PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
『横浜・工作船展示館』
横浜・赤レンガ倉庫傍にある工作船展示館(海上保安資料館横浜館)です。わが国周辺海域の現状と海上警備の重要性などを理解してもらうことを目的として、平成16年12月10日に開館しました。
工作船展示館には、平成13年12月22日に発生した、九州南西海域不審船事案にかかる工作船及び回収物などが展示されています。
【工作船事件の概要】(海上保安資料館HPより引用)
平成13年12月22日、海上保安庁は防衛庁(現在の防衛省)から九州南西海域における不審船情報を入手して、直ちに巡視船・航空機をその海域に急行させて、不審船を捕捉するための追尾を開始しました。
同船は巡視船・航空機による度重なる停船命令を無視し、ジグザク航行するなどして逃走を続けたため、射撃警告の後、20ミリ機関砲による上空・海面への威嚇射撃及び威嚇のための船体射撃を行いました。
しかしながら、同船は引き続き逃走し、自動小銃及びロケットランチャーによる攻撃を行ったため、巡視船による正当防衛射撃を実施しました。
この工作船の攻撃により海上保安官3名が負傷し、巡視船に甚大な被害がもたらされました。一方、工作船は自爆と思われる爆発を起こし、奄美大島から西方約390km付近において海底に沈没しました。
なお、工作船は沈没から約9ヶ月ぶりの、平成14年9月11日に海底から引き揚げられました。
工作船は室内で見るせいか、思いのほか大きく感じられます。無数の弾痕がなまなましく残っていて、銃撃戦の凄さが感じられます。
工作船は、一般の漁船が改造されたものではなく、特殊な用途、任務のために建造されたもので、さらに小型船を搭載しています。小型舟を出し入れするために、船尾は中央部で左右に分かれた観音開き式の扉になっています。
回収された銃器類の数々。自動小銃、軽機関銃、手榴弾、無反動砲、ロケットランチャー等が展示されています。
二連装機銃(対空機関銃)。対空用の重機関銃まで搭載しているとは、本当に驚きです。
工作船展示館では、工作船の詳細な構造説明や、当時、追跡した時の撮影映像も見ることができます。又、係の人が分かりやすい説明もしてくれます。
何の予備知識も無いまま観覧しましたが、正直驚きの連続でした。作り物の世界ではなく、現実に起こった事件なんだと。国防に携わる方々に、あらためて敬意と感謝を申し上げます。
『STUDIO SEDIC 庄内オープンセット』 2014.08.24
『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュア… 2014.01.26