.     .8ミリビデオデッキ             修理工房hirokunkitakami

.     .8ミリビデオデッキ           修理工房hirokunkitakami

2020.06.07
XML
カテゴリ: 修理
8ミリビデオデッキの修理ブログです。

なのに 何故か VHSデッキを直して欲しいとの問い合わせ!
機種はVictor HR-VFG1 2001年製です。
症状は、VHSテープを入れても10秒ほどすると排出され再生できない
というものです。

こちらでは主にSONY製品の8ミリビデオデッキの修理を行っていて
ビクターのデッキはHR-VT500など数台の修理経験しか無いので的外れも
あるかもしれませんが、考えらる事としては3点

1、結露センサー不良
2、キャプスタンブレーキが年数経過で固着
3、タイミングベルトのゆるみや不良  と回答。

結果 3、タイミングベルトのゆるみ が原因で、
同様のベルトが無く、止む無くプーリー追加での補修となりました。

テープを再生させたいという依頼者様の気持ちを汲んで、
なんとか再生できるようにしました。💦 
過程をご欄いただければ幸いです。


修理難易度  ☆☆   Lv2初級​

電気製品、機械類の組み立てや修理経験の無い方にはおすすめできません。​​



動作の検証をしますが、カセットを引き込んでくれません!


どうやら モーターの動力を伝えられていないようです。


見ると、モーターは回転していてもベルトがスリップして動いていない。
年数経過でゆるんでいるのですが、テンション調整が出来ない機種です。


SONYのVHSデッキで比較すると、
ベルトにプーリーを使用してテンションを掛ける事で空転を防いでいます。


長さの ピッタリあう ベルトを探しますが、
一長一短で、そんな簡単に合うものがあるわけも無く、、、残念!


それでは、テンションを掛けてあげれば空転しない事になります、、
SONYのテンションを掛けていたプーリーを拝借して取り付けては、、
ちょっとドリルで穴を空けて、、


こんな感じで 滑車プーリーを取り付けて ベルトの空回りを防ぎました。
うん、これなら空転しないで大丈夫ですね。(^^♪ニコッ


さっきまでカセットが入っていかなかったのに、、
スムーズに引き込んでテープローディングしてくれるようになりました。

ひと通り 動作を確認の上で 修理完了といたしました。
普通はこんな修理の仕方はしませんが、、
どうしてもテープ再生したいという依頼者様の要望に応えたかったのです。


めでたし めでたし


その後
依頼者様からお礼のメールをいただきましたので個人情報や長文を割愛して紹介します

お世話になっております。○○です。

修理して頂いた S-VHS デッキですが、先日無事に到着しました。

早速動作確認を行い、カセット入排出とテープ再生が

問題なく行われたことを確認しました。

本当にありがとうございました。

デッキを受け取り、早速 VHS DVD 化作業に取り組んでいます。

テープが結構な量なので気長にやっていきますが

また故障した場合には、再度修理依頼をお願いすることになるかと思います。

今回の修理ご対応、本当にありがとうございました。

またの機会がありましたら、よろしくお願いします。



ビデオデッキを長く楽しむために
時々おこなって欲しいのは  ​ヘッドの掃除​  と  ​ピンチローラーのゴム保護剤塗付​

基本的に 8ミリデッキVHSデッキは同じメカを使用していますので
型番の違うダブルデッキの記事も参考になさると良いでしょう。​



​​ 8ミリビデオテープをお持ちで、懐かしの映像を見たくとも​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​

カメラやデッキが壊れて見れなかったり

DVDやブルーレイにダビング出来ずにおられる方は多いものです。

​​微力ながら、そんな方々のお役に立てればと修理の仕方を 無料公開 しております。​

また、お困りの方に個人的に修理をお受けしております。 業者ではありません。

​​​ 修理着手金 5000円だけで修理着手。 ​​​​ ​​​
着手金のみでOK 技術料とか 作業料金とか 特殊工賃とか要りません。

修理依頼の相談をなさるのであれば、 ​相談者の住所 氏名を明らかにして​
​​ 型番 年式  故障している状態をできる限り詳しく​​ 8ミリ側なのかVHS側なのか?
お知らせいただけると助かります。 お気軽にご相談ください。(^-^)

​不具合メカ ​​ ​写真や動画​​​ をメールに添付されると修理可能か判断しやすいですし
​全体の写真ではなく上フタを開けて故障している部分のアップ写真
できれば​​​ 動画 ​​​ が判断しやすいです
​​​​​​
​故障状態を撮影された​​​​​​​​​​​ 動画は ファイルサイズが小さければメールに添付可能ですが大きいと
はじかれたりしますので
画質を落としたりカットしたりするとかしてファイルサイズを小さくしたり、

大きいままならファイル便などの動画のサイトを活用するか YouTubeにアップされる方もおられます。

こちらにて8ミリビデオデッキの​修理をお受けする場合 ​​
1  日数が掛かってもかまわない       (期間 3日~最大3か月)
2  修理不能の場合もある        (修理不能だった時の、返却の有無を事前にお知らせ下さい)
3  中古部品の使用、部品補修でもかまわない
4  修理した内容をブログにて紹介してもよい (個人情報や詳細等は載せません)
5  修理着手金は一台あたり一律5000円 、追加修理要望の場合+5000円
6  家電品で輸送振動などで修理箇所や他の箇所が不具合を起こす可能性もあり
        荷物到着時の現状渡しで動作補償はできません。
  (届いたら他が悪くなっていた動かないなど)

7  依頼品到着の連絡や途中経過のお知らせ、修理品発送連絡はしません、
返却について​

​修理品を預かり、修理完了後はすぐに送料着払いにて返却いたしておりますが、​

​​ 返​却に着払い送料がかかるので ​​ 修理不能時 の​ ​​ 返却の有無を予め お知らせ下さい

​部品取り活用として次の修理にお役立てくだ さいと返却不要が多いためです。

また、預かり期間は3ヶ月で、引き取りが無ければこちらで処分と致します。

手狭な倉庫の為、部品が入ったら修理をお願いしますという預り対応出来ません

修理依頼後3か月経過で直らない場合は修理不能と判断してください。

(依頼品や修理品が届かない事は過去にありません。その時は運送会社が対応します。)

上記に納得された場合に修理をお受けいたしております。


修理箇所が一か所でも複数あっても修理着手 1 台一律 5000 円で、

悪い箇所が見つかれば 2 か所でも 3 か所でも 出来る限り手を尽くして修理します!!
修理不能でも修理着手金 5000 円の返却はできません。
​​​​​​
​8 ミリビデオデッキが故障してお困りの方に少しでもお役に立てればという気持ちと

​中古部品や部品補修ありですので修理着手金が  5000 円なのです。​ ( 本業では無い )

時間がかかっても、全力で修理に臨みますが、正直なところ 20 年以上も古い
ビデオデッキで部品がなかったりもしますので修理不能の場合はご了承ください。
修理業者では見積り 概算で 25000 円とか提示されますが、
当方では見積金額というものはありません。どんな状態でも修理着手一律 5000 円!

​​ 修理依頼前に ​直る可能性​  ○○% ​と お伝えしております
​​​​

本業ではありませんので15年前から料金は一律 5000円 と破格ですし
中古部品を買い入れての修理販売、 ​金銭授受を伴うので​ 古物商認可 済みです。
故障、不要の 8 ミリデッキを部品取り用として いただけたらうれしいです。再活用!
( 事前に機種、動作状態を詳しく連絡の上で送料着払いにて引き取りいたします ​)​


修理工房 hirokunkitakami ​​​​​​​

●特定商取引法に基づく表記● 〒024-0022 岩手県北上市黒沢尻三丁目13-13 TEL0197-65-1901
古物商(中古品修理販売) 岩手県公安委員会 第211050000881号 

直メールのアドレス  cqe00640@nifty.com



ケーブルや端子の接触不良防止に! 
金メッキ端子ならば「接点復活剤」では無く
「接点導電復活剤2501」を!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スリーボンド 接点導電復活剤 TB2501S 180ml 黄色半透明 TB2501S
価格:3179円(税込、送料別)  (2021/1/27時点)

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 SONY EV-PR2 8ミリビデオデッキ
価格:63320円(税込、送料無料)  (2022/10/4時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】SONY SL-HF3000 ベータデッキ (premium vintage)
価格:78804円(税込、送料別)  (2022/10/4時点)

他の記事を見る
​​ ​新着記事一覧 ​​​


中古品販売コーナーは こちらをクリック(タップ)!​
8ミリビデオデッキ 中古品販売 コーナー


8ミリビデオデッキ 部品補修の仕方は 
8ミリビデオ 修理 必見! 部品補修の仕方

他の機種でも参考になる 8ミリビデオの修理
8ミリビデオ 修理 EV-PR2⑮修理事例紹介ヘッド リール台 ロータリースイッチ ピンチローラ
​​

8ミリビデオデッキの修理受付については、こちらに出ています

​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.04 05:52:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: