hirasolの育児部屋♪

hirasolの育児部屋♪

2007年09月26日
XML
カテゴリ: キャラ弁当♪



偵察 遊びにいってきました。
未就園児たちが遊べるクラスが、なんと幼稚園内に併設
されてて園児たちと交じって園庭で遊んでもいいそうなんですよ。


早速おでかけ!!




緑の帽子を借りて、早速気になる汽車の遊具へ
この時間みんな教室に入って貸切だったな^^

すばらしい 幼稚園でした
他人の芝生は青い とか隣の柿は赤いとかいうけど
いや、でもあれは誰がみてもうちのとこと比べたら
いいというと思う・・





昨年引っ越してきた時こんな幼稚園があるなんて知らなかったよぉ、、
もっとも知ってても、募集人数が極端に少ない人気の幼稚園(らしい)
ので途中入園は拒否されたかも・・・

でも、、入れたらよかったな~・・

今のり~くんの幼稚園、制服はありえない色でださくて
泣きそうだったもの・・・ でも姑と舅さんがまわりから
きいて「(内容が?) すごくいい幼稚園だ 」と太鼓判おしたから
いかせたものの、 マンモス幼稚園 で私はいまだ好きになれない。
慣れてない・・
一生懸命とけこもうと色々ママさんたちの集まりにでかける
ものの、いまひとつ仲良しさんができないから
余計にイヤなんだろうなぁ・・ 

その友人が私に「幼稚園はどう?」ときかれるたび
口からついてでるのが マイナス要素 ばかり。。

そりゃ行く気なくすよね^^;


この幼稚園毎年すごい人気で 募集人数20人 の枠
(園児の兄弟姉妹を優先して募集入園させるため
新規入園が少ないの・・)
ところ殺到するので先着順に決めたらしいのね。つまり、、
お父さんとかが、徹夜して並ぶらしいのよ願書もって・・><
20人になったところで園もその列をうちきって
整理券を配るらしいけど、今年は 10月1日の願書提出日
月曜日、、つまり 金土日と徹夜して並ぶ人がいるかも・・
なんてうわさがあるくらい・・


友人もパパさんにお願いして並んでもらうそう・・
「まぁ私が並ぶわけじゃないし」

なんて軽くいってましたが・・・びっくり
いやはや車中泊覚悟でDVDとか持ち込みで並ぶらしいです、、
ひ、ひ~~~っ
でも愛娘のため ならそこまでするんだなぁ・・


って話をだんなさんにしたら
は~ちゃんも来年いれたら?

「でもお義母さんのすごいすすめで入ったのよ」
こないだの運動会でもすばらしかったって



「そんなの、いいところ見つかったからっていえばいいじゃん」

そ、そう?でもそれお姑さんに私がいうのイヤだよぉ・・
どーしようかなぁ・・と悩むところです。
道具も制服も一式そろってるし先生だって知った顔が
いっぱい。毎週木曜日の未就園児のクラスにだって
せっせと通ってた矢先・・


ど、どーしよーーー
とちょっと悩むのでした。


まだ1年ある!話で鬼が笑っちゃうけどねぽっ


今日は特に活動のない日ですごくまったりと
好きなおもちゃだして自由に遊んでました。
と、、突然先生たちがやってきて、
「お土産で~す」ってもってきてくださったの!



すごい!!これ全部、運動会で未就園児に
配られたものなんですって。
だってこの内容って園児たち用じゃない???
お金かけるとこがぜんぜん違うわ~
お金かけるのがいいとは思わないけど差を感じました。。

集団で色々学ぶのもいいかもしれないけど
やっぱりこじんまりした幼稚園がいいな~と
昨日しみじみ思ったのでした。




ランチタ~イム
そこの未就園児クラスは自由にお茶飲んでいいし
お昼ももちこんで食べていいんだって。

キャラ弁「アンパンマンのおにぎり」

まだキャラ弁を見慣れてないから、、と控えめに
アンパンマン(しかもモノクロ)に抑えてみたよ^^;
愛妻弁当 の残りさ~


お昼もそこで食べられて、コーヒー紅茶ご自由にどうぞって
お湯がおいてあって、もう最高でした!
ちょうど横では園児ママさんたちがキッチンでパン作り
講習会してたの。手捏ねでねぱ~んぱ~んっていい音
響かせてたわ~楽しそうだしいいにおいがしてました^^;


大満足で帰宅したのでした大笑い


トイレとかかしてもらう時、園の中自由にみせてもらうことが
できて、ちょうどみんなお弁当タイムでした。
かわいいお弁当たくさんみましたよ~
じろじろ見れないけど・・



↑たくさんみかけたな~^^
り~くんも年少さんの時お世話になったものね~



半額セールアイロンで線が消えるTKわくわくネームテープ14X30cm


当店通常価格 380円
価格 190円 (税込200円) 送料別


名前つけがんば~!!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月27日 07時30分05秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャラ弁 「アンパンマンのおにぎり」 幼稚園選びあれこれ(09/26)  
キロッチ♪  さん
すごくよさそうな幼稚園ですね~
入りたくなっちゃうね。
1学年20人ってところが、目が行き届いてそうでとっても魅力的ですね
うちも、1学年150人というマンモス幼稚園だったの。
いろいろ不満だらけだったよ。
ママ友がいれば、楽しいけど、いない人には、マンモス幼稚園もつらいよね。
なかなか輪に入りづらいと思う。
うちは、弟を他の園に入れようとしてることがわかると、お遊戯会のときに、兄を後ろの見えないところに回らせて、どうでもいい役に回されるとかっていううわさがあったの。だから怖くてできなかったな~。
でも、兄弟別々の幼稚園っておうち、ありますよね。
これは、ご主人に義母に言ってもらうしかないよね。
やっぱり目が行き届くところが一番。 (2007年09月27日 08時11分57秒)

Re:キャラ弁 「アンパンマンのおにぎり」 幼稚園選びあれこれ(09/26)  
柑橘系の母  さん
うちの近所のマンモス幼稚園ね・・・年少さんで早くもいじめがあるんだって(--;
幼稚園の雰囲気にもよると思うんだけど、そこの幼稚園はちょっと厳しい感じのところなので、ストレスなのかな?って気もするんだけど、やっぱり目の行き届く幼稚園っていいな~って思うよ。
あとはどんなに大人数でも、先生がきちんと見てくれてるってわかれば安心だよね^^
兄弟別々でもいいと思うよー。
あとはは~ちゃんにはどちらが合ってるか?ってところじゃない?^^ (2007年09月27日 08時22分09秒)

Re:キャラ弁 「アンパンマンのおにぎり」 幼稚園選びあれこれ(09/26)  
わ~ん><転勤族ならではの悩みですよねっ
人気のある良い園は、定員オーバーで途中入園お断りってトコが殆どだし、
途中入園受け入れてくれるのはやっぱりマンモス園になるし・・
私も転園経験何度もあるし、わかるよぉぉ・・
上と下を違う園に入れたいって言うのもなんか回りに気を使っちゃうし^^;
特に義母さんがお気に入りならお断りするの大変そう~
でもでも、せっかく良い幼稚園が見つかったなら、徹夜で並んででも入れたいって思えるほどの園なら
迷う事無いです!!
子どもの大切な3年間の為に、つっぱしっちゃってくださ~いっ
って、まだ来年の話なんですよね^m^♪
あ、USJお立ち寄りの際はぜひぜひご連絡を☆ (2007年09月27日 08時40分01秒)

Re:キャラ弁 「アンパンマンのおにぎり」 幼稚園選びあれこれ(09/26)  
は~い!我が幼稚園も2日前に並んでないと、新規の方は入園難しいところです~(;´∀`)
しかも2日ってのは、これ以上早く並びたいのですがさすがに近所の方にも迷惑なので。。。(去年は警察呼ばれたらしい;;)

でも(ちょっと遠いのが難点ですが)自分で選んだ幼稚園、楽しいですよ~♪ (2007年09月27日 09時01分42秒)

キロッチ♪さんへ  
hirasol123  さん
入りたいです(T▽T)
マンモスはほんとに人が多いけれどその中では
やっぱりポツンという気がします。
り~くんはいいお友達に恵まれたようで
仲良し3人組でいっつもいますけど、ママたちはというとそうでもなくって・・
キロッチさんとこの幼稚園こわ~い^^;
すごいウワサですね。「そんなのあるわけないじゃない~」
なんて笑えないところがコワイです(笑)
すごく悩むわ~ またご近所さんに一緒にいく人が
できたらいいんだけど・・ (2007年09月27日 16時48分07秒)

Re:キャラ弁 「アンパンマンのおにぎり」 幼稚園選びあれこれ(09/26)  
melrin  さん
わぁ、いい幼稚園があるんですねー。
悩みどころだけど、選択の余地があって羨ましいっ。
うちは幼稚園か保育園の二者択一なんです><

でも、募集人数20人って・・・少な~い。
ぜひ徹夜、チャレンジしてみて~!! 他人事でスミマセン(^^;
(2007年09月27日 16時49分29秒)

柑橘系の母さんへ  
hirasol123  さん
幼稚園なのにすでにストレス社会><
どんだけぇ~~!!!
たしかに、、マンモスだけど先生の数は多いのね。
見てくれてるといえば見てくれてると思うよ。。
でもねぇ・・
なんかユトリがないんだよねぇ・・いつもキュウキュウ・・
そんなイメージが私の中にあって。。
悩むわぁ~めんどくさいっていうのと、いやでもは~ちゃんのことを
考えたら!というのと・・うわ~ほんとヤダ! (2007年09月27日 16時49分56秒)

くまごっちmamaさんへ  
hirasol123  さん
そうなんですよぉ!!!!
事前にリサーチできたらもっと必死に探してたと思うの。
でも1ヶ月もない状況で家探しと同時進行だったし、、
車もろくにのりこなせなかったから無理だったの^^;
前の幼稚園は慎重に選んだだけのことはあって
すご~くよかったからつい比較しちゃって・・
そうだね。つっぱしる!のもいいかも~
外野(姑以外に今の幼稚園をすすめてくれたご近所さん)がうるさそうだけど、、
がんばってみようかな。
USJにインする日がまだ具体的に決まってないの。
親が家にいなくってさ・・
どこいってんだか(-公-) (2007年09月27日 16時52分09秒)

ちっぴ&みるくさんへ  
hirasol123  さん
ひぇ~~~並ばれたんですね。
えらい><
確かに自分の目でみて、確かめて選んだ幼稚園!!
間違いないですよね。
あと感覚というか「ピン」とくるものを信じたい♪ (2007年09月27日 16時53分20秒)

melrinさんへ  
hirasol123  さん
ひえぇ~選択の余地がないってのもこれまた悲しいかな・・ですね。
みんなどちらかを選ぶ・・っていう。。
そっか~そういうところもあるんだぁ・・
うちは当分悩んでぶちぶちいってそうよ。ごめんね。
パパは徹夜するよっていってくれました!
拍手喝采!!!そこに決定したらがんばってもらいます♪
もう一度よく相談して決めますね。 (2007年09月27日 16時54分55秒)

Re:キャラ弁 「アンパンマンのおにぎり」 幼稚園選びあれこれ(09/26)  
percy☆  さん
幼稚園もマンモスだったりこじんまりだったり…といろいろありますよね~。人気の幼稚園はこじんまり系ですか~?
転勤とかで知らない土地の幼稚園を探すとそこまでわからなかったりするもんね。
は~ちゃんはあと1年先だけど、は~ちゃんにあったbest幼稚園が見つかるといいですね(*^_^*)

ぼくはカウントダウン始まっちゃったよ…なのに未だ気持ち決まってないデス。。。 (2007年09月27日 20時46分49秒)

Re:キャラ弁 「アンパンマンのおにぎり」 幼稚園選びあれこれ(09/26)  
himelovi  さん
こんばんは♪分かるな~>< 

私も近所の現代風のマンモス幼稚園はやめて、
少人数の幼稚園に通わせています。

先生から事務の先生まですべての子供の名前や性格を把握して下さっていて嬉しい限りです♪

せっかくの幼稚園、丁寧に育てて下さる所がいいですよね~><っ

(2007年09月27日 20時57分35秒)

percy☆さんへ  
hirasol123  さん
やっぱりそうですよね・・まだまだ迷うよね。
り~くんの時も悩んだもの!
それぞれにあったbest幼稚園が見つかるといいですね。

(2007年09月27日 23時47分31秒)

himeloviさんへ  
hirasol123  さん
そうですね、やっぱりきちっとひとりひとり見てくれるのが
うれしいですよね。いい幼稚園に通われてうらやましい!
マンモスといえども今の幼稚園は先生ががんばってて
ひとりひとりの名前をすぐに覚えるし(記憶力がいい先生が多いと思う^^;)
ふたり担任制でよくやってくれてるとは思う。
そう思うけどやっぱりわが子が後ろのほうに隠れてしまうように
思えて仕方ありません・・・前前にでていけるタイプだといいけど
そうでない子にはむいてないかも。。
いろいろ文句いってるけど、やり方とか慣れてきたところだし悩むところです。 (2007年09月27日 23時51分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: