ハープ奏者 高山聖子 ブログ

ハープ奏者 高山聖子 ブログ

2021.01.27
XML


現在の我が家のパソコン環境です。
ちなみに小さい棚もDIYしました。
座りっぱなしも疲れるから、これなら、立ちながらのパソコン操作も可能です。

月曜日は関西方面から、29弦の白いハープで、体験レッスンをご受講いただきました!
綺麗な音色で演奏したい、ということをご希望されており、
指使いなど、アドバイスさせていただきました。
緊急事態中で、私も少し落ち込んでいたのですが、
とても有意義な時間を持てて、元気を貰えました。ありがとうございます。






火曜日は、ヤマハの合奏できるアプリ、SYNCROOMを使って、
オカリナの生徒さんと一緒に、ハープ伴奏レッスンでした!
オカリナはご夫婦でデュオをなさっています。素敵ですね。


SYNCROOMは音声だけのアプリなので、ビデオ通話できるアプリと一緒に使います。

私は新しいパソコンと古いパソコン2台で使ってみました。

遅延を防ぐためにSYNCROOMは有線LANで繋ぎました。

LANポートが付いている古いパソコンが大活躍でした!

無線LANで試した時は、音がプツプツと言ってましたが、
有線LANだと遅延、音ズレはほぼなく驚きでした。





自宅でこのクオリティーで、練習合わせが出来るまで、時代が進んでいたとは!
1年前は全く考えていませんでした。

一緒に笑う仲間がいることにも感謝です。
笑顔や笑いは免疫力をあげますからね。ありがとうございます。


【ハープオンラインレッスンを行っています!】

詳しくはこちらをご覧ください。↓

https://www.seikoharp.com/about1-c17ew 





ウェブカメラはこれにしました。




棚はこれです。作るのに電動ドライバー必須です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.27 12:03:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

attachment1
【プロフィール】
2003年、国立音楽大学音楽学部器楽学科ハープ専攻卒業。 ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団、ポーランド国立クラクフ・フィルハーモニー管弦楽団のエキストラ出演など、ソロ、オーケストラで演奏活動を行う他、レコーディング、講演活動など幅広い分野で活動をしている。詳しいプロフィールは 高山聖子・オフィシャルサイト をご覧ください。

【コンサート出演情報】
■2024年2月18日(日)『ちよだ猫まつり2024』
■2024年3月12日愛媛県松山市 Spring Concert
■2024年3月13日(水)愛媛県新居浜市 早春賦コンサート
会あかがねミュージアム 多目的ホールあかがね座 (250名収容)
■2024年4月21日(日)栃木、響の森
■2024年5月3日〜5日東京・有楽町ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024
■2024年5月19日(日)栃木ロータリークラブ
■2024年6月8日(土)発表会 スタジオヴィルトージ
■2024年6月15日(土)第275回耕心館サロンコンサート 
オペラの名曲とハープの調べ
■2024年6月29日(土)帝国ホテルBar保志 創立20周年パーティー
■2024年7月6日(土)軽井沢タリアセン


【アイリッシュハープ演奏】The Butterfly/アイルランド民謡


【アイリッシュハープ演奏】秋のダンス/B.アンドレ



【アイリッシュハープ演奏】パッヘルベルのカノン


201504282043_0734_iphone.jpg
【グランドハープ演奏】朝に/M.トゥルニエ

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: