ハープ奏者 高山聖子 ブログ

ハープ奏者 高山聖子 ブログ

2021.01.04
XML
カテゴリ: 日々の出来事


お正月は通常、母がいる北海道へ行きますが、
今回はコロナで直前で飛行機のキャンセルをしました

母から、「食べる予定だった物を送るね〜」と元旦に送られてきた品物が、
赤飯、刺身、ジンギスカンやらタコ🐙やら、
ともかく量がめちゃ多くて、さすが北海道、という感じでした。



ローストビーフのタレも母お手製。
ガムテープにマジックペンの書き込みも実家っぽさを感じてしまいます。

ヤマト運輸のクール便はすごいです。
北海道から東京まで、丸2日かかりましたが、
ローストビーフのタレもお刺身も、無事でした。






珍しい食べ物は、気仙沼の親戚から送って頂いた、気仙沼産の子持ちめかぶ、
北海道の漬物は「ニシン漬」けです!
東京にいる家族と美味しく頂きました。

母よ、ありがとう〜。落ち着いたら、また、北海道へ行きます。







生徒さんのSNS投稿で大福茶が載っており、私も家にあったので、便乗させてもらいました。
お茶を飲むと、ほっとしますね〜。
山口県萩市で演奏した時に頂いた、湯呑み茶碗はお気入りです。
器の内側に、桜の絵柄が描かれています。
もったいなくて使っていなかったけど、今年から使おうと思います。


今日からレッスン開始です✨
こんな状況だからこそ、音楽を楽しんで貰えたら、という思いです。
今日はアメリカからオンラインレッスンのお問い合わせがありありがとうございます
時差は14時間です。どうなるかな。

今年もよろしくお願いします!



【ハープオンラインレッスンを行っています!】

詳しくはこちらをご覧ください。↓

https://www.seikoharp.com/about1-c17ew 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.04 21:59:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

attachment1
【プロフィール】
2003年、国立音楽大学音楽学部器楽学科ハープ専攻卒業。 ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団、ポーランド国立クラクフ・フィルハーモニー管弦楽団のエキストラ出演など、ソロ、オーケストラで演奏活動を行う他、レコーディング、講演活動など幅広い分野で活動をしている。詳しいプロフィールは 高山聖子・オフィシャルサイト をご覧ください。

【コンサート出演情報】
■2024年2月18日(日)『ちよだ猫まつり2024』
■2024年3月12日愛媛県松山市 Spring Concert
■2024年3月13日(水)愛媛県新居浜市 早春賦コンサート
会あかがねミュージアム 多目的ホールあかがね座 (250名収容)
■2024年4月21日(日)栃木、響の森
■2024年5月3日〜5日東京・有楽町ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024
■2024年5月19日(日)栃木ロータリークラブ
■2024年6月8日(土)発表会 スタジオヴィルトージ
■2024年6月15日(土)第275回耕心館サロンコンサート 
オペラの名曲とハープの調べ
■2024年6月29日(土)帝国ホテルBar保志 創立20周年パーティー
■2024年7月6日(土)軽井沢タリアセン


【アイリッシュハープ演奏】The Butterfly/アイルランド民謡


【アイリッシュハープ演奏】秋のダンス/B.アンドレ



【アイリッシュハープ演奏】パッヘルベルのカノン


201504282043_0734_iphone.jpg
【グランドハープ演奏】朝に/M.トゥルニエ

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: