2015.12.03
XML
PWW0001.jpg


山田村商店 さんより、

メリリマの米ぬか油をお試しさせていただきました



画像を見せていただいた瞬間、

これは是非ブログに書かせてくださいー!

と一目惚れだったオイルです。



山田村商店さんは数日前に楽天市場内に出店されたばかりで、

そのタイミングでご紹介させていただけることに♡








PWW0002.jpg


何と言っても、このボトル

素敵すぎやしませんか。

油とは思えぬビジュアルに

届いたその時から気分上がること間違いなし!








PWW0003.jpg


まるでワインか高級ジュースのよう。


夫もこれを見て、

「ワイン買ったの?

 あ、でもその蓋はジュースか」

と、まさか油だとは思わなかった模様。笑








PWW0004.jpg


しかも中身は今話題の米ぬか油。



私は米ぬか油について、

とても体にイイらしい。という

ぼんやりした知識しかなかったのだけれど

メリリマの米ぬか油は一言でいうと、

「米ぬかからつくられた加熱しても劣化しにくい高品質な食用油」

なのだとか。



油は大きく分けると

「圧搾油」と「精製油」に分かれるようですが

圧搾油は生で摂取するならば栄養豊富であるものの

加熱すると油自体が劣化・変質するだけでなく

悪性物質が発生する恐れがあるという

使い方によってはちょっと怖い一面も。



一方、精製油は長く加熱しても劣化しづらい特徴がありますが

精製段階で発生するトランス脂肪酸が含まれていることで

安全性が問われていますよね・・・



でもメリリマの米ぬか油は、特許を取得した工場で

独自の低温抽出方法にて作られる精製油なので

懸念されているトランス脂肪酸の発生が抑えられているのだそう。



そして、米ぬかと言ったらやっぱりお肌にいいイメージ

メリリマの米ぬか油にも

抗酸化成分や、抗アレルギー成分が

たっぷりとバランスよく含まれているそうです。

コレステロールや中性脂肪を低下させる働きもあって

ノンシリコン(シリコン入りの食用油があること知りませんでした・・)、

もちろん無添加のオイルです!








PWW0005.jpg


早速我が家でも使ってみました。



の前に、やっぱりこのデザインに惚れ惚れ。笑








PWW0006.jpg


キッチンに置いてあっても生活感が出ないビジュアル。








PWW0007.jpg


ああ、いいわぁ。笑








PWW0008.jpg


まずは生で食べてみよ。

米ぬか油、酢、少量のハチミツ、塩胡椒で

いつものドレッシング作り。



油は少量でもスパッとキレのいい注ぎ口なので

容器を移し替えたりしなくても

使い勝手がいいのが嬉しい。








手作りドレッシングはいつもコレで。

乳化させやすくて重宝しています♪















PWW0009.jpg


先日アップしていた

無印のパスタソースを使ったランチの時に、









PWW0010.jpg


米ぬか油を使ったドレッシングで

サラダをいただきました。



米ぬか油って癖がないんですね!

油そのものの主張が強くないので

様々なお料理に使いやすそうです。



でも、米ぬか油と言ったらやっぱり

加熱調理に強いということなので

せっかくならばー・・・と








PWW0011.jpg


ひっっっさしぶりに揚げ物を。笑



夫婦二人暮らしの我が家は

歳とともに揚げ物は胃もたれするようになってきたので

家ではほとんどやらなくなっていましたが、

まずはレンジでチンしたジャガイモを

何もつけずに素揚げしてみました。



油はケチって1cmぐらいしか入れなかったんですけど

その割にジャガイモが鍋の底につきにくいような・・

と思っていたら、

米ぬか油は調理器具への焦げ付きが少ないという

特徴も持ち合わせているそう。

これは結構ありがたいポイント!








PWW0012.jpg


で、出来上がったフライドポテトを食べてみたら

サクッ・・・!

うわ、美味しい!! 



日頃から、揚げ物はもう・・ね・・・

なんて避けがちだった夫も私も

手が止まらずあっという間に完食。笑



家で作るフライドポテトってこんなに美味しかったっけ?

ベタッとしていなくてサクサクカラリ。

揚げ物なのに重たくないのですー!








PWW0013.jpg


またこの油はヘタれにくく

2回、3回と繰り返し使えるということで

同じ油に少し追加して

今度はコロッケを揚げてみました。








PWW0014.jpg


おいしっくす で買った

サーモンベーグルやケールのサラダと一緒に、

まん丸コロッケも。








このプレート、

今年買った食器の中で一番かも。








PWW0015.jpg


コロッケもサックサクで美味しかったー!

コロッケの中身はひき肉の代わりにツナ、

そして中央にチーズも入っています。



このコロッケ、食べきれずに

時間を置いてからまたつまんでみたのですが

揚げたてでなくてもサクサク。

オーブンで温めるとさらにサクサク・・・

時間が経っても脂っこくないのが印象的でした。







PWW0016.jpg


PWW0017.jpg


こちらは2本入りのギフトセットで

シンプルな箱に入って届きました。

高級感がありますね〜








PW0017.jpg


良い油を美味しく安全に。

でも圧搾油は加熱に向かないものが多い・・・

そんなジレンマから生まれたのが

このメリリマの米ぬか油だそう。



安心して揚げ物にも使える高品質な油が

こだわりのおしゃれなボトルに入って

キッチンのインテリアにもなってしまうなんて

本当に最高、言うことなし!



我が家も今後はこの油を定番にしたいと思います(^^!








メリリマの米ぬか油、

なんと1本から送料無料です。

しかも現在期間限定の100円オフクーポンも出ていますよ〜






 ×2 

 ×3

 ×4

 ×5

 ×6

さらに2本〜6本のセットも有り。


・2本セットなら 610円 お得
・3本セットなら 1240円 お得
・4本セットなら 1920円 お得
・5本セットなら 2600円 お得
・6本セットなら 3280円 お得

↑ 計算した。笑


我が家に届いたものは賞味期限が2017年の7月まででした。

かなり長持ちするので

ある程度のまとめ買いがかなりお得ですね♪








こちらは化粧箱入りのギフトセット。










楽しく健康的な食事を心がけていきたいと

切に切に思うアラフォーです。笑










12/5(土)19:00〜 スーパーセールです!









情報収集しつつ、リストアップ中。














12月の ポンカンキャンペーン エントリーを

お忘れなく








お気に入りアイテムや気になるもの

↓ 随時更新中です ↓

■ ひよりの ROOM ■

よろしければフォローしてください♪










お手数おかけしますが、本日も

応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

いつも本当に励みになっています。

ありがとうございます(^^!!










ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!

お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.20 05:25:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: