2014年09月05日
コメント(0)
「勝つパターン、負けるパターン」昔、ノーシードの自分がベスト8で、第2シードと当たり7―2でリードしてる時、ふと心の中を過ぎった「この強い人に勝っていいのだろうか?」その瞬間からテニスが変わり、逆転負けした、ミックステニス大会決勝で、7―1のマッチポイント、相手を追い込んで、ロブが上がった所を、コートに叩きつけボールはフェンスを越えようとしてた、そこでガッツポーズ!「勝った!」と思った、所が相手はフェンスにダッシュして壁を蹴り上げ、ジャンプしてスマッシュで返してきて決められた、その後、試合が作れず逆転負けしてしまった、大学生の時、東京から参加してる大学生と試合して7―1後ろから、その大学生の仲間が、「早く終われよ、キャンプに行くぞ」だって、そいつも「これ落としたら終わりだから」って開き直ってバカスカ打ってくる、それがみんな入るんだよね、こっちも、ムキになって打ってたら、逆転された、凄い恥ずかしい試合だったし、自分が情けないし、悲しかった!勝ったのにデフォして、キャンプに行きやがった。試合では負けるパターンがあるんだよね、最初の第2シードとした時のように、名前負け!決まったと思ったのが決まらなかった、気の緩み負け!開直った人に、ムキになり自分を見失う、強引グマイウエィ負け!などなど、他にもいっぱいあって、統計を取ってみると、最初の立ち上がりで、調子に乗れず、ずるずるゲームを取られた時中盤まで調子がよかったのに、後半押し切られるパターン、勝ちが見えて来た時、流れが変わり試合を落とすパターン、これを「立ち上がり」「中だるみ」「目標が見えて来た時」と3つの山をクリアーしないと勝てないって事だね、勉強でも、仕事でも、他のスポーツでも、その3つが勝負どころ、1セットマッチで表現すると1―4は、チャンスだね相手が勝ちを意識した所から逆転出来るから?逆に4―1はピンチだね、中だるみになりやすく心が緩みやすい心を引き締めて、試合の流れを変えずにいたいね、負けている時は、開き直りも大事だね、適度な緊張と思い切りが、ゾーンに入りやすくなるから!「立ち上がり」「中だるみ」「目標が見えて来た時」意識して試合をしてごらん、きっと目標が達成出来ると思うよ。
2014年08月30日
コメント(0)
『夢へ近づくために』夢へ近づくためには、強い心が必要だ未来にある大きな目標と今日できる小さな目標が形を失わずに 積み重ねて行くことが出来るか?今やり続けている延長線に 大きな夢がかさなってるか?未来に必要なパワーを日々育て未来に必要なコントロールの正確さを増し未来に必要なスピードを身に付け未来で怪我せぬように羽金のような身体をつくり未来の自分の為に 学び 話し 考え 人間性を育てる未来とは、遠い未来だけではない昨日からすると 今日は未来であり 今日が積み重なった未来がある昨日の結果が今日を作り 今日を重ねて未来を作る今日という日を大事にしたいですねテニスを教えて40年の時が過ぎ 今日を幾度も繰り返しテニスを教えた日が10,000日を過ぎた過去に道が出来て 急な坂道や崖っぷちもあったけどみんなに助けられて 思い出がいっぱい出来た夢を追いかけ続け まだまだ届かないけど 未来の道筋も見えてきた失敗を何度も繰り返してるけど 後悔はないし 酷い失敗ほど 思い出に残っており 笑って話せる人は 最終的に 失敗した後悔はしないらしいそれよりも やらなかった事を後悔すると言うそういうてんでは ヒーローは後悔しない人生を送りそうだあの失敗があったから出会えた人 助けてくれた人 愛する人と出会えた失敗を帳消しにして出会わないよりは 失敗して良かったと言えるこれからも 頑張るけど失敗する時もあるかも?それでも立ち上がり 大きな夢を完成させたいですね。
2014年05月27日
コメント(0)
『世界で戦争は起こっているけど、他人事と思えるのは何故?』世界のどこかで、常に争いごとが起こっている、私には関係ない?それが、違うんだよね、直接的には被害が無いように見えるけど、大量の武器を売って潤っている少数の人々が居る、遠く離れた日本でもオイルが高騰して、車のガソリン代があがり、四苦八苦してる運送会社や、庶民が居たり、株価に影響して倒産する会社も、リストラや減給する会社もある、ほんと他人事では無いのだ!世界警察を作って、争いの少ない地球にしたいね。実は、自分達の身体には、世界警察より凄い組織があるのを知ってます?私の目指す、地球の理想が、自分の身体にあるなんて不思議なんだよね、『ヒーロー宇宙警察隊』と名付けました、『ヒーロー宇宙警察隊』の役目は、太陽から飛んで来る有害放射線や赤外線・紫外線を反射させたり、身体中をガードしてくれる、常在菌1cm四方に1億3千万も居るんだよね、これを突破して来る宇宙菌が、インフルエンザ菌なのだ、目や鼻や口など、体内の入口となる所から侵入してくる、これが、強敵なのだ、それを迎え撃つのが粘膜、ここでインフルエンザを捕まえて、咳や痰などと一緒に外にだす、ヒーローはテニスを教えてるので、色んな人の手を握ったり、体調悪い人の熱を測ったり、同じ空間にいるので、菌は他の人より毎日、数多く入って来るけど、粘膜が働いているから元気でいれる、これを、突破侵入して来る菌も居る、そして感染すると、8時間後には100倍、16時間後で1万倍、24時間後に100万倍ぐらいに増幅する、そして十分な兵力をそろえると総攻撃を仕掛ける熱が出るって事は、身体のどこかで戦争が起こってる証拠だね、ウイルスが侵入すると、『カルシウム』が、レーダー探知機の役目で、免疫体に、その情報をつたえます、皮膚・粘膜がバリアーを張りめぐらしているので、ここで少数のウイルスをやっつけます。外気から、のどや肺、消化器に侵入した輩には「粘液」が退治します。皮膚には汗や涙に含まれる酸や酵素が殺菌作用があるので退治します。残念ながら貧弱な免疫システムですと、そのバリアを破ってきます、侵入者に対してまず最初に立ち向かうのはマクロファージです。ウィルスを飲み込み、食べ、除去する働きを担う白血球の一つです。百万もの大群を完全に制圧できないときは、侵入者に目印をつけ、他の免疫チームに攻撃をお願いします、その敵を感知するのが「ヘルパーT細胞」です。T細胞は、「認識」し、「排除」「攻撃」します次にヘルパーT細胞のシグナルを受け活性化した「B細胞」は、マクロファージが捕食できるように、敵を認識しやすく働きます。そしてマクロファージが侵入者を細胞内に包み込み食べてしまい、感染の危険は終わりを告げます。ヘルパーT細胞は、マクロファージでは荷が重い敵が現れると、自分自身は戦おうとせず、敵の特徴をよく観察して、リンパ節に行き、必殺キラーT細胞やB細胞に情報を伝える働きをします。 キラーT細胞はヘルパーT細胞の情報により、訓練し終わり次第、敵と直接戦います。B細胞(Bリンパ球)はヘルパーT細胞の情報により、免疫グロブリンという抗体(タンパク質)をつくり、抗体をウイルスと結合させることにより、ウイルスを分解します。一度感染するとB細胞はしっかり覚えていて、そのウイルス専用の抗体を一つの細胞でなんと10万個も製造し攻撃するのです。『ヒーロー宇宙警察隊』凄いでしょう、毎日戦っています、免疫力を一番高めるのが、笑顔なんですよね、それと食事、『ベータカロチン』『ビタミンE』『ビタミンC、ビタミンE、セレ二ウム』『ビタミンBコンプレックス、亜鉛、鉄、マンガン』『蛋白質』『ビタミンB6』『マグネシウム』「ビタミンACE」『ヨウ素』などがちゃんと、備わってないと防衛線に穴が空き、弱くなります、美味しいのだけ食べてたら、きっと病気になってしまう健康に気をつけ、知識を身に付け、色んな食材を食べる意識も必要です教え子達や、地球上に住んでる生き物達にも幸せになって欲しいね、食べながら感謝しましょう!『あなたの宇宙警察隊に。』いつも重たく長い文章、読んでくれて( ・∀・) イイネ!✿❀ぁりが(。◕ˇ∀ˇ◕人)トウ❀✿感謝です
2014年04月25日
コメント(0)
『何故沖縄に、ビーチテニスが普及しなかったのか?』ビーチテニスって名前自体から、一番似合うのが沖縄県って気がしない?だけど沖縄の人は、昼にビーチって考えが無かったから、普及させる事ができなかったんだよね、昼歩いているのは観光客の人だけ、ビーチで泳ぐ人もしかり、沖縄の人は、夕方から動き出し、ビーチと言うとバーベキュー泳ぐとなると、やっぱり夕方、長いTシャツを着て、日に当たらない、テニスする人は勇気がある方だけど、日に当たるのが怖いからタリバーン状態で、全身覆いかぶさって、仮面をつけてる様態、息苦しくて、死にそうでも、それを外そうとしない、だから、普及させるのが大変だったよ、どうして、ビーチテニスを普及しようか?一生懸命考えた、所が、偶然に良いところを見つけてしまった、沖縄にビーチテニスを普及させる場所が!!それが、波の上ビーチの前を走る高架橋の下だったのだ、なんと、どんなに暑い日でも日陰なのだ、海風が涼しく、クーラーも要らない、ここなら、真夏の昼のビーチでも、日焼けすることなく普及出来る雨が降っても大丈夫、女性も参加率が上がってくる応援するにしても、涼しいから一緒に来てくれる、この場所なら、沖縄にもビーチテニスが普及できるって思いました、今年に入ってからの普及活動だけど、確実に、ビーチテニス大好き人間が増えて来ました、まだまだ、自立できないので、ヒーローの自腹で16本のラケットと手作りのコート備品で、4面は作れます、これが将来は16面に増えるようになったらいいですね、各市町村や郡に普及して、県民体育大会競技にもしたいし、テニスと違って、大声を張り上げ、本能で戦えるのでストレス発散にもなるとにかく面白いです、なにしろ30分練習したら試合が出来るってスポーツ、他にある?って感じ? 逆に試合が練習になるから実践主義だよね。一緒に、屋内ビーチコートで、涼しく楽しみましょう~
2014年04月11日
コメント(0)
『五獣の拳の精霊たちがヒーローの頭に舞い降りた!』昔々、テニスを始めて2年が経ったある日ジャッキーチェンの五獣の拳って映画を見た凄く面白くて大笑いしたのだが、その夜中、寝てると 五獣の拳の精霊たちが、ヒーローの頭に舞い降りた『五獣の拳をテニスでやれ!』ってなんじゃ?こりゃ~??龍の精霊が言うには 泥沼から、空に向って飛ぶ テニスでは、ヘビートップスピンショット 力強く全力で回転を掛け、雲に向って打つ 落ちたボールは、高いバウンドでコートの外に追い出す 一撃必殺ではないけど、確実で安定したショットになる蛇の精霊が言うには ヘビは地をシュルシュルと這いしつこくて執念深い テニスでは、コートをシュルシュルト這うような スライスショットで粘り、ジワジワト締め付けていって 最後は、鎌首を擡げて飲み込む 前後左右に揺さぶり、ドロップショットで決める虎の精霊が言うには 虎は、一撃必殺、木陰に隠れて、待ち伏せし 獲物が近づいてきたら、一発で急所に噛み付きしとめる テニスでは、コースをよんで、カウンター一発で決める サーブも決めに掛かるけど、返って来たボールは一撃で決める豹の精霊が言うには 豹は、一撃では決めきれないけど、運動量とスピードに物を言わせ 相手を、ジワリジワリと自分のペースに持ち込み、止めを刺す 走って走って、相手を振り回し、疲れさせてから決める鶴の精霊が言うには 鶴は翼があり、飛んでいって相手をやっつける事が出来る 此れはサーブ&ボレーに通じるんだよ サーブを打ったら鶴のように優雅に、長い足で3歩進む 相手のリターンがサイドに低く沈む所を、2歩で飛びつき 面を作り、コースをつく、打ち終わると同時に、 打ったボールを追いかけるように3歩進む 返って来たボールを決める!夢で見た、五獣の拳の精霊たちから習ったテニスを忘れないように、直ぐに日記に書きました それから、特訓 夢で見た五獣の拳が、一つずつ出来ていき後は、此れのコンビネーション龍で外に追い出し、蛇でアプローチ、鶴で決める相手のファーストサーブは、豹で交わし、セカンドは虎で決めるまた、相手のパターンも凄く解りやすくなった この人は、龍だ、蛇だ、鶴だって、瞬時に解る そして、相手の苦手なパターンも解ってくる虎に弱い人、豹に弱い人なんてね~テニスは、いたる所にヒントがあるから貴方の、精霊を見つけてごらんね~! 精拳ジャッキー・チェン
2014年04月04日
コメント(0)
『神奈川の石田さんに会いに行った!』自分が子供の頃に、言われたら一番嫌なことを大人になるにつれて、ついつい言ってしまう、あんなに傷ついて、泣いてたはずなのに、子供の心を忘れてしまう、不思議だよね~テニスでも、まったく同じで、何も考えないで夢中になって、一生懸命にやってたはずなのに、大きくなるにしたがって、人と比べて、あれもできない、これも出来ないと、心の囲いを作っていく、だって、出来るようになったんだから、出来ない事を数えるより夢中だった頃のように、出来る事を数えたらいいのにね、出来ないこと、やらないといかない事を数えると夢は遠くになる、夢中とは、夢の中って事で、今出来る事を一つ増やす事かもね。それを繰り返してるうちに、出来る事が、一つずつ増えていき、年を重ねるごとに夢に近づいていくのだと思う、こう言う心を共感できる、神奈川の石田先生が、1泊2日の弾丸ツアーで沖縄を訪れたから、合わないわけにはいかない、レッスンが終わり、外食した後、11時45分頃、宿泊先を訪れた、昨年、神奈川の今井コーチ主催のヒーローレッスンで一度合い意気投合して以来の再会、ワクワクドキドキでした、子供達の夢や、大人のあり方、教える立場の心のつくり方を夢中で話してたら、あっと言う間に、1時間30分が過ぎていました、共感できる仲間に逢えるとうれしいですね、大人になっても、ピュアな心を持って成長したいですね、世界トップのナダルやフェデラーのインタビューを聞いても、最初に優勝した時の心が、何度優勝してもあるんですよね、初心を忘れず、子供の頃の心を忘れず、心の限界を作らず楽しく生きたいな~
2014年03月22日
コメント(0)
『テニスを極めようと思ったら?何が必要か?』1、 テニスを極めようと思ったら、テニスの技術は勿論ですね2、 身体の強化が必要です3、 精神的に強い心が必要です4、 戦略や工夫が必要です5、 語学が必要です6、 常識や知識が必要です7、 人間性の向上や、愛情、思いやり、感謝の心が必要です8、 家族や、友人、仲間、スポンサーやサポーターも必要です9、 怪我や病気をしない為には、医学も必要です10、 夢や目標、希望が必要です11、 経済的基盤、会計、節約節制が必要です12、 決めたらやる、行動力が必要です13、 世界の情勢や、危険な場所を見抜く目と感も必要です14、 ネットの世界、リアル世界からの情報収集能力も必要です。15、 時には、見切りをつける、引き際も重大ですこれらを、極めて行く中に、テニスのトップへの道があるのです、でも、トップは1人しかなれません、それにトップに居れるのも人生の僅かな時間なのです、極みを目指した人はどうなるか?と言うと、1、のテニスの技術以外は全ての世界でも、共通のトップになる器が出来上がっているから、意外と、どの世界に行っても、成功し、幸せになっています、だけど、テニスの技術や身体能力だけで勝ち取ってきた人は勝ちだけに拘る悲しい人になってしまいます、テニスをする人も、教える人も、常に『テニスを極める』を目指して日々精進しましょう。
2014年03月13日
コメント(0)
☆攻撃する勇気を褒める事が強くなる秘訣☆昔、ハワイでテニスを教えに行った時、びっくりしたのがみんな、個性的なフォームで、癖のある球を打つ、だけど、これが受けにくいんだ!それを教えてるコーチ達も凄くユニークである、ATPポイントを持ってる現役バリバリのコーチから、テニスをしてる?疑いたくなる相撲取りの小錦さん似のコーチ、一番人気があり、生徒が多いのがお爺ちゃんコーチだった、試合をしてみると、スライスと言うより、カットカットの連続それもサイドスピンを掛けたり、滑るボールを打ったり、戻るボールを打ったりで、こんなフォームで教えられるの?気になって、後日尋ねた、普通ハワイでは、個人レッスンが主だがこの日は、グループレッスンで、ダブルスの動きをしてた、フォームやポジションの事を一つも注意しないけど、思い切り決めに行って、アウトしたボールを打つと、呼んで注意するかと思ったら、『今のショットは、勇気があるね!』『後30cm内側だったら、誰も取れないよ』だって、これを聞いたとき、恥ずかしくなった、ヒーローの場合5cmアウトしたボールを『こらこら、ちゃんと入れろ!』『オイオイ!ポーチしたら教えたとおりに決めれよ』『何で、ダブルフォルトするんだ、大事な時に』なんて、当たり前に言ってたけど、ジュニア達が、一生懸命に勇気を出して打ったボールなんだと思った時に、もしかして自分がジュニア達の勇気を殺してたかも!なんて思いが巡り、済まないと思う気持ちと、早く帰って、沖縄でテニスを教えたいって気持ちになった、ハワイで学んだ事は大きかった、ジュニア達の勇気ある決断が認められるようになった、生き方もちょっと成長した、何かを決める時、凄く勇気が必要で、後ろから少し背中を押すだけで自分の想像を超えた事をしてくれる、爺ちゃんコーチありがとう!
2014年03月07日
コメント(0)
部活の練習の時、10球ラリーでコーチがミスをした時、10球続かなかったら罰ゲーム、自分はミスをしてない、なのに罰ゲームって、理不尽な事が起こってしまう、だけど、人生の中では、いっぱいある、自分が正しい事をしてるのに、評価されなかったり、 一生懸命に頑張ってるのに、頑張ってないと言われたり、 悲しいけど、これが現実なんだよね、でもここで、『くそ~、見返してやる!』って人と悲しんで落ち込む人に別れる、 見返してやるって人は、次から、誰が見ても私は一生懸命やってる って見せつけて行動すると、教えてる人や上司も、 『コイツは、頑張ってるから、もしかして私が勘違いしてるのかな?』なんて思わしてしまう、 所が、悲しんで落ち込んでいる人は、普通の人だったら それみろ、やっぱり、これぐらいで落ち込むなんて、きっとお前の頑張りって、その程度のものだったんだろうね~なんて思われる、 落ち込ませた人が、特をして、落ち込んだ人が損をする、ヒーローの教え子には、そういう損をさせたくないから、 日頃から、理不尽な事に慣れさせるようにしてる、そして、心を強くしたいと思ってる、だから、誰がミスしても罰ゲーム、自分はちゃんとしてても ちゃんとしない人が居たら、全体で罰ゲーム、 『何故に、ちゃんとしない人を注意して上げない』と思う、 誰かがミスをしたら、皆で気をつける、それに、ミスした分を取り返す それが罰ゲームなのだ、ミスしたら少なくとも体力だけでもつけて次に備える、ヒーローが教えると、理不尽がいっぱいかも、でも、心を開くと、理不尽な事も面白くなるんだよね。
2014年01月28日
コメント(0)
『親の気持ち、子の気持ち、コーチの気持ち』2歳からテニスを始めたヒロト、最初はお母さんの後ろに隠れていた、だけど、わざと楽しい練習をして無視していると、興味を示してくる、2歳でも出来そうな事をさせて、やったら、『ハイ、もう終わり!』とさせない、親としては2時間しっかり練習して欲しいから、どうにかさせようとするが、やればやるほど、興味を失う、あの子は、頑張ってるのにって言ってるけど、あの子は、最初からテニスが好きで夢中だから出来るけど、幼児を他人と比べてはダメなんだよね!まずは、好きになるまで、じっくり育てる、好きになったらこっちのもん、思い切り厳しい練習しても喜ぶしね、コーチとしては、お願いだから『テニスを嫌いにさせないで!』『自分で決めて、自分で頑張る』そういう育て方をしたいんだよね、親は他人と比べて、焦る、もっともっと、強くしたい、『この子の夢を叶えてあげたい!』と言いつつこの子の夢が、自分の夢になりつつあるから、自分の考えた筋書きを外れると焦り始めるんだよね、コーチとしては、子供の夢は、子供のもので在るべき、その夢を叶える為に、必要な知識や技術や選択方法を導く、親は、子供の夢をサポートし、見守る事をして欲しいと思う、入れ込み過ぎると、子供は傲慢になり、辞める事を武器にしてくるすべての事を思い通りにしようと考えるようになり、人間的に、最悪になりやすい、見守る親を持つ子は、愛情豊かで、強いけど優しい子になり、人間性も豊かで、尊敬される人になりやすい、だけど、中には逆の子も居るので、何が適切か?その子の才能を引き出す方向性は、知っておいてね。5歳のヒロトは、錦織になりたいと、特訓コースもへっちゃら、泣きながらでも頑張ってるから、超可愛い(♧◑ω◑)☞♡☜(◐ω◐♧)
2014年01月16日
コメント(0)
中体連地区大会が、12月の冬休みから始まる、昨年は優勝したが、今年は戦力がごっそり抜けたので苦戦を予想するだけど毎年、冬頃から急激に伸びる子が多いので期待しよう、練習も、上江田コーチやヒカルコーチとアキヒトが手伝ってくれるので2年生も、1年生も、だいぶ上手にはなってきた、だけど気持ちがまだまだだ!もっと元気を出し、思いやり、楽しく出来る喜びを感じ、父母や応援してくれる人に感謝する、こういう事が出来てくると強くなるんだよね!この間、2年生と1年生の団体戦をした、不思議なことに、チームが試合してるのに、応援すらしてない、これが、南部地区や中頭地区を見ていると、後輩や試合に出れなかった部員たちが、それ以上に親達が熱くサポートしてる、保護者が担当でボール当番とか、交代ずつで部活を見守ってる人は一人居るが父母会役員は来てくれるが、成長を見守る親が今までより少ない『教える時、ヒーローはこんな考えで、こう教えています』と伝えたいが見つけては話するけど、滅多に逢わないから解らない人もいるヒーローを知ってる人は24人のうちの5~6人ぐらいなので、話しもした事の無い人や、挨拶程度のひとからみれば、単に、ヤンキーのオジサンでしかない!中学生達は自分を確立しようと成長してるから、『見に来ないで!』って言うがほんとは、来てくれると嬉しそうだし、誇り高き顔になる、家族、応援する人、見守る人、導く人、友達、いろんな人に支えられ成長するから忙しいとは思うが、空いた時間がある時は、出来るだけ見守って欲しい、子供の成長を見守る事で、父母自身も成長できるし、また、部員達も、他人の成長を喜び、応援できる人になると思う!
2013年11月27日
コメント(1)
ハウストレーニング体調管理に5分、(体重・体脂肪・骨密度・脈拍・血圧・脈拍)聴力トレーニング10分、音楽を聞きながら、楽器の種類を聞き分ける眼力トレーニング5分、左右、上下、回転、前後に素早く動かす練習速読トレーニング、一日1冊の本を20分で読み終える、脳トレ、10分、100マス計算+-×÷を、何秒で出来るか?語学トレーニング、日常会話と単語暗記、40分進化体操15分の後に、スピードウォーキング15分、コートトレーニングテニスのラリーをしながらの動くストレッチ15分フォームのチェックや確認をしながらのラリー15分フットワークを中心にしながらのラリー30分、技術の確認をしながらのラリーや球出し30分コースやパターンを決めたボレー&スマッシュ15分スピードアップして実践的変化のあるボレー&スマッシュ15分、全体的流れの中のストローク組立15分ストロークから前に出てボレー&スマッシュで決める組立15分リターンからのコース打ち、各サイドで15分ずつ、合計30分サーブ、コントロールドリル20分、球種ドリル20分、プレッシャードリル20分、ゲーム形式の練習40分ジムでのトレーニング、ウォーミングアップ30分、体感トレーニング20分スピードアップトレーニング30分、パワートレーニング20分スタミナアップ20分、クールダウントレーニング30分情報収集試合日程、スケジュールチェック、練習方法や指導者情報確認、ランキングや目標のイメージトレーニング40分テニスノートの書き込みやチェック20分合計するとハウストレーニング2時間、コートトレーニング4時間ジムトレーニング2時間30分、情報収集1時間で一日9時間30分の時間が必要なんだよね。これを、集中して楽しめた人が、トップになるのだ!
2013年07月31日
コメント(0)
ヒーローのコートは25年も昔から小禄にあったから、小禄中や、鏡原中、金城中、那覇中、豊見城中、伊良波中などから通う子が多かった、だけど、団体戦に出るほど人数が集まらないので個人戦では、ず~と、強かったけど、団体出場が夢だった、それが雅海の時代に、ようやく部活が出来て、教え始めた、男子は、良いメンバーに恵まれて、地区大会で勝ち上がり県大会では、優勝する事ができた、その後、妹の美海が小禄中に入ったのをきっかけに女子を教え始めた、このチームは、ほとんどが中学からテニスを始めた子が多く、地区大会では、組み合わせを調整する事で、どうにか県大会に出場出来た、今思い出しても、ほんとよく頑張ったよね~、その次がシホやその子の時代、舞海やら、るか、まほ入ってきて、頑張った、それでも、地区大会で勝って、県大会に行けるのがやっとだった、そして今回、今の3年生達が育ってきて、地区大会2連覇し、県大会3位、そして最後の大会に準優勝できてようやく、九州大会にも選抜された、何も無い時代から、先輩達が、一つずつ育てて来たから今がある、その先輩達が、中体連県大会に応援に来てくれる、それがまた、嬉しいんだよね、一緒に喜んでくれる先輩や、先輩達の父母、ヒーローは何時も、出会えて、一緒に築き上げた人に感謝してる出会った人達が、みな、協力的だったし、応援してくれた、だから、最高に幸せなんだよね、これから、伝統ある学校にしていく為にも、少年団の強化から始めて行かないと、他校のレベルが上がっててる、次の目標を達成するには、まだまだ時間がかかるが挑戦したいと思う、必要とされるうちは頑張れるかな?
2013年07月28日
コメント(0)
朝6時にヒーローコートで、朝練をして、7時30分終了、やり残したことは無いが、もっと集中してくれたら、今より、もう少しマシになってただろう、そのもう少しが2年3ヶ月、積もり積もって、何かが足りなく、悔しい思いをするだろう、その時、人より、もう少し多い努力をする事に気づいてくれたら彼女たちは、素晴らしい大人に成長してくれると思う、大会会場に移動して、練習コート割り当て時間に入る、生徒達のウォーミングアップは勿論だが、それは朝練で済んでるので相手チームに、プレッシャーをかける為にも、面白いけどハードなパフォーマンスを見せるようにしてる、だって、練習見たら、どれぐらいのレベルか直ぐに分かるしね、第2シードだから、1回戦は無いのでリラックス、皆で、野球場の下の影になってる所で、大きな柱を使った鬼ごっこトレーニング、逃げるのは柱の周りだけだから、直感力と観察力が磨かれる、2箇所でやって、早く触られた人はビンタ!バシッじゃなくプチぐらい、みんな必死に頑張ってた、2回戦、美里中に勝って、3回戦、具志頭中に勝って、決勝は、沖縄東中との対戦、ここは、鍛えられている、他の学校と違って、もう少しを積み上げて来てる、シングルスのラリー戦になると、1ポイント取るのに250球もラリーが続くし、3時間以上の試合でも平気でする、ダブルスも、絶対に決まったと思っても次の構えをしてる、ここで、思案?ダブルスをバラしてシングルスを取りに行くか?それとも、ダブルスで対戦させて学ばせるか?シングルスでも、ダブルスを取りに行っても、確実では無いし、学びの多い、損の少ない作戦を選択しました、結果、負けました、ダブルス2を落としました、負けた選手は大泣きしてるけど、これが少しの差なんですね、終わった後に、もう少し出来る事はないか?考えてする人になってくれたらいいですね、1位、2位までは、8月5日の熊本で行われる九州大会に参加するのでリベンジ出来るようにしたいけど、部員達は浮き足立っている、ま~これが現状です。
2013年07月23日
コメント(0)
自分の話し方を動画で見てみると、『とろい』自分では、もっとテキパキ言ってるつもりなんだけどね~、滑舌も悪いし、聞こえにくいのかも?そう言えば、学生の頃に、彼女と話ししてたら、いつの間にか寝てる、言葉のトーンや速度が、子守唄のように聞こえるらしい、やっぱり、喋り方がおかしいのかな?ってミミコーチに聞くと?『自分で喋り、自分で笑ってる!』それが、普通じゃないらしい、喋っているか?笑ってる?話を聞いてる時も笑ってる、間違ったら、ニヤニヤしてる怪しいオジンに見える!らしい、それも、笑いながらビンタを打つし、笑いながら、恐ろしく厳しい練習をさせるし、笑いながら理不尽に怒るらしい、また、自分が怒られた時も、笑いながら自分の意思を突き通し結局は、やりたい事をしてるらしい、ほんと、恐ろしい人らしいです、皆さんも、笑顔に騙されないように、注意して下さい、自分的には、話すスピードも早口と思ってたし、笑顔は多いけど、変質者呼ばわりされるほど多いとは思って無かったんだけどね~ほんとに、自分で自分は全然解らないし解ってるつもりだけど、当てにならないんだよね!果たして、金髪は似合ってるのか?沖縄の人として、色は黒い方なのか?喋りは遅いのか?面白くない駄ジャレ連発でず~っと笑ってるのか?真面目じゃないのか?怖い悪い人なのか?教育やテニスの教え方は合ってるのか?自分では、自信があるけど、独りよがりなのか?全然解りません、『慶良間は見~てぃん、まつ毛やみーらん』と金言があるように、遠くの離れ島は、全体がよく見えるけど、自分の事は、目の前にあるまつ毛さえも見えないって事ですね、『自分で自分が解らない』自分の体内の、心臓も、肝臓も、五臓六腑、脳の中身も見てみたいどんな強さで、何処を鍛えれば良いか?知りたいですね!自分という小さな宇宙を知る事で、大きな宇宙を知る事が出来たら面白いだろうな~!
2013年07月17日
コメント(1)
物事で、世界で一番になろうと思ったら、どうすれば良いか?指導者として、その方法を教えないといけないけど、ま~ま~は、いけるし、学んでいるから、ある程度は分かるつもり、だけど、つもりであって、ほんとに世界一になった事が無いので、ゲームの世界ででも、目指して学んでみようと思った!半年が過ぎた頃から、ある法則に気づいた、ゲームを初めた時の2ヶ月ぐらいは、どんどん記録が出る、これを、導入成長期と名づけておこう!ほんと、やればやるほど早くなるから超楽しいんだよね、所が、記録が出なくなると、飽きて来た気がする、他のゲームに移りたく成る、だけど、世界一を目指してるから続ける、これを、倦怠期と名づけておこう、倦怠期でも構わず、一生懸命に続けていたら、奇跡が起こる、凄い記録が出る、超気持ちいい!最高!だけど、長くは続かない、あれ?あんなに出来たのに、何で出来ないんだ??って自分で自分が嫌になってしまう、そして、そこで辞めてしまう場合が多い、奇跡が起こらなければ、少しずつ上手になって行くのが解るけど、出来た事が出来なくなったら悲しい、これが神様からの試練なのだ、それでも、世界一を目指してるから、続けていくと、またまた奇跡が起こる、その後また、試練の繰り返し、『俺っていつまでたっても、成長しないな!』なんて思ったら、あれ?成長してるじゃん、始めた頃は100秒だったのが、50秒に今では悪い時で40秒代に、普通だと30秒代になって来た、奇跡が起こると、奇跡と比べるから悪く感じるし、イライラしてゲームを辞めたくなる、奇跡の試練、恐るべし!平均点で見ると、ほんとは良くなってるのに、奇跡が起こるから、それと比べがち、だからストレスが溜まる、逆に平均点を、上げていき、当たり前に出来るようにすると心が、イライラしないで済むんだよね、やり続ければ、必ず出来るって自信がつく、やり続けていれば倦怠期も慢性成長期に変わっていくそして、あるターニングポイントを越えると、奇跡と慢性成長期の繰り返しになり、トップが見えてくる、錦織圭選手も、その世界に入ってると思う、ヒーローも、早く、その世界が見たいけど、まだまだ500位代!やり続けて、必ず1位になって、その経験を皆に教える、方程式が分かってるから、努力と工夫で続けるぞ~!テニス、仕事、勉強、愛情や友情、人生も全て同じだと思うから皆もチャレンジしてみてね!面白いよ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
2013年06月12日
コメント(0)
金・土・日と3日間、紫外線の強い沖縄で一日中、太陽に当たってた、父母達は、火傷状態です、選手達も、真っ黒に!年中黒いヒーローは、日焼けしたって言っても、誰も信じてくれない、アハハハh(*゚▽゚*)59年間も、外で遊びまくってるヒーローだから、自分なりの対処方法を知っている、強い紫外線を受けると細胞が痛み、ガンのリスクが出てくるから長袖のダボダボTシャツを着ける、袖も手首より長く締まってないの、ズボンは、長ズボンだと熱を放出出来ないから、7分丈ぐらいがいい、ヒーローの場合は足が短いから、5分丈を着て丁度(≧∇≦)b???帽子は必需品、後頭部に日が当たらないように工夫してね、どんなに、服装を完璧にしても、目が守られてないと、紫外線を吸収しやすいらしいので、サングラスは必需品、日焼けどめクリームも、よくぬってた人と、天然にしてた人をヒーローの39年間の長い調査で比べてみると、自然にしてた人の方が、シミが少ないし、肌がつるつるだし若い!だけど、皮膚の弱い人は、日焼け止めが必要かもね!日焼けは、火傷と一緒だから、帰ったら、直ぐに氷で冷やしましょう、そして、壊れた細胞を修正する為に、果物やジュースも取りましょう、応援する人達も、これぐらいは、気をつけて下さいね、今回の大会は大きな収穫がありました団体戦は優勝!個人戦ダブルスも優勝!県大会にはダブルスでマホ&レイナ、マイカ&ルカ、2年生も、マコ&アオトが勝ちあがって来たのも嬉しいです、シングルはシホが、よく頑張ったな~、課題もありました、少しリードしたら、ホッとしてゲームを失ったり調子が悪いからと、開き直ってヘラヘラしたり、練習と違う特別なことを試合でしたり、ファーストサーブの確率が低かったり 、ダブルスの時、声を掛け合い心を合わせなかったり競技者意識が弱かったりと、これらを修正しないと県大会では勝てません、後1ヶ月半で変えられるか?時間はないけど、やる事がいっぱいありますね。
2013年06月11日
コメント(0)
小禄中の優勝祝賀会が、急遽決まって、何時も練習を手伝ってくれる、アキヒトとリョウスケアシスタントの、トキアとヒカルも一緒に行きました、夕方6時半開始なのだが、ヒーローは7時からレッスン、嬉しい人は、何もしなくても嬉しいから、ほっといても楽しむでも、レッスンの人は、週に1回を楽しみにしてるから、休んだり、代行を頼むのも難しいので、宮田くんに30分遅れるからっ、お願いして7時30分に行く事にした、さっそく、料理をガツガツ食べて、父母といろいろ話して、コーラで乾杯してワイワイガヤガヤ、顧問の先生が、乾杯の音頭を取り、ヒーローが挨拶をした、『団体戦が終わって、みんなが帰ったあと、決勝で当たった 石田中のNAOさんは、ナイターの練習をやってた、 皆も凄く疲れてたぐらいだから、彼女も疲れてるはずなのに 練習をいっぱい頑張ってた、こういう事の積み重ねが、 絶対の強さになるんだよね、小禄中は強くなったけど まだ、ほんとの強さじゃないから、県大会に向け、頑張ろう! 火・木・土のヒーローの練習にレギュラーは参加して下さい、』と、心を締めてから、テニスのレッスンに出かけて行った、父母の皆さんも、大変喜んでくれて、大盛り上がりだったみたいで、レッスン後に顔をだしたら、子供達は帰ってて、大人達は楽しそう、残ってる子供達を、迎えに来た順に見送りしてから、楽しい大人達を残して、ヒーローも帰りました、試合で勝った翌日に、うだうだしてると、一気に置いていかれるそれが一番心配なんだよね、いい気にならないよう、気を抜かさないように積み上げて、県大会でも結果を残したいですね、
2013年06月10日
コメント(2)
6時から、朝練を45分して、奥武山コートに移動7時05分から30分まで、割り当てコートを使って調整今日の選手達は、いい感じです、だけど、2回戦の相手は、強豪、港川中です、特にシングルスは、個人戦でも上位に行く子が3人揃ってるので覚悟を決めなければ行けません、港川中の1回戦を見ると、ダブルス2に2年生を持ってきてる、山城君の作戦なら、これなら、簡単に勝てると思わしておいて、小禄中と当たる時には、本命を出して行こうと考えるかな?なんて、思った。『この試合は、決勝戦と思って頑張ろう!だって、ここで負けたら 県大会も、九州大会も無い、必ず勝つぞ!』オーダー交換をした地点で、予想通りの組み合わせで来た、ダブルス2に3年生が出てきて、油断してたら危なかった、試合が終わって、かろうじて3―2で勝利、3回戦で、小禄中のダブルス2の選手が、イップスに掛かって、急に打てなくなってゲームを失って行く、『今、出来る事は何だ?面を作って繋ぐとパートナーが決めてくれるよ』信じてくれてるから言われた通りにやってくれる、逆転で勝利、これが大きかった、調子が悪くても勝てるって自信がついた、ベスト4で、県大会常連の首里中、イップスにかかった子は、絶好調になって、安心してみていれる、所がダブルス1が苦戦してる、上江田君がベンチコーチに居るけど、交代した、上江田コーチは、ヒーローがベンチコーチに入ると逆転が始まるんだよね、ってシナリオを演じてくれる、『ほらほら、流れが変わって来た、』ちゃんと選手も楽しんでくれ、勝利した、天気予報で、明日は雨かも?って事で、5面同時進行で行うとの事決勝は、宿敵の石田中、ここのコーチも高校の頃教えた夫妻だし、長い事、当たってるから手の内を読まれやすい、って事は、読まして置いて、逆をつく、結果はこれで決まる石田中の選手も、小禄中の選手も、それに応える事が出来るから凄い、今回は、勝たせてもらいました、県大会ではどうなるか解りません、地区大会は、新人戦と今回で、2連覇、嬉しいですね、大会を通じて、選手達が努力し、工夫し、頑張る事を覚えていく、そういう成長する姿をみると、感動します、父母の皆さんも、ほんとお疲れ様、応援してくれた後輩達にこの情熱が、受け継がれますように!県大会に向け、頑張ろう~!日曜日は、ヒーロー杯の県内受付が9時に始まります、
2013年06月08日
コメント(0)
5歳ぐらいから教えて、いろんな行事に参加して、1年1年思い出を重ねて行くと、やっぱり普通の子よりも、愛情が出てくるよね、コーチも神様じゃないから、平等にってのは難しいけど、自分では、逆に厳しく当たって、丁度いいぐらいと思うから愛情の分だけ、怒る回数も増えてくる、そうすると『コーチは、解ってくれない!』なんて思うんだよね!だけど、それは、幸せになって欲しいから、幸せになる考え方を教える気持ちで怒ってあげてる、『じゃ~お前は、コーチの事を、皆の事を解って上げてるか?』ま~ヒーローが死んだ後に、解ってあげれば良かったな~なんて、後悔するんだよね、死なない前に解ってくれないと、月曜日、チビジュニアの練習をしてる隣で、小禄中の部活、ヒーローは、ヒーロー杯の申請などで、パタパタと追われて忙しかったけど、チラっと見たら、1年生は筋トレしてて2年生も、ウダウダ自主練してて、3年生はヘラヘラしてて、頭がピキーンと来て『雁行陣の練習せ~』と指示したら、それでも、ヘラヘラしてたから、『3年生、外から5周、』『その間、1年生ラリー 』2年生達も慌てて、同じメニューを始めた、3年生はブツブツ言いながら走っていたよ、終わる前に、3年生を集めて『お前ら、ほんとに沖縄一を目指すチームか? こんなウダウダした練習をするチームが勝ったら恥ずかしいよ 練習時間を無駄にしてたら、大会後、後悔するのは目に見えてる 後で、泣くんだよね、もう少し頑張っておけば良かったって!』ヒーローはそういう子を、いっぱい見てきた、だから、後悔させたくないし、頑張らせたい、心の声を聞いて欲しい。
2013年05月21日
コメント(0)
全161件 (161件中 1-50件目)