全646件 (646件中 1-50件目)
父の前は祖母が、毎年のようにイチゴを作ってくれていた。昨年、父がほぼ寝たきりになった時期があって、畑とか田んぼとか突然管理することになって・・・今は、寝たきりではないものの畑仕事なんてできるはずもなく、夫婦ですることに。今年のイチゴをどうしようかと話していたけど、せっかくだしランナーから苗取って、量を減らして作ってみようかってことに。ま、失敗したところで我が家でイチゴが食べられないだけなんでね。そこで、イチゴ苗を移植したり、なんやらかんやらと試行錯誤で50株くらい植えてみました。いつもはこれの倍作って、みんなにあげてたんだけど、それは無理かな・・・てことで、かなり減らしたけど、自分ちで消費する分には多いくらいでした。で、イチゴのシーズンも無事に終わり、来シーズンに向けて。味を占めたのか今年より少し多めに作ってみようかみたいな話になってる。どうした・・・と思ったけど、やっぱおすそ分けしたりもしたいそうで。そして、イチゴたちはランナーを伸ばし成長中。周りは草だらけ・・・日中は仕事もあるし、なんてったって殺人級の暑さ。日陰のない畑で炎天下の草むしりなんて無理。そして、考えた結果、休日の早朝だなって。5時起床、準備、出動、草むしり。su☆の部活があるので、正味1時間ほどの作業だけど、6時過ぎるとじりじり陽が痛くなるのでちょうどよいのかもしれない。そんなこんなで、来年のイチゴのために夫婦で草むしり。来年もおいしいイチゴを作りたい。取るのも手間だけど、やっぱ、たくさん食べれるって幸せ。暑いけど、早朝仕事でかんばろう。そんな我が家の畑。現在、小玉スイカを収穫中。今まで大玉しか育てたことなかったから、小玉がどのサイズで終わりかわからず。スーパーの店頭で大きさを確認し、すでに食べごろと知る。実際、収穫して切ってみたら、おいしい!どんどんできてる。しばらくスイカは楽しめる。今年のお盆は、スイカ好きなおばあちゃんにお供えしてあげよう。小玉だから。
2024年07月22日
コメント(0)
日記を読み返してて、あまりの更新の少なさにちょっと備忘録。hi☆は23歳になります。昨年、1級建築士に合格しました。狭き門をストレートで最短距離で合格したのにはすごく努力しただろうし、ほんと、尊敬しちゃう。まだ経験年数が足りないから、建築士登録はできないから、今はまだ二級建築士。一人暮らしにもなれたみたいで一安心。家にいたらケンカばっかりなのに、離れると仲良くなるのって不思議。ka☆は20歳。大学生。のんびり屋さんはかわらずだけど、バイトしながら生活費稼いで学生してくれてる。それも魚食べられないのに、お寿司屋さんって・・・こちらも一人暮らし。どちらかというと、こっちの方が心配だったけどそれなりに生活できてる。いまはちゃんと卒業してくれることを願いながら、仕送りの日々。su☆は高2。辞めるはずだった陸上を今は前よりも本気でやってる。中学時代はコロナでほとんど試合もないし、練習も制約あって、思ったような記録も出なかったようで、高校に入ったら別のことするかな~なんて言ってたのに・・・中3の冬に突然の方向転換。今に至る。現在、棒高跳びに熱中してます。まだ初めて1年ちょっとだけど、記録を伸ばしていけることにやりがいを感じてるみたい。すごい筋肉ついてて、びっくりだ。みんな元気。とりあえず、私も元気。この調子でお盆はみんなでBBQしたいな。
2024年07月20日
コメント(0)
結婚するときに、なぜか旦那に『ガーデニングは絶対にしない』と宣言した私。基本的に、花を育てるセンスがないと思ってる。思い返せば、小学校1年生のあさがおに始まって、夏休みに育てた花はことごとく枯れた。一番恐ろしい思い出は、枯れた花をなぜか母のせいにして、泣きじゃくったらすごくみごとな花を買ってきてその鉢に植えなおし学校にもっていかされたこと。そして、ばれればいいのにすごく立派に育ててあると褒められ、何とも言えない気持ちになった。それ以来、花に興味もないので庭に花が咲くなんてことはなかった。家族が管理していたころは何かしら咲いてたけど・・・そして、こどもが巣立ち、家族も減ったタイミングで庭の殺風景さに気が付いた。これ、なんか植えた方がいいのかな・・・そして3年位前からプランターでちょっと花を育ててたんだけど、如何せん何の興味もなかったから、いつ何を植えるとか、花の名前も何もわからない。なんななら、寄せ植えなんてセンスないからやるつもりもない。とりあえず、ホームセンターで花を見て、安くて、かわいくて、手間のかかりそうにないものを選んでは植えまくってる。おかげで、玄関前は賑やか。ただ、終わりがわからないので放置。今は、グリーンカーテンになればいいなと思って育ててるパッションフルーツが楽しみ。自称・ガーデニングをはじめてから、よそ様のお宅のガーデンが気になり始め、チラチラ見てはみるがハードルが高ければすぐにあきらめる。いつか我が家の庭が、華やかになるのを夢見て、今日も草を抜く。
2024年07月17日
コメント(0)
ka☆の手術から3週間。連休中にka☆は無事に退院した。いろいろあったし、一抹の不安はあるけれど、家に帰ってこれたことは何よりも安心。抗生剤の服用は退院後もありましたが、先日の受診の結果、これも卒業。ただ、病院と違って行動範囲が広がるので痛みが出てきてしまったことが難点。先生曰く日にち薬とのこと。まぁ、腰を2か所切って、骨を削って、移植してってなれば普通に痛いでしょう。高校にも通ってよいとのことでしたが、何せ田舎。JRと自転車で1時間以上かかる。試しに帰りだけ自力で帰らしたら、あまりの痛みに泣きが入る。月曜からは通いのリハビリも始まるのに、まさかの自転車に乗れない・・・せめて病院が家から近ければよいのでしょうが、学校よりなので、嘘みたいに遠い。とりあえず、夫婦で協力して車を出すことにしたけど、仕事との両立は厳しいものがある。どうにかka☆の痛みが和らいでくれることを願うばかり。明日は検定試験だし、週明けは中間テスト・・・入院中に羽目を外しまくったツケはもうそこまで来てる。合掌。
2020年09月26日
コメント(1)
ka☆の手術から2週間。先週は本当に怒涛。日曜日にせっかく管が全部とれたのに患部から汁が出てきたとかなんとか・・・急遽、血液検査と抗生剤の点滴が始まる。これ月曜日。その後、血液検査や出てきた汁を培養してばい菌がいるかどうか調べるとかで点滴は継続。水曜日に執刀医の先生が多分大丈夫だから退院は来週の木曜かなぁ~と。なんだ、たいしたことなかったな!と、家族一同一安心。なにせ、もしばい菌がいましたよってことなれば・・・再度、切開、洗浄、移植した骨が流れるから反対側を切開してまた骨を移植・・・それって振出しに戻ってんじゃん。これはもうka☆は言えん。とりあえず、何の根拠もなく大丈夫を連呼。そして、水曜日には大丈夫だろうと言われたのに木曜日に培養検査でまさかの陽性血液検査の結果次第で、金曜日に転院して再手術するって言われる始末。もう、よくわからず神に祈る。死んだばあちゃんにも祈る。1週間で浮いたり沈んだりが激しすぎて、心身ともに疲労。そして、金曜日。検査の結果はとりあえず抗生剤で様子をみることに。お陰さまで、とりあえず同じ個室にてka☆は点滴の日々。月曜日の結果次第で外れると言ってた点滴も現在継続中。24時間点滴なのでルート取るのも大変になってきたようで、よく漏れるし、外れるし。点滴してるから思いのほかリハビリも進まず。きっと木曜日の退院は無理だろうなぁ・・・ひとまず、本人が見た目元気だから安心。思うようにはなりませんが、少しずつ良くなりますように☆
2020年09月15日
コメント(2)
ka☆の手術が終わり1週間。当初の予定だと入院は2週間だから半分済んだことになるんだろうけど、実際、そんなに甘くない。手術は患部に腸骨から骨を移植してビスみたいなので固定するっていうものでした。1回折れたところが再度折れてたこともあって骨が堅かったそうで、4~5時間かかりました。手術的には成功とのことでホッとしたんだけども・・・やっぱり痛みはすごかったようで、最初は軽いノリだったKa☆も意気消沈。2か所切ってるけど背中だから何がどうなってるのかも本人はわからず、ただただ痛い。ちょっと悩んで個室にしてみたけど、実際それでよかったかも。痛いの耐えて、他人を気遣えるほど心の余裕はない。実際、手術の日に『未成年』てこととコロナの対応が少し緩和されて私だけ病室で待機することができたんだけど、今まで見たことないくらい弱気でした。さすがに付き添いはできないので、痛み止めが少し効いたくらいで帰るよって声を掛けたら、今日は、ありがとう・・・と、一言つぶやいて、またうつろうつろしてた。やっぱり、こんな時はついていてやりたいと心から思いました。何ができるわけではないんだけど・・・日曜日に体に付けていたすべての管が抜けて自由になって、コルセット装着して少しは歩くこともできるようになった。個室にトイレがあるのに段差があるがために廊下に出ないといけないんだけど、それもリハビリだと思えばね。少しずつリハビリも始まったし日常に戻るのはもうちょっと先だけどゆっくり、ゆっくり良くなっておくれ☆
2020年09月08日
コメント(2)
備忘録。su☆は小6のときに運動会の練習で気分が悪くなって、たまたま行った病院で貧血と言われました。貧血と言っても人それぞれなので、うちの子の場合は気が付いたら貧血だったくらいに特に症状はなかったように思います。現に、体育なんかは常に本気だったし、喘息は悪くなったがそれ以外は元気。ヘモグロビンは11以下だったけど、経過観察で3か月に一回くらい血液検査して様子見ての状態でした。まぁ、実際のところ食事でどうにか鉄分取ってよくならないかなぁ~と思ってたけど横ばいで良くなることはなかったです。それが急変したのは、5月。学校で養護の先生がsu☆の顔色が透けるくらいに青いって指摘。もともと白い方だったし、貧血もあるし、と思ってたのと、コロナで緊急事態宣言中だったので経過観察の受診を先延ばししていたので、これはまずいとすぐさま受診。今まではそれでも10以下にはならなかったのに、8.6・・・もう、薬に頼るしかないと言われ、これで効かなきゃ注射に通うしかないとか・・・特に体調不良を感じていたわけでもなく、本人もびっくり。先生が言うには、貧血の状態に慣れてしまってこの状態が普通になってしまっているとか・・・鉄剤を処方されて服用。次の検査では、11まで回復。(血液検査を始めてから一番良かった)現在、治療開始から3か月経って、ヘモグロビンの数値も上がってきているんだけど、まだ体に貯蔵できていないそうです。薬で一時的には上がってるらしいんで、走ったあととか全然えらくないとか。今後は薬を服用しながら、定期的に血液検査をして様子見。鉄剤は副作用があるので、夜に服用してうまいことやり過ごすようにしてますが、飲むのが遅くて朝気持ち悪くなったり、ご飯が食べれなかったりする日もあって、コントロールが大変です。次の検診では、数値が上がっていますように☆
2020年08月29日
コメント(0)
春。ka☆が部活中にケガをしまして、かれこれ5か月。第5腰椎分離症。これはちょうど1年前にも同じところやっちゃってたやつをまた折っちゃうっていう・・・コルセットを作り直し、再度固定し様子を見たものの、2度目は骨がくっつかなくて痛みも継続的でどうしたもんかと思ってましたが、高校2年生ってこともあり、進路を考えるうえで今の状態は良くないなってことに思い至りました。本当なら夏休み中に先行きが見通せたら良かったんだけど・・・ここにきて急遽、転院して、手術することになったんだけど、日程が合わないから、また転院して、そこで手術することになって。なんか怒涛の1週間。手術してくれる先生は変わらないんだけど、病院を転々としたので疲れた。あまり関わりなかったので知らなかったけど、入院するためにPCR検査を受けた。そうだよね、急患ならまだしも計画的に入院するんだから必要なのか・・・そして、面会はできない。手術の日もダメらしい。なんかちょっと不安。コロナ禍だからしょうがないと思う反面、この状況でも普通の病気で入院したり手術する人はいるはず、今までなら寄り添って看病できたはず、でも今はできない。手術が決まるまではそんなこと考えてもいなかったけど、実際、この身に降りかかると、すごく不安になるし、術後に痛くても一人なんだと思うと親としては切ない。本人は大丈夫って言ってるけど、やっぱり不安は尽きない。でも、もし自分が知らず知らずに陽性で病院に迷惑かけるなんてことは絶対あってはならないことだから、私の心配はぐっと我慢して、病院を信じて任せるしかない。バタバタと決まったので週末は入院の準備。今度こそしっかり治りますように。
2020年08月29日
コメント(0)
週末の縫い縫い、ラスト。これまた、リックラックさんのキット。プランタンバッグ。ベイカーパンツと一緒に購入し、放置されていた品。かわいいなぁ~と思ったんだよな。こちらも簡単なバッグなのでパーツも少ないし、思い立てばすぐにできた。ただ、思い立たなかっただけだね。外面にポケット2口。本当はボタンとかないんだけど、作ってみたらガパッと開いちゃうので、アンの木さんで買っていたスナップボタン付けてみた。タグを付けようかとも思ったけど、大きいフロッキーが余ってきていたので使ってみた。ちょっとしたアレンジは自己満足だけど作った感が増す。でも、これ何に使おうか・・・割と大きいから何でも入ると言えばそうだけど、どうしたもんかなぁ。せっかく新年度だし、中学校のPTAデビューも果たしたことだし、会合資料バッグにしょうかな。いろんな会に出てると資料だけでわらわらしちゃうから、あえてかばんを変えている。単純に出る会が少なくなれば、バッグで分ける必要もないんだけども。そんなこんなで、週末は、マスク→ベイカーパンツ→プランタンバッグ 終了。楽しかったなぁで、また今夜から振出しに戻ってマスク作ろうかな。プリーツマスクにもチャレンジしたいし、いろいろ作りたいものはあるんだけど・・・
2020年05月11日
コメント(2)
引き続き、週末の成果。su☆が作ってっていったので、リックラックさんで購入していた、ベイカーパンツのキット。買ったのは確か、今年の1月か2月。なぜこのパンツを欲しがったのかはナゾですが、久々に服を縫ってのおねだりだったので、忙しいの忘れて購入→案の定、忙しくて縫えず→今。で、時間も出来たことだし、ゴジラはマスクになったし、次。リックラックさんのキットはお手軽。材料がセットだから、気構えなく始められる。今回は、su☆のリクエストで黒だったから、糸もある。型紙のカットもGW中にsu☆がしてくれてたので早速スタート。久々の大物とはいえ、パンツってパーツ少ないし、ほぼ直線縫いだけだし、簡単。リハビリにちょうど良い感じでしょうか。先日まで縫えども縫えどもマスクだったことを思うとずぅ~と直線縫いって新鮮だ。そんなこんなで完成。黒で見えませんが、前後にポケットあります。身長はほぼ私と変わらず160㎝くらいありますが、無駄な肉がないのでゆったりしてますね。うらやましい。これなら、簡単だし色を変えてもう1本作ろうかな。ゆったりしてるので楽ちんだそうです。中学校に入ってからほぼ体操服で過ごしているので、服を買う必要性があまりない。休みの日も部活して帰ったらまたジャージ。まるでka☆です。hi☆もそんな感じだったけど、今はその反動かやたらに服を買ってきては片づけないので・・・困ったもんです。ニットもたくさん見つけたので夏物作ろうかなぁ~悩ましい。
2020年05月11日
コメント(0)
週末は久々にミシン三昧。思い返せば、ここまでどっぷりは1年以上ぶりかもしれません。仕事が忙しかったので半年くらいは月に2日くらいしか休みなくて、たまの休みはぐったりして・・・の繰り返しだったので、ミシンに向かう気持ちはまったくなかったなぁ。仕事が暇になったのと、コロナ禍で夜の会合が全部なくなったのもあって、久々に自分の時間を持てることに気が付いた。ちょっとの時間だとスマホでゲームしたり、なんかぼぉ~としてて過ぎちゃうんだけど、がっつりあるってホントに久々。そこで、GWの片付けで発掘したものでなんか作ろうまずは・・・これ。ka☆が小学生の時に着ていたお気に入り。ゴジラの60周年Tシャツ。ちなみにゴジラの映画は一度も観たことありません。5年か6年かの時に着てたけど、もう今は頭も入らないんではないか?くらいのサイズ感。捨てるに捨てれずしまってましたが、この度、リメイクこの部分を使ってマスク2枚。いつも作ってる立体マスクではなくて、テレビで見た西村大臣風のマスク。内側はダブルガーゼにしてみました。ワイヤー入りなのでフィット感はよろしいようです。これを見たka☆は、一瞬フリーズしましたが、昔着ていたTシャツだったと思い出し、喜んでおられました。もちろん彼に着けてもらいます。ただ、着倒した感満載だったので毛玉がなぁ~でも、着れなくなったものがこうやってまた使えるのはなんかうれしいな。マスクは休憩。とか言っといてまたマスクみたいなね。
2020年05月11日
コメント(0)
肩こり半端ない。大型連休にはならなかったので、4連休でしたが。どこに行く予定もないので、家でマスクを作ってました。最近は手作りマスクを使用している人も増えてきたなぁ~と実感。su☆と連休中にクラスのみんなにマスクを作ろう!って話して、作り始めたものの、割とこの連休でみんな家で作ってるんじゃないか?と、素朴な疑問も・・・そんな葛藤を覚えつつも親戚のおばさん夫婦や、ともだち親子の分、su☆のクラス分とサイズごとに裁断したり、縫製したり、アイロンかけたりと、ステイホームを実践したわけです。そして、昨晩、ネットニュースで手芸屋さんがSOS的な記事があって読んでたら、マスクの材料を買うのにすごい密だったり、数量決めてあってもずるして買ったり、みたいなことが書いてあって…私、コロナ禍になってから手芸屋さんに2度ほど行きました。マスクには関係なく、縫いたい服のミシン糸の色合わせのためだったんだけど、確かに白系のミシン糸はすっからかんでした。うちは色物だったのでたくさんあったんだけどね。その時も今からマスクを縫うであろう人がたくさんいて、レジで個数制限あるからって説明されて、そこでひと悶着とか、これはどうやって縫うか?とか、どの布で合わせたらいいか?とか。こんなことになってない頃は、手芸屋さんに布を見に行くのが好きでした。特に店員さんに求めることはなかったけど、布の特徴とか教えてくれたりすることもあったり、基本は一人でウロウロ、次作るものを妄想しながら、ってのが楽しかったわけです。でも、今はできないっていうか、邪魔できないくらい人が多い。そして、私には不要な外出な気がする。みんな必死なんだよな、それはわかる。でも、なんか違うんじゃないか?って思うこともやっぱある。私はマスクを作る。家に材料があるから。ミシンがあるから。そして、片付をしたら、マスクゴムが30m近く見つかった。奇跡だ。挑戦することは悪いことじゃないし、むしろ今だからできることもあると思う。でも、それで誰かに迷惑かけてないかな?とか立ち止まって考えてみることも必要なんじゃないかとも思う。これって難しい。どこにも行けない連休だったから、そんなことを考えたり、畑にいちご採りにsu☆と毎日出かけてたわいない話したり、夜な夜なマスクにゴム通してみたり…終わってみると、肩こりと朝起きれない自分と。まぁ、それなりに充実。反省は、私は結構買い込んでいたな…布と副資材。今はこれをいかにして消費するか!が最大の課題。マスクも楽しかったけど、今日は別の何かを作ろうかな。
2020年05月07日
コメント(2)
運動は好きな方じゃないけど、コロナ禍は少なからず運動不足をもたらしてます。仕事も以前は直接伺うところを郵送にしてみたり、要もないのにショッピングモールを歩き回ることもなくなり、休みと言えばマスクつくりに熱中。1日に何歩歩いたか。以前の私の楽しみと言えば、目標達成に向けてちょこちょこ歩くが日課でした。が、今はどうだ??昨年までなら4月は子どもたちの記録会が毎週のようにあり、週末は競技場を行ったり来たり歩き回り、知らず知らずに歩いてて、自己満足してたのに子どもたちは休校でずっと家にいるので、何か運動でもと思って、時間を決めて家の近くをウォーキングしてます。田舎なので誰にも出会いません。たまに畑仕事してる人に出会うくらい。あまりに人気がないので、これまた運動不足の旦那も一緒に行きます。昨日は久々に家族みんなお休みだったので、私は朝からマスクの布カット、カット、カット天気も良かったので毛布とか大物を洗いながら、なんかすごい仕事してる気分になる。昼からはミシンで縫い、縫い、縫い。既に流れ作業。ネットとかではなんか仲間と集まってマスク作ってるみたいなニュース結構あるけど、私は友達がいないので家でsu☆か旦那にお願いして軽作業をしてもらう以外は基本おひとりさま。夕方に、こどもたちがいつものウォーキングに行くっていうから、ついて行ってみた。自分が思うよりかなり長い距離。1時間半以上、歩いて、やっとこ家にたどり着いた。流石に平日にこんな時間は取れないけど、せっかくの連休だから、毎日歩いてみようかな。運動不足解消にもなるしね。そして、夜は・・・午後からの続きでマスクを6枚仕上げました。1人3枚で1セット。特に要望なければ家にある布で縫っているけど、内布はセットで合わせて家族内で個人が判るようにとか、自分ルールで作ってます。マスクの上下があるので目印にフロッキーを付けるのも楽しい。楽しみながら、マスク作ろう。そして、運動もしなきゃね。疲れてぐっすり寝れたし
2020年04月30日
コメント(0)
まぁ、多分そうだとは思ってたけど、うちの家族はあまり無理はしたがらない。もう、使い捨てマスクなくなるなぁ~と気が付いたのは3月初め。すでに店頭で買うことが難しくなってきていて、行列になってるとかなんとか…で、並ぶか?てなると時間がもったいなくて…だって買えるかわからないし、そもそもそんな時間ないし。なぁんてことで、我が家は脱・使い捨てマスクをすることになりました。実際、ないし。そして、約半年拘束された仕事終わったのを機にマスクを作ろうと思い立ちました。最近、ハンドメイドする時間もなくて、ぞうきん縫うのが関の山だったので、ミシン大丈夫かな?から始まるあたりが微妙に心配でしたが。そしたら、世の中も空前の手作りマスクブーム。材料を買おうにもどこにもない。市内の方の手芸屋さんに行ったけど、なんか県外車がやたら多くて、今までにない盛況ぶりに入るのもあきらめて退散。どうすっかなぁ~って思ってたけど、なんか昔、ガーゼ大量に買ったよな?って思いだして、捜したところ、あるじゃん、ガーゼ!表布はこれまた買いだめてたリネンで。こんなことでもなければ眠らせていたであろう布山さんが宝の山に見えた瞬間です。そんなこんなで、マスクつくりを始めて1ヶ月。我が家を含めて90枚くらい作っては配布を繰り返してます。たまにガーゼを買い足してますが、なかなか手に入らないので色柄は任せてもらって、マスクが手に入らないと聞けば作るを繰り返し、繰り返し。アベノマスクが届く前に、急場をしのげればって思いでがんばってる次第です。これはあくまで私が好きでしてることだから商売でも何でもない。というか、普通どおりに仕事はあるので、マスクを作ることはいま私にできることだと思って続けているって感じ。そして、元来なまけものの我が家。アベノマスクが発表されたときにてっきりすぐに来るもんだと思い込み、『2枚なら、じいちゃんにあげよう』と、家族で決めて、われらはハンドメイド。でも一向に来ない。こんなことなら、じいちゃんのから作ればよかったよな。でも来たらもったいないからまだいいか、を繰り返している。そして小さいらしいから、ほどいて作り直した方がいいのかな?とか。悩みは尽きない。今週は連休になるので、先週末からカットの日々。休みは家族でマスク問屋制家内工業。たのしく、うちで過ごそう。
2020年04月27日
コメント(0)
久々の更新。今年は、su☆が小学校を卒業する年でした。2月末に急に休校が決まり、結果的に卒業式まで自宅で過ごしました。きっと、こんなことにならなかったら例年通りに卒業式あったんだろうけど、結果は卒業生とその保護者と先生のみの卒業式。全国で見てみれば卒業式も出来なかった学校もある…いままで普通だったことが、いまは普通にはできないんだ。頭では理解できても、やっぱりつらかった。入学式は規模を縮小して実施。でも例年通りの行事はできず、またしても休校。hi☆は4月以降も休校で来月からリモート授業が始まる。初めてのことだからこれで本当に大丈夫か親としては心配でならない。でも、これも今を考えれば正しい判断なんだろうって納得する。ka☆は3月の末に腰を疲労骨折した。腰椎分離症の再発です。それも前回よりひどかったので、新学期に入ってから学校には通えてなかったのも事実。今は経過観察中だけど、先生から手術も視野に…と説明は受けたものの県外の病院への転院になる上に、今のコロナの状況を考えて、リスクが高すぎて答えは出ない。普通だと思って生活してたことが、普通じゃなくなる。こんな経験をすることになるなんて、数か月前の私は想像もしてなかった。コロナももっと早くに終息すると信じていた。でも、この窮屈な生活がいまの普通なんだって理解しないと、いろんなものを我慢してる悔しさや、虚しさを次への力にはかえられない気がしてる。さぁ、がんばろう。はじまったということは終わりに向かっている。テレビで誰かが言ってた言葉になんか妙に納得した。いつかはわかんないけど、きっと終わる。だから今は行動自粛。つらい思いをする人が減るために自分ができることをするだけです。
2020年04月27日
コメント(0)
春になると学校から子供の既往歴とかいろいろ提出しないといけないものがやってくる。ここ数年の悩みはどこまでを記入するのか・・・てことです。というのもsu☆がてんかんの疑いがあるので学校生活では先生に監視してもらう部分もあって、今は小学校で継続的に見守りを続けてもらっている状態です。で、このことは毎年「こういう状態です。」と記入してくださいと学校から言われていて、症状は全く出ていないですが、緊急時の対応などを記入して提出しています。養護の先生に確認したらこれは高校生になってもした方がいいとのこと。なるほどなぁ~とは思ってたんですが、ka☆の高校入学にあたっては中学校より書くことが増えたわけです。何かあった時の緊急時の対応とか事細かに。確かに、自宅から1時間以上かけて学校に来ている子は仮に学校で不測の事態が起こることもあるんだろうしね。で、いざ書こうと思った時に「薬物アレルギー」の欄があったのです。実はka☆はしっかり調べたわけではないのですがカロナールをのんでえらい目にあったことがあります。カロナールは子どもが熱が出たときに解熱剤で出るやつです。うちの子たちも何度もお世話になったことのある薬です。なぜka☆がそうなったか、今となっては推測ですが小学校のころ股関節炎の痛み止めで出されたカロナールの過剰摂取だったのではないかと思います。その時も肝臓の数値がおかしくなって通院しました。でもその時は肝臓の数値だけで見た目には何もありませんでした。私もすっかりカロナールのことを忘れてた中学校入学前、ka☆が原因不明の高熱が出て病院に行きました。熱がかなり高くて出してもらったカロナールを飲んだところ、体中に赤いブツブツがもう全身。あまりのことに病院に行くと、薬疹だと言われました。すぐにカロナールは止めて、血液検査したら肝臓の数値はおかしくなってて1週間して元に戻らなかったら入院と言われました。幸い、数値は徐々に下がったので本調子ではないけれど入院は免れました。その時にカロナールなのかどうかまでは調べてないです。でもそのあと、別の病院でそのことを言ったら2回もそんなことになってたら調べなくても飲んじゃダメでしょうってきつく言われて・・・それからは薬をもらう前に先生にお願いして別の薬を処方してもらうようにしています。でも、それを中学校に報告したことはなかったのであまり気には留めてなかったのも事実。うちがきちんとしてればいいと思ってたのでが、これからka☆は進学して家を出ることもあるだろうし、いつか家を出ることもあるのにその時、自分の飲んではいけない薬を知らないでは大変なことになると思って、高校にも知らせ、本人にもこれから先はもっと自分でも気を付けないといけないって話をしました。これも自立の一歩なんだろうけど、少しづつ自分を知ってきちんと理解させておかないといけないんだと痛感しました。ka☆もsu☆も常に症状があるわけではなく、もしものことの為に備えておくことだけしかできません。だから普段は忘れて過ごしていることが多いです。だけど、なにかあったときにずっとそばにいてやれるわけじゃないのも事実。子どもの成長につれ、もうすぐわたしたちのもとから巣立っていくんだと実感した瞬間でもありました。あと何年、こうやって一緒のこの家で過ごせるのかなと思うとちょっと寂しい、母です。
2019年09月04日
コメント(0)
今年はka☆が高校生になりました。早いものであんなに小さかったのに気が付けば高校生。もちろん受験も経験したわけですが、本当にひと悶着も二悶着しての高校受験。hi☆のときには感じたことのないプレッシャー。ちなみにhi☆は世の中的には高校三年生ですが、高専なのでまだ半分終わった感じでのんびりしたもんです。学校自体は進級にシビアなので恐怖との隣りあわせではありますがで、ka☆は案の定というかなんというか、陸上での進学を希望。これは何となくそんな気はしていたけど、校区外の学校を希望したのでこっちもいろいろ悩んだわけです。ぎりぎり公共交通機関での通学ができるかな?て感じでhi☆とは反対方向の学校なのでなんかあったときは大変です。そして、普段からきちんとしてたら問題はないでしょうが、提出物が全く出せないダメダメ生徒だったので推薦での受験に難色を示されちゃって、まず家族会議たどたどしくも提出物を出せるようになった2学期後半。今度は進学先の選定で私立か公立かで悩む。今か?な気持ちはありつつも行くのは本人なので自分の考えをまとめるまで待つ。私立も推薦入試も時期が早いから悩む期間はことのほか短い。10月の終わりまで部活に興じてたので進路は二の次になっていたのは間違いない。これは教訓としてsu☆のときに活かそう。と私は思ってる。本当に学校側の声掛けには感謝しかないですが、先生の叱咤激励のおかげでモチベーション保ったまま受験、卒業と進めたことはありがたかったです。おかげさまか高校でもなんとかやっていっている。学校にも慣れて2学期も始まってる、相変わらず部活するために学校に行っているのでは?て気はするけど、とりあえず無遅刻無欠席。部活の方は入学早々、分離症っていうのになって、治ったと思ったらひどいぎっくり腰になるはで、どうなることやらと心配しましたが、なんとか新人戦に向けて調整してきているようです。新しく始めた競技もあって結果が出るかどうかはやってみないとわかりませんが、高校生活を謳歌してほしいと願う日々です
2019年09月04日
コメント(0)
自分で思うように何もできないなって思うことは多々ある。その中で特に思ったのが人の生死。去年はまさにそれ。6月に義父が10月に祖母が相次いで亡くなりました。義父はこの1年くらいずっと入院していて、帰省の際に会いに行くって感じだったんだけど弱っていく姿を見るのはさすがに悲しかった。でも今すぐどうこうって感じじゃなかったから電話もらった時はなんか心臓がギュッと締め付けられて、苦しかったのを覚えてる。きっと覚悟とかできてないから余計にうろたえるんだろうな。亡くなる少し前にka☆が県大会で優勝して、学校に頼んで賞状を貸してもらって家族でお見舞いに行きました。すごく喜んでくれて、あれが最後になるなんて思わなかったけど、少しでも喜んでくれたっていうのは救われた。祖母は本当に突然。当日も私といつもの通院。その日はデイサービスでマツタケごはんだったってすごく喜んでた。先生に「転ばないようにね」って言われて別れたんだけど、家に帰って転倒して大学病院へ行ったんだけど、打ちどころが悪くてそのまま。病院で検査待ってる間もふたりでとりとめのない話をして、退院したら転ばないように老人カーを変えようとか、ka☆の全国大会には行っておいでとか、普段と変わらない話をしてたんだけど。様態が急変して次に会った時には意識がなくて、でも耳元で話しかけたらギュって手を握ってくれたのが本当に最後。そのあとの3日間は寝ている祖母とゆっくりした時間を過ごした。延命はしないと決めて体力が持つまで一緒にいようって決めた。やっぱり後悔ばっかり襲ってきて涙もいっぱい出た。先生はもしかしたらこのまま数か月は生きれるかもって言ったけど、なんか察したのか、コロリと逝きたいと言ったとおりに突然の別れはやってきた。不思議なのは、デイサービスの別れ際に「またね」とみんなに手を振り、転んで病院に行くときもなんか忘れ物して家に一回帰ったらたまたま帰ってきた家族にも会えた。結果的に我が家の家族は全員意識のある祖母に「いってらっしゃい。早く良くなってね」と声をかけることができた。それが最後になるとは思わなくてもみんなと話せるなんて奇跡だ。今になるとそう思う。自分の思うようにはならなくてもなにがしか奇跡は起こっているのかもしれない。できるなら今だって生きていてほしかったけど、この奇跡には感謝したい。何の準備もないまま葬式をした。私には母がいないので祖母との別れは本当につらく、もっと優しくできたんじゃないか、もっと何か・・・何かを探しては途方に暮れる日々を過ごして、なんとか1年経とうとしてます。それでも、やっぱり生きてる限り人生は続く。いつか来るその日を自分で決めることはできないし、予測もつかない。ありきたりな言葉だけど、一生懸命に生きるしかないよなって思う。きっと後悔のない人生なんて無理。でも後悔する分よりも、もっとたくさん幸せだったなって思える人生にしよう。
2019年08月27日
コメント(0)
備忘録。去年の10月のことだけど忘れないように残しておこうと思います。su☆が学習発表会の練習中に倒れたと学校から連絡をもらったのは10月初旬でした。先生が近くにおられて頭をぶつけたりすることなく保健室でしばらく安静にしたらよくなったとのことでしたが、体が急に大きくなったから貧血の可能性もあるので一度病院で調べてくださいとのことでした。そういわれたら急激に身長も伸びたし貧血かもな~くらいの軽い気持ちで近くの小児科を受診しました。が、先生に倒れた時の様子を学校から伝えられたままにお話ししたところ『それは貧血ではないと思います』とのこと。では何?と思ったのですが、先生がてんかんの可能性があると言われたので最初はただの貧血の検査だと思っていたから気持ちがついていかなくて親子で目がテンでした。そんなことで大きな病院で精密検査をすることになって、しばらくの間、プールもお休み、学校でも先生に事情を話してなるべく一人にならないように見守ってもらうことになりました。紹介してもらった総合病院の小児科を受診し、脳波とかMRIとかCTとか2日にわたって精密検査してもらいました。su☆は初めてのことだったのでちょっと興奮気味でしたが、こちらはとにかく何事ありませんようにと祈るばかりでした。結果を聞く日は不安でいっぱいでした。先生が脳波の分厚いデータを手に説明してくださったけど波長を観ても何が良くて、何が悪いかさっぱりわかりませんでした。何ページか折ってあるので何?と思ってたら『脳波の異常が見られたところがあった』とのこと。MRIの結果では特に異状なかったけど脳波では何らかの異常がみつかったので今後も経過観察が必要とのことでした。てんかんの診断は1回倒れただけではつかないそうです。その後は倒れていないので、薬を飲む必要もないそうです。でも全くないとは言い切れないそうです。あくまでも仮定ですが、もう倒れたりすることがないこともあり得るそうです。私としてはそうあってほしいです。良かったのか悪かったのか微妙ですが、su☆は現在普段通りの生活をしています。ただ大きな音に反応するようなので音楽とか必要に応じて耳栓をして生活しています。それ以外はあまりに普段通りでそんなことも忘れてしまいそうです。でも、家庭では私たちが学校では先生に見守ってもらう必要があることには変わりないので、担任の先生が全職員共通認識でいる必要があるとおっしゃって、そうだなと。どの場面で倒れても同じ対応をしてもらえるように配慮してもらえているのはありがたいです。そんなわけで普段通りに何事もなかったように生活してますが、不測の事態が起こらないように私たちが気をつけてやらないといけないんだと思います。だけどやっぱり、今年も元気に生活できますように
2018年02月09日
コメント(0)
またしてもブログ放置。タイトル通り昨年末にめでたく40の扉をたたく。何が変わったか・・・10年間慣れ親しんだ『30代』が『40代』になったこと。なんかのアンケートしても、年代のチェックが違うとこってのは違和感ある。身体が一気にガタっとくるかといえばそんなわけなく、ホント自然に40歳です。なるまでは加齢におびえていたのになってしまえば意外とふつう。まぁ、当たり前だよ。だって生きてるってそういことだもん。と、自分に言い聞かせている今日この頃です。hi☆がこの春、多分この調子でいけば高2(進級の厳しい学校なので毎年何人かは留年するらしい)ka☆はついに受験生になるsu☆は5年生、つねにマイペース育児と並行して介護がプラスされたことは私に思った以上のストレスになった。ストレスと言うと悪いイメージかもしれないけど良くも悪くもといった感じ。確かに自分の時間は想像以上に減った。これは自分のせいでもあるけど、抱え込むものが多すぎるのが要因。こどもたちが小中高とそれぞれに生活があるのでこれも大変。そしてここにきてばあ様プラスお義父さんも介護が必要なった。自分が歳を取るってことはまわりも歳を取るってことこんな当たり前がこんな形で身にしみた。子供の成長は喜びの方が多い。でも家族の老いは喜びは少ない。出来なくなることの方が多い、なぜか家族同士のいさかいも増える。出来なくなることを家族が受け入れるって言うのは、結構厳しいのかもしれない。去年は認知症のことをいろいろ調べて何がベストなのかを模索する1年でした。結局のところ、同居していない私たち夫婦に何ができるのか?そこで悶々とする日々です。我が家にも介護を必要とする人がいるので、できることも限られます。ちょっと重たい話になりましたが、私自身、今年は少しでも前に進めれたら良いなと思います。私は祖母の介護ですが、気がつけば親の介護も始まったんだなと。心に余裕がないときっと育児も介護も楽しめないと思うのでせめて息抜きは忘れずに、それでもしんどくなったら誰かに相談できるようにしとかなきゃな。私の40代が前の10年より実りあるものであるように、日々精進。徒然なるままに。
2018年02月09日
コメント(0)
ka☆は陸上部。トレーニングの冬が終わると今度はずっと記録会か大会が続きます。これはhi☆も陸上部だったので何となくわかってはいたものの、彼女の場合は競技かるた優先で陸上の大会に出ていたので若干の温度差があります。で、ka☆。大会の日は朝が早い。とりあえず学校からバスが出る大会は良いけど、下手すると現地集合とかあるから結構大変。そんな親の事情はさて置き・・・彼は去年の新人戦から砲丸投げも始めまして、現在は100mと砲丸に勤しんでおられます。本当は幅跳びもしたいけど、そこまで器用な子ではないのでとりあえず投てき種目と短距離ってことで。もともと足が速かったわけでもなく、入学したての記録会では15秒台でした。劇的に足が速くなることはないようで、去年の大会では13秒台が出ることなかったわけです。でも目標だけは11秒台って言ってたので、どこからその自信が来るのか・・・と。親の心配はよそにグングンと体が大きくなったこともあって身長も170cmを超えて筋力もついたのか4月の大会からこっち、12秒台をマークできるようになりました。まだまだ速い選手には及びませんが、本人曰く現在進行形で成長中らしい。夢の11秒台もとりあえず現実可能な目標になってきました。そして、砲丸。これも田舎では競技人口も少なく、割とすぐに入賞できてしまうと言うぬるま湯的な感じは否めませんが・・・記録が全てということでこちらもコツコツがんばってます。近年、学校で砲丸してた男子がいなかったので女子用の4㎏の球使って練習してました。ぶっつけ本番で5㎏の球投げた時は重すぎてびっくりしたようですが、先生も哀れに思ったのか新しい5㎏の球を買ってくださって、今はそれで練習してます。どちらも私には無縁の競技だったので取り立ててアドバイスすることもなく。本人のやる気に任せてここまで来ましたが、顧問の先生の異動があったり、フォームが崩れたりとフォローする人がいなかったのもあって無理してたのか、ここ最近、一気に腰痛が悪化。中学校の部活は顧問が指導者かどうかにも左右される。(と、私は思う)かと言って、学校に経験者の先生がおられることの方が奇跡に近いとも思う。特にマイナー競技になればなるほどね。そんなわけで我儘は言えませんが、せめて体のメンテナンスは自分たちでどうにかしなければってことで整体通いを再開しました。これから先は予選会も入ってくるので、できればベストな状態で挑戦してもらいたいもんです。本人が目標を設定しているので私はそれを応援するくらいしかできませんが、考えてみればこうやって応援できるのもあと何年かな?と思うと、やっぱり大事にしないとなぁ~と思う今日この頃。
2017年05月16日
コメント(0)
口腔内の水ぶくれは今のところ再発もなく、なんとなくこのまま終息する気がする。最近の私の悩みはじんましん。もともと持病の一つで、hi☆を産む前にひどくなって、ka☆を妊娠する前に薬が禁忌だったので調整しながら症状をおさえていったので、かれこれ13年間は薬も飲まずにやってきてました。実際、原因はアルコールではないかってことで、私は結婚してから一滴もお酒を飲んでいない。一回、アレルギー反応を起こすとしばらくは何がなくともじんましんが出ていたので本当にアルコールかどうかはもうわからないけど、飲んだあとに顔からどこからじんましんだらけで死ぬほどかゆかったのでもう飲む必要ないかなってことに落ち着きました。それが、4月の初めにもらったエビの殻むきをしていたら手がパンパンに・・・最初は何かわからなかったけど、手だけじゃなくて腕の方もじんましんが出始めて、結局、エビの刺身はいただくことなく『何これ~』と思いながら引くのを待ちました。それから3週間ほど様子を観ました。昔のように全身にどわぁ~とは出ないけど、毎日どこかにじんましんが出ては消え。良くなるかなぁ~とは思いつつ毎日、毎日かゆいのがつらくて病院に行くことに。とりあえず症状を伝えて、エビじゃないかもしれないけど・・・てな感じでアレルギー疾患治療薬を2週間分処方してもらう。3日くらい飲んだらまったく出なくなったので、試しに止めてみる。GWは飲まずに耐えれそうだったんだけど、最終日に腕にボコボコあらわれ、恐れていた顔にも・・・で、薬は再開したもののエビはもともと大好物。我慢ができん。薬すぐ飲めば大丈夫なんじゃないかな?て、ことでエビチリ食べて速攻で服薬。これで大丈夫と思ってたら、出るは出るはじんましん。あぁ~、もうエビチリは食べません。バカか私は・・・と後悔しながら泣く泣くエビチリに別れを告げました。そして、現在。元来のっぺりした顔ですが、なぜかじんましん性涙袋ができてみたり、まぶたが全体的にピンク色に変色してみたりと、メリハリのある顔立ちに今日は海鮮風のインスタント麺に過剰反応し、お目め周辺は内田有紀風です。泣くほどかゆい。今年は踏んだり蹴ったり過ぎて、次は何がくるんだろう・・・なんか、本当にお祓いにでも行こうかって気になるな。
2017年05月12日
コメント(0)
明日から大型連休なんてすばらしい方も多いのかな?私はまったくの飛び石で、余計に疲れるんじゃないかと思う。明日はka☆の記録会で早朝から送迎。一応、記録会も観に行こうと思ってる。日曜日はイベントの依頼があってバールン作りに勤しむ予定。これが丸一日。月曜日はsu☆の遠足があるのでいつもよりちょっと豪華な弁当作り。火曜日はhi☆の参観日。3日は予定なし4日はBBQ5日は四国へお見舞い6日仕事7日はかるたの練習会3日以外はがっつり。1日と2日は仕事だし。6日なんて家族みんな休みなんだけどなぁ~仕事だよ。実際に3日が休みだけど、4日のために朝から大掃除。これは日ごろ、自分が怠けてるからしょうがないとはいえげんなり自分なりに行動予測したら、休んでる場合じゃないことだけはわかった。連休中に作ろうと思っていろいろ買ったのにこれって先送りなんじゃ・・・でもなぁ~せっかくお休みで家にいるんだから掃除はしっかりしよう。ka☆の友人も来るし、ある程度はきれいにしておこう。とりあえず今週末は片付けれるとこやっちゃって、少しでもミシンの時間が欲しい。そうだ、せめて裁断だけでも済ませたい。がんばろよい、週末となりますように
2017年04月28日
コメント(2)
昨夜、作ってみました。これ、このキットを使いました。クラフト 紐・コード手芸 ぽんぽんブローチキット レッサーパンダ写真のようにかわいい感じではなく・・・かなり男前と言うか、かわいげのないレッサーパンダになりました。ほっぺの色はsu☆のリクエストで付けてみました。なぜ、ぽんぽんなのか?su☆が冬にダイソーで買ってやたらにぽんぽんだけを作るので、これはほかに作品とか作れるのではないのか?と疑問に思っていたところ、シュゲールさんで布を物色中に発見、思わず購入。そうか、こんなものを作れるのかと半ば驚きました。そして、初めて作ったレッサーパンダ。あんまりうれしくて旦那にLINEしたら、ちょっと冷めた反応だった。そして今朝、実物を見ての一言。それ、写真写り良いね・・・出来の悪い子ほどかわいいんですよ。そして第1号レッサーパンダはka☆のリュックにくっ付いて今日から登校しましたとさ。ka☆は男子なのに良いのかな・・・まぁ、いいか。思いのほかに楽しかったうえに、私のクオリティーの低さに練習の余地があるのではないかと。キットでは2個作れるのでリベンジします。
2017年04月26日
コメント(0)
半年くらい前に作った2WAYリュック。ひさびさにハンドメイドをアップしてみました。たまたまhi☆と行った布屋さんでhi☆が一目ぼれした布でka☆と色違いのおそろいで作りました。これはka☆のです。hi☆のはこれの黄色。二人仲良く、中学校に背負って行ってました。ka☆はいまだにご愛用です。hi☆は部屋に放置してあったのでsu☆にあげようかと思います。2WAYなので、てさげにもなるから便利です。2つを同時進行で作ったのでサクサク縫えました作りたいものだけが妄想のように増えていくけど、なかなか進まなくてフラストレーションです。
2017年04月26日
コメント(0)
あっという間に4月が終わろうとしています。今月は予想通りの忙しさで、自分でも折込済とは言え、ぐったりです。今週末から3週連続で学校の参観日が続きます。中学校、小学校は学年懇談やPTA総会があるので半日仕事ですね。驚いたのは高校生も参観日があるってこと。それも1日公開らしい。お便りは自宅に郵送されてくるし、ご丁寧にタイムテーブルや授業の留意点まで載せてあってびっくり。何分、初めてのことなので行ってみようかとは思いますが・・・中3の最後の参観日に、これはhi☆の人生最後の参観日だろうと気合入れて参加したら、驚愕の独り。そうか、みんな来ないのか・・・と心の中で独り言言っちゃったよ。そんなほろ苦い思い出はありますが、年々子供たちの行事参加も少なくなっていくので、ここぞとばかりに参加させてもらうことにします。そんなわけで、学校行事が目白押し。毎週、なにかの行事か役員会が入ってくるので、多分6月くらいにならないと落ち着かないのかな?今年は少しゆっくりできるのかと思ってたけど、結局、抱え込む形でいろいろ引き受けてしまった。自分の性格が憎い。でも、やるって決めたので出来ることはきちんとしようと思ってます。GWは親戚のおじさんのお見舞いに香川に行こうと思ってます。でも、ばあさまを連れて行けないので、超日帰りの強行スケジュール。ディサービスが祭日とかもしてくれるからホント助かります。あとは特に予定を入れていないので家の片づけをメインに久々にゆっくりミシンに没頭できたら良いな~なんて思ってる、今日この頃。作りたいものは山ほどあるけど整理がつかない自分にうんざりしてます。さぁ、がんばるぞ!
2017年04月20日
コメント(2)
昨日はhi☆の高校の入学式でした。雨もさほどひどくなかったので着物の私には幸いでした。hi☆の通う学校は1学科1クラスで40人前後が5クラス。1年生は200数人です。hi☆は最後のクラスの出席番号も一番最後。入学式で一人ひとり名前を呼ばれたんだけど、うちの子は一番最後なのでまだかまだか、まだよ。って感じでした。工業系の学校なので女子は少なめですが、うちの子の学科は半々で今までと環境的には変化ない。式後は学科ごとに保護者説明があったり、こどもたちはクラスでホームルームがあって、合流後に体操服受け取って帰宅。我が家はその後に、久々に家族写真を撮りに行きました。ka☆の学生服の写真も残せたし、満足、満足。写真の出来が楽しみですhi☆は今日から早速、汽車通学。あいにくの雨で家からは徒歩で駅まで行きました。駅から学校も自転車なので中学校の時の雨がっぱをリュックに入れてました。これから良い日も悪い日もあるだろうけど、がんばってほしいです。娘の成長にうれしさと若干の寂しさは感じるけど、5年間をエンジョイしてほしいなぁ~★最近縫ったもの★自転車のかごカバー 1つぞうきん 6枚
2017年04月07日
コメント(0)
遂に4月。昨日はhi☆の通学用自転車を探しに仕事終わりにお買いもの。自宅から最寄り駅には中学校で使っていたものでいけるんだけど、到着駅から学校までも距離があり自転車が必要。学校までの一番の最寄り駅は乗り換えが必要でそこからも自転車で5分くらいかかるらしい、でも競技かるたの練習に別の高校に行くので待ち時間の短縮も兼ねて乗り換えなしで自転車20分かけて学校に行くことにおかげで定期券代は多少お安くなりましたが、別途駐輪場代が必要になったのでプラマイなし。もしかしたらプラスかもしれないけど・・・そんなわけで今日はhi☆と旦那で駐輪場の申込と学校までの通学路の確認。中学校とは違い、高校までの道なんて車でしか行ったことないから道に迷わないか心配です。そして、タイトルに戻る。hi☆の自転車を購入後、su☆が靴が破けたというので新調することに。小学3年生ですが、23cmを履いてて・・・足デカイな。と思ってました。で、学校に履いていくし体育もその靴でするので基本はスポーツ用品店で購入しています。hi☆やka☆は駿足とかバネとか本人のこだわりがあったのでそれらを購入してましたが、彼女はアシックスかアディダス・・・なぜ?まぁ、登下校だけで4~5kmくらいは歩くし、それプラス体育したり外遊びしたりだから靴は履きやすくてしっかりしてる方が長持ちする。そんなことも踏まえてお店のジュニアコーナーへ。前と同じ23cmを履かせてみると痛いと言う。押えてみると指がパンパン。そんな会話を聞いてた店員さんが計ってみましょうか~と。計測。24.5!へ?私よりデカいんだけどというか、hi☆よりもデカイ。春から小4なんですが・・・急遽、大人コーナーへ移動して靴選び。結局、紐のシューズが欲しかったのでアディダスのセール品に落ち着く。私でも余裕で入る、かっこいいシューズに◆キャタピラン 75cm ターコイズブルー◆靴紐(シューレース) サンダル・シューズ 日用品こちらも合わせて購入し、su☆ちゃんは今朝から靴ひも通しに精を出しておられます。完成形全身ではないので判りにくいですが、140cmばかしの身長でこのくつだとすごくアンバランスどんだけ大きくなるんだろ?と、少々不安にもなりましたが、上靴まで購入することになり・・・このところ、こどもの急成長に出費多端な日々です。でも、春から心機一転で新しい生活が始まるかと思うと不安は多少あるけれど、みんなそれぞれがんばろう~!私もがんばろう~!!
2017年04月01日
コメント(0)
モラタメさんでティースティックためしました。何種類かは飲んだことありました。ルイボスティーは初めてだったのでコレはちょっと楽しみ7種8箱ということはかなりの量になりますが、私ひとりではもったいないし消費しきれないな~て、ことで昨日のワンマイルショルダーとセットにしてラッピングしてみましたたくさんあるからおすそ分けにもってこいでした。 ティースティックのお味ですが、果糖の方は結構甘みが強い気がするので甘いの苦手な人には不向きかもしれませんが、私は疲れた時やちょっとホッこりしたい時にいただきます。これに甘いケーキだと、なんか罪悪感が強くなってしまうので、ホントお茶だけか、甘みのないナッツとかなら気持ちも穏やかにいただけるかも。あくまでも個人の感想。今回のお試しにあった甘さなしタイプに期待してる。 兎にも角にも、モラタメさんありがとう~
2017年03月30日
コメント(0)
このところ、ミシンは開店休業状態。ちょっと前にバザー用にマスクを20枚くらい縫ったかな・・・気にはなっても時間が取れない。でも縫いたい。縫いたいものはたくさんあるんだけど、とりあえず急を要するものばかり縫ってる。そして短時間で縫えるもの。今回はワンマイルショルダー。明日は仲の良いママさんたちとお食事会数少ない友達なのですごく楽しみ。(顔が広いと思われている時点ですでに誤ってる)いつもお世話になっているのでお礼と読み聞かせボランティアをみんなしているので使えるかな~てことでワンマイルショルダー作りましたこれ、パターンレーベルさんのパターンですが、現在は生産終了。私はよくこどもの習い事の文房具セット入れとか、調理実習用セット入れとそれに応じて使い分けるのに丁度良く、結構作ってます。ポケットも内ポケットではなく外につけました。ワンポイントてこともあるんだけど、車の鍵とかスマホとかサッと入れて来れるから便利かな?と。私はそうやって使ってるので・・・布はka☆の通学カバンのあまり布、ka☆のジャケットのあまり布、su☆のショートパンツのあまり布・・・すべて我が家のハギレ山からの副産物。ポケットに使ってる布はちょっと前に衝動が抑えられずに買ってしまったハギレの福袋から使用。誰かにプレゼントするほどのモノでもないですが、使ってもらえるとうれしいな。さて、もうすぐ新学期が始まります。こどもたちに頼まれているものを優先的に縫っていきたいな~と思ってる今日この頃。私も去年作ったトートが偉く使い勝手が良かったので今年も作りたいな~とか構想だけは大胆かつ雄弁ですが・・・今年はやっとPTAの方が一段落しそうなのでちょっと自分の時間を取れるのかな?と期待しています。できれば今ある布山さんを減らしていきたい。いろいろ作って楽しみたい。今年はどのくらいアップできるかな?がんばろ~
2017年03月29日
コメント(0)
昨日は歯科医院に再診でした。復活した豆子は先週末につぶれて以来息をひそめ、今は小さくなってました。まだコロコロとなにやら違和感はあるものの小さい。診察した先生も小さくなってるし、とりあえずこれなら大丈夫!とのこと。ただこれが完治かというとそれは判んないそうです。唾液腺がどこで詰まっているかとか、曲がっているか判らないからもしかしたら再発するみたい。もし再発したら早めに来てねって言われました。早ければ早いほど治療が最少で済むらしい。要は麻酔してちょいって切るみたい。私としてはもうどんどん小さくなって消えてしまえ!!と心から願ってますが・・・こればっかしは神のみぞ知る。憂いは一つでも少ない方が精神的に安定する。とりあえず、これはひとまず放置。半年後の精密検査がネックだけどこれもどうしようもないので心の隅っこに押しやって。年内の大きな山場はこの精密検査が何事もなくスルーできれば、次は来年。2年くらいは経過をみるらしいってネットにはあったけど、今通っている病院がどういう考えか判らないから、次の検査で何もなかったらそれで終わり~かもしれないし。あぁ~、この引っ掛かりが取れたらどんなにスッキリするだろう。
2017年03月22日
コメント(0)
日曜日。su☆とka☆と私の三人でモアナ観に行きました。hi☆はこの間、ひるね姫観たし、今月末に友達と行くそうなのでパス。旦那は仕事が入ったそうでパス。久々に気の合う三人組です。(笑うツボが一緒なので)ディズニー映画は昔から大好きでしたが、子どもと一緒に映画館で観るようになったのはアナ雪が初めてかも・・・そんだけsu☆も成長したってことですね。モアナはずっと前から約束していたので親子でワクワク。前日にネットで席を予約して、10時50分からなのにka☆に寝坊するなと念を押しそんなこんなで観てきました。すっごい、おもしろかったです。ディズニー映画は圧倒的に画が美しい。昔からそうだと思ってたけど技術が発達したこともあってか本当にうっとりするくらいきれい。モアナが愛すべき主人公だったこともありますが、夏木マリさんが声するおばあさんが良かった。一番泣けたのがモアナとおばあさんのシーンで、ka☆もここが一番良かったそうな。不覚にも涙が出た。歌も良かった。なんか、ka☆はユーチューブで聴きすぎて、すでに歌詞を憶えて歌ってる。勉強にもこのくらいの集中力を見せてほしいと思うのは私だけだろうか・・・3人で映画は去年のシーズンズ以来ですが、すっかり大きくなったka☆がいつまで付き合ってくれるのか・・・なんて考えちゃいますが。映画のあとは、ka☆の私服がサイズアウトしたので服を買ったり、一緒にご飯を食べたりして楽しみました。ka☆は買い物嫌いなのですごく久々にゆっくりと服を選んだりしてちょっと充実してたな~と思います。子どもたちは、次はコナンを観ると言っていましたが、私はあまり興味がないので去年みたいに姉弟で行くのかな~どうするのかな~お小遣い貯めておいてね~て感じ。
2017年03月22日
コメント(0)
またまた、モラタメさん。hi☆がコレお気に入り。薬用 あせもシート10枚(98mL)ユースキン製薬ユースキン 薬用あせもジェル 140gあせもジェルは結構昔からお世話になってたけど、シートは初。私はあまりあせもで悩んだことはないんだけどね。肘とかひざの内側が特に気になるらしく、シートは気になったらサッと拭けてあとがサラッとしてるから良いんだそうです。これ試したのは夏だったのでまた今シーズンも使うのかな?と思います。よく行くドラックストアでも見るので次は購入してみようと思います。モラタメさんありがとう
2017年03月18日
コメント(0)
久々のモラタメネタ。かなり前ですが、モラタメさんでためしたチアシードビスケットしぜん食感CHiA ココナッツ チアシードビスケット 21G 【栄養機能食品】[大塚食品]小袋なので食べきりサイズ。10袋あったので会社の女子におすそわけ。あとは我が家で食すことに。チアシードは最近よくいろんなものに入ってるけどこのプチプチした食感がなんかキュウイの種を食べてるみたいで私は好き。嫌いな人もいるのかな?でも私は好き。そんなわけで、これ丁度良いサイズだしおいしかったのですぐに完食ka☆は特にお気に召したようで今度は買ってこいって言ってました。 モラタメさん、今回もありがとうございました。
2017年03月18日
コメント(0)
昨日、人生二度目の試写会に行ってきました。今週土曜日から上映される『ひるね姫』です。応募していたことも忘れていたので、ハガキが来た時にはかなりうれしかったですそれに最近、体調面で良いことなしだったので余計にラッキー感が。で、これ2名様までOKなので誰と行こうかなぁ~て。この前の時は『聖の青春』で友達と行きました。今回はアニメだし、うちの子たちでも楽しいかなぁ~と。上映開始が19時からだったので次の日学校てことも考慮してhi☆と行くことに。もちろんアニメ大好きなhi☆は大喜び。春休みだしね~。てなことで、親子水入らずで映画館へ。まだ上映前なので内容云々はさておいて。すごく画がキレイ。細かい描写がきれい。『君の名は』もすごく良かったし、最近のアニメってすごいな。と、おばちゃんは思うわけです。主人公の声を高畑充希さんがしてましたが、それもあってた。お父さんが江口洋介てのも良い!エンディングで歌ってたのが主人公=高畑充希だったんだけど歌うまいなと再確認。内容は、観た人の感性にもよりますが、私たち親子にはすごくおもしろかったし、安心して見れる良い映画でした。DVDがレンタルされたらあとの子たちと一緒に観たいと思います余談。最近、たまにですが、旦那と一緒に映画を観に行くようになりました。今までは子供が小さくてなかなか時間が取れなかったけど、留守番もできるようになったしね。hi☆がご飯作ってくれたり、みんなで片付けしたりできるし、ホントありがたい。結婚したのが若くて、ずっと育児に追われてて二人でどっかに行くなんてなかったので、逆に新鮮です。でも、そのうち子供に相手してもらえなくなりそうなので嫌がおうにもふたりになるんだろうな。ひるね姫、おススメです。
2017年03月17日
コメント(0)
良い意味じゃなく・・・つい先日、期待を胸に切開していただいた豆子。昨日の夜から再々再復活。良い感じでしぼんでくれてたのでもうこれは治る前だ!と、勝手に思ってた自分が懐かしい。もう治療前の大きかった時と同じか、それ以上になってる思いのほか、復活早くてびびった。あぁ~次はどうするんだろう。また切開?何にせよ麻酔してだから痛くないんだろうけどさ。でも次も痛くない治療とは限らん。先生が言うには、命にかかわるような病気じゃないらしい。それだけで、放置してても大丈夫な気になる。でも、一応は処置してるのにこうすぐ再発すると鬱陶しいことこの上ない。それもスピードは増すばかり。結構、根性あるな。他人事ならそれで済むけど、自分事なのでそうはいかない。経験を踏まえて考えるに・・・これからもうちょっと成長する豆子は土曜の夜くらいから徐々にしぼみだし、火曜日の再診の際には小さくなってるに違いない。でも、また大きくなるんだろう。これはエンドレスなのか?そんな疑問はグルグル回りますが、とりあえず痛みも何もないが救い。早く良くなって欲しいなぁ~
2017年03月16日
コメント(0)
今朝のカフェラテ。なんとなくハートちょっとラッキーな気持ちになりました。今日は県立高校の合格発表でした。我が子は受験していないもののよく知っている子もいるからドキドキ。まぁ、実際に受験した家族は私のドキドキとは比べ物にならないんでしょうけど・・・少なからずhi☆の最初の発表の時は緊張したなぁ。でも、もしダメでもその後に一般とか県立受験とかまだ道が残されていたしね。やっぱり、受験を戦うってすごいな~と。次は我が家はka☆が受験生になるんだけどもうちょっと先のこと。でも、アリとキリギリスじゃないけれど、継続は力なりなんだと思う。hi☆は1年生の時から志望校を決めてコツコツがんばってたし。志望校選択に多少の変遷はあったものの学力を維持し続けてモチベーション保ったことはすごいと思う。ka☆に爪の垢でも煎じて飲ましてやりたい本当につくづく感じる今日この頃。あと2年、まだ2年、もう2年。どう感じて、どうがんばるかは私じゃなくて本人次第。いつ気がつか、母もまた試練の日々です。
2017年03月15日
コメント(0)
昨日。口の中のできものの再診。2週間ほど前にプツッとやってもらい一瞬小さくなった豆子(愛称)大きくなって小さくなってを3回ほど繰り返し、土日をかけてまた小さくなった。これってどうなんだろう?と思いつつ、診察台へ。先生にも一応、病状(?)を説明して今は小さくなってることを伝えてみた。口の中を診て先生も『あぁ~小さいですね・・・』そうでしょう、これなら苦にはならないんです。でもコイツまた成長するんですよ!で、切ろうかみたいな話になったので意を決して、『切った後は痛いですか?』と聞いてみた。大人気ないとは思ったけど、しゃべりづらくなったりするのは卒業式を前に避けたい。そしたら親切丁寧に痛くないって説明してくれました。てなことで痛がりでビビりな私ですが、とりあえずお願いしてみる。麻酔かけて、唾液腺の口を細ーい針みたいなので広げてくれるらしい。そして豆子は切開して中に溜まってるものを出すらしい。注射はちょっと痛かった。2回目くらいからよく判んなくなってこれならいけると勝手に思った。口をゆすいだ時にさっきの注射器で豆子がパンパンにされていることに気が付いた。ひぇ~すげぇでかいんですけど・・・と心の中では叫んだけど、大人なので我慢した。麻酔のお蔭で痛みはないしね。その後、先生が『うん、うん・・・』て何やら確認しながら処置。口の中なので私には全く見えない。痛みもないので口をしめそうになるけど逆に危ないと我に返る。を繰り返す。ビビっていた割に痛みもなく処置終了。先生曰く、2~3mm切ってたまってる唾液が出るようにしたそうな。唾液腺の口も処置したから唾液出るようになったとのこと。出てなかったことも気が付かんかったのでこれも気が付かない。これで良ければ豆子は同化して元通りの口の中になるようです。只、再発することも無きにしも非ずのためこちらも経過観察。このまま終息してくれるとありがたいけどな。とりあえず麻酔が切れても痛みもなかったし、今のところ小さくなってる。これで終わりなのか、もっと小さくなるのかは今後、要観察。抗生物質も飲んでるからとりあえず怖いものなしな感じ。なんか、40前にして心身ともにガタついてる感が否めず・・・ちょっと気が滅入ってる。まだ今年始まったばかりなのでこれから先は健康にいきたいもんだな。なんか、スタートダッシュで心が折れてますが、がんばろう。
2017年03月14日
コメント(0)
またまた過去日記。3月11日はka☆の13歳のお誕生日でした。↓写真のka☆はまだかわいらしい推定2歳。かなり自然児でマイペースで、おもしろボーイでした。今のka☆は身長170cmオーバーで声変わりしちゃってさ。見た目にかわいかったka☆には程遠いけどとりあえずかわいい息子に変わりはない。土曜日は競技かるたの練習会で1日かるた三昧。もともと日曜日にhi☆の卒業と合わせてお祝いするつもりだったので特に何もなく。おめでとう~ありがとう~みたいな。プレゼントも前週に制服一式購入したことで気持ちが萎え。本人も何もいらないって言うのでどうしたもんかと考えてました。結局↓CD/劇場版 名探偵コナン 主題歌集 〜"20" All Songs〜 (歌詞付) (初回限定盤)/アニメ/JBCZ-9045 [3/22発売]これにしました。なんでもB'zのCD化されていない歌が入っているとかで買おうかどうしようかって話してたのを思いだし…これなら喜ぶかなぁ~てことで。でも、これまだ発売前なので結局はものナシ。そんな(?)こんなでka☆も13歳。去年までは母にべったりのこともあったのに今となっては遠い記憶。ちょっと利攻めで文句言ってみたりと成長は感じます。彼なりにちょっとづつ親離れも始まり寂しく感じることもありますが…これも成長と私自信も我慢の子。それでもたまに甘えてくるのがかわいくて、やっぱり息子はかわいい。これを言うとhi☆は『ケッ』て言うんだけどねぇ~そんなka☆が次の1年でどんなに成長してくれるか楽しみです
2017年03月13日
コメント(0)
過去日記。先週の金曜日はhi☆の中学校の卒業式でした。これにて義務教育は終了。ここから先は良くも悪くも自分次第。最終的には親元を巣立っていくステップ。私は朝から着付けに美容室へ。主役は私じゃないんだけどね。去年のka☆の卒業式は母からもらった着物。今年は知り合いのおばあ様にいただいた着物。どれもステキですが私に合わせて作ったわけではないので体系的に私の背の高さに難ありとは言っても、私を観られるわけではないのでまぁ良いよ。去年はピンク色の着物でしたが今年は落ち着いたブルー。敬遠しがちな着物ですがたまには良いかな~です。さてさて卒業式。お天気も良く、思ったより寒くなかったのが幸い。ka☆も1年生なので目の届く範囲で観察。さすがに中学校の卒業式は大泣きはなかったですが、合唱の時はこみ上げました。合唱中に号泣している生徒もいて自分の時も泣いたなぁ~と。が、hi☆のクラスは誰も泣かず…最期のホームルームも泣いてるの担任だけなんですけど…割とみんな元気。今ばやりというか、なんというか、スマホで写真撮りまくり。先生とも自撮り。そのうち、他の先生が在校生が待ってるから降りて来いって呼びに来る。で、隣のクラスは親も子もみんな泣いてる…なんだこの温度差??まぁ、どっちも卒業。いろいろだよね。生徒玄関前で在校生に花をもらう。なぜかhi☆はka☆と後輩のAちゃん。ここにきて弟とは…部活の後輩ではあるものの近すぎる。そんなこんなで玄関出てもみんなで写真そしてLINE。あっさり帰るおうちもあれば、うちのように最後まで残る子もいる。そして夜はお祝い会と称して食事会。楽しかった中学生活をしんみり思い返す余裕もなくアタフタと時間が過ぎました。今日はすでに長い春休みが始まっているんだけど…相変わらずスマホいじってる日々。これって相手がいるんだからみんな今は解放感で好き勝手してるんだろうな~が、hi☆には課題とテストが待っているのでそろそろ気持ちをシフトしてほしい。onとおoffが大事なんだよ~
2017年03月13日
コメント(0)
昨日はhi☆の入学説明会でした。体操服とか教科書とかその他諸々必要品の購入もありました。高校は3年間ですが、hi☆の行く学校は5年間。これから始まる学校生活をどうかエンジョイしつつ卒業までもっていってほしいですそして、想像してはいたけど進学するってお金がかかるんだなぁ~と。ニコニコ現金払いなので次から次にお金飛ぶ飛ぶ。春休みの課題も結構多いし、すぐにテストあるし、大変だけどがんばれ!!で、最終。スマホの購入。我が家のルールで今までもっていなかったので…塾にも行ってなかったのでたいして必要もなかったし。高校生になったらね~の約束が今です。とりあえず、iPadで慣れているのでiPhoneでいいか、みたいな。お店は中学生多し!昨日は県立高校の受験2日目だったので、hi☆も試験終わりですか?て、聴かれてた。一応、高校生とは言えまだ大人ではないので(我が家の)スマホルールも粛々と守っていただくことにしました。さすがに野放しにはできません。でも、うれしかったんだろうなぁ~物珍しさも手伝って。早速、LINEに登録してどんどんメッセージ送ってくる。そういうところは若いって柔軟性あるなとおばちゃんは思う。きっと、今日は学校で友達のIDとか聞いて帰ってくるだろうからすごいんだろうなぁ~。明日は卒業式。泣いちゃうんだろうなって今から思う。今日は早く寝よう。
2017年03月09日
コメント(0)
備忘録。 今日、再検査に行ってきた。 乳腺外来の日だったからか、待合室は女性多し。 勝手にみんな引っかかったんだなぁ〜て想像。 結局、なんで要精密検査なのか? これがわからん限りぼぉーと待つしかない。 とりあえず、視触診とエコーは問題なかったんだから、想像するに石灰化てやつだろう。 診察。 初めてみるマンモ画像。 パッとみよくわからん。 先生が画像を拡大してくれたら、左胸に小さな点々が5個くらい?もうちょと?あった。 あぁ、石灰化かぁー 心の中で落胆とやっぱりかっていう、なんとも言えない気持ちになった。 先生曰く 石灰化がある。 1個が50分の1mmくらいの大きさで1cmもない範囲に分布してる。 らしい。 すごく小さいから現時点ではガンかどうかはわかんないらしいです。 多分、大丈夫だろうけど半年後にまたマンモとエコーで経過観察するそうです。 そんな小さな点々を拾ったマンモを褒めるべきなんだろうけどなぁー やっぱり少なからずショックではある。 私は明らかに良性の石灰化ではなく、カテゴリー3以上(多分3)のグレーゾーンてことなんだな。 今のところしこりもないし、痛みもないから、忘れてしまえば、普段と何も変わらない。 でも、知ってしまうとそれは無理か… ただ、完全に大丈夫ではないけど、これから先は見つかれば初期のはず。 きちんと経過観察していけば怖がることもないのかもしれない。 とりあえず、がん検診大事。 身を以て経験。
2017年03月07日
コメント(0)
思いついた時に。更新できる時に。実は我が子、中3。hi☆ちゃん受験生でした!過去形なのはすでに進路が決まったからです。1年間、すったもんだありましたが結局は自分の意思を通す形で第一希望に合格しました私たち夫婦は県立の普通科進学校を希望していました。なぜなら高校生で進路をすでに絞ってしまうことに少々不安があったからです。いろいろ話し合いはしましたが、結局は進学するのはhi☆本人。てことで。本人の努力が一番ですが、ありがたいことに1月下旬に合格し、現在は明日に控える県立受験の同級生の勉強を手伝ったり、面接練習に付き合ったりしながら卒業式をまつばかり。そんなhi☆の進路先はいわゆる国立。大学行くよりお金かからないらしいけど、県立高校行くよりは高額。私、私立高校だったけどありがたいことに授業料免除だったのでピンときませんでした。その分、精神的には大変でしたが…経済的には助かったと、親が。そんなこんなで入学準備でてんてこまってます。お金も羽が生えて大空に飛び立っていきます。さよ~なら~です。昨日は制服の採寸に行きました。そして、余談ですが去年新調したka☆の学生服。サイズアウトで今年も新調…1年間でまさかの事態。上も下も買うことになるとは想像しませんでした。1年間で急激に大きくなったからしょうがないけど、ダブルで来ると痛い出費。成長はうれしい。でもこの時期の出費は痛い。そして私は病院通い。今月はいろんな意味で恐ろしい。でもhi☆が夢に向かって成長していくのは本当にうれしい。いろいろあったはずなのに、気が付いたらあっと言う間。そんなもんかもしれないけど、やっぱり日々を大切にしないとな~て思いました。
2017年03月06日
コメント(0)
続き。そして、もう一つはちょっとショック。先月中旬の乳がん検診でまさかの要精密検査。これにはびっくり。本来、私はまだ40歳になっていないので乳がん検診の対象ではなかったんだけど。なんかふと受けてみようと思って、普通なら視触診とエコーなんだけど追加でマンモも初体験することに。マンモは乳腺が発達している女性ではあまり意味がないらしく、40過ぎたら検診対象らしい。で、なんか痛いの嫌いなのに今回はふいに受けてみる気になって申し込んだ。そしたらなぜか引っかかった。ちなみに視触診もエコーも異常なしだったのに。早速、大好きなネットサーフィンで不安をあおってみる。私みたいにマンモだけ引っかかるてどういうこと??これが一番の謎。だって触ってみてもしこりなんてないしさぁ~!!!そして、この検査結果がすごく簡素すぎて調べようにも調べられないことが発覚。どうも、要精密検査になるのはカテゴリー3以上。実際に私はどっちの胸に何があったのかなんて情報は一切ない。ただ『要精密検査』に丸がしてあるだけ。それも他の医療機関に行くなら紹介状と画像データで別に5千円くらいかかるってことだけは明記。特に今まで婦人科の病気に無縁だったので別に検査受けた病院で再検査でかまわないんだけど…せめてもう少し情報があればって気もする。判ったところで病院に行くのは変わらないんだけどさ。そんなわけで(口の時とは大違いで)コチラは急いで病院に予約。明後日がhi☆の入学説明会で、週末は卒業式だったので明日で予約してみた。検査結果もらってすぐに予約したので私にしてはフットワーク軽い。一応ネット上でとりあえずの知識らしきものは入れてみたので何となく心構えはできた。要精密検査でもほとんどの人が良性で最悪は乳がんてことだと思っておけば良い。ちなみに乳がんならさすがに私も嫌です。でも、絶対大丈夫はないし。気持ちを整理するつもりで書いてます。そうそう、私。中学校の時に骨肉腫の疑いありってことがあって、その時に生きるか死ぬかってのを嫌ってくらいにつきつめたことがありました。まだ13歳くらいだったので本当に辛かった。その時に比べたら大人になった分、まだ気持ちが楽。幸い良性の腫瘍で今現在、私は元気なんだけどね。ひとつわかったことは検診は受けないといけないってことだな。とりあえずこれ以外のがん検診は大丈夫でした。明日は何するかわかんないだけにドキドキする。最悪の場合も想定するとブログアップしてる場合じゃないだろうし。いろいろ考えるときりがない。まさにエンドレス。でも徒然なるままに。そうありたい。
2017年03月06日
コメント(0)
随分、久しぶりの更新。一時生死をさまよったばあさまはペースメーカーという文明の利器のお蔭で一命を取り留め、加齢と言う波をやんわりと進んでる。こればっかりはどうなるかわかんないけど、少しずつ弱っていく身体とうまく付き合っていくしかないんだと思う。劇的に体力がつくことも、今の病状が回復することもほぼ不可能ならこれを受け入れて生活しないといけないんだなぁ…と少し悲しいけど行き着いた。私。この1か月ほどいろいろあった。特に身体的に。先月から悩まされているのが口の中のできもの…舌の付け根ぐらいなので歯が当たったりすることもないし、自分で故意に見ようと思わない限り見ることもないんだけど、大雪が降った晩に気が付いてしまった。ちょっと大きな水泡らしきものがあることにでも雪がひどかったし、旦那不在で大忙しで後回しにしてたらどんどん大きくなって大豆くらいになってしまった。口の中に取れもしない大豆が24時間居続けるのは結構気になる。ネットで調べると不安をあおるし、これはやばいと思ってとりあえず病院を予約してみた。たぶん唾液腺がなんかの影響で詰まって出口のない唾液が水ぶくれになっているんじゃないかってことらしい。先生が唾液腺を探してくれたけど水泡デカくてみつからず、抗生剤飲んで様子みることに。お蔭さまで一瞬小さくなった。これはこのままなくなるんじゃないかってちょっと期待した。でも気が付いたらまた大きくなってる…治らなかったら切開って言われててすごいビビってる。原因を特定するために大学病院に検査ってこともあるらしく、痛くもかゆくもないのに気持ちは滅入ってる今日この頃。コイツに気が付いて早1か月。まだここにいる。でも今週はhi☆の卒業式だからと思って来週にした再診。切開なんてことになったら来週末の小学校の卒業式で来賓なのに口が開かんかもしれん。それも恐ろしい。もし切開て言われたら延期してもらおう。と心では決めている。これは悪性なものではないようなので…(あくまでも先生の雰囲気で判断)そしてもう一つ…これは次の日記で。
2017年03月06日
コメント(0)
今、私病院家族待合室なる部屋に待機中。さかのぼること、昨日の朝。婆様が調子悪くて休みとってかかりつけに…レントゲンの結果、心不全が悪化してるってことでそのまま専門病院へその時点ではお互い話ができる状態だったからそこまで深刻ではなかったんだけど検査の結果、入院して即治療 入院の準備なんてもちろんしてもなかったし、心の準備なんて全くなし。あれよあれよで、処置してもらったんです。終わって少しの間はわりと元気げに過ごしてたものの急変して見てる間に危ない状況になりました。今は、私も冷静だけどその時は何が何だか分からずに廊下でオロオロ。結局、緊急処置で持ちこたえ、現在は集中治療室にいるけど話したりできる程度に復活!このあとどういう風に進めるのかは先生と要相談。多分、手術ってことになるんだと思う。当の本人は昨夜のことが嘘みたいに顔色もよくなって集中治療室にいるのが悪いくらい。で、私は面会時間に制限がある上に急変しても対応できるようにひとり待機中。この状況が落ち着くまでしばらくは病院通いの日々です。いつかはって覚悟しとかないといけないって思っていてもやっぱりそんな覚悟ができるわけもなく、なんとか峠を越してくれるとホッとする。ひとりで待つ時間はただただ長い。とりあえず、状態が安定しているからなんとなく救われる。
2016年05月20日
コメント(1)
新年度、心機一転。ライフワークになればと思ってsu☆の通う小学校の読み聞かせボランティアに参加させてもらうことになりました。会社が近いので通勤途中に立ち寄っても、出社時間までに済みます。PTAの役員もしてるのでそこまでするか?って他人は思うのかもしれないけど、PTAとボランティアはやっぱり違う・・・と私は思う。そんなわけで、縁あって、数少ないママ友に誘ってもらって2回ほど見学させてもらってます。ボランティアさんも年齢層幅広くおられて、保護者や元保護者や地域の方などいろいろ。読まれる本も知らないのもあって勉強になります。で、最近はめっきり読み聞かせが減った我が家。どんな本を読もうかなぁ~と昔ka☆が大好きだった本をどうしても読みたくなって、これまた久々に本棚探しました あなたがとってもかわいい / 宮西達也 ミヤニシタツヤ 【絵本】 すごく好きな絵本です。久々にsu☆に読み聞かせしてみました。小3だけどなんか癒される内容そしたらka☆も来て、私の膝の上にコロン。中学生なのに・・・かわいい。(多分、よそのお子さんよりかなり幼いかもしれません)なんやかんや言ってラストは私が涙ぐむ。何年経っても変わらないオチ。あぁ、やっぱりステキ 絵本の素晴らしさを再確認して、なんか幸せな気分を味わった私です。今日はボランティアさんの読み聞かせを聴かせてもらったんだけど、すごく良かった。良く考えたら読む方はあってもなかなか聞く方はなかった。子供たちと一緒に床に体育座りで聞き入っちゃいました聞き入る子供の集中力にも感心しました。私はどんな本を読もうかなぁ~と今から楽しみです。その前に家でちゃんと練習しよう、そうしよう。
2016年05月18日
コメント(2)
久々に日記を読み返してたら我が子の成長にほっこりきた反面、今の自分の現状に時間の流れを感じずにはおれません。当たり前のことなんだけど、年齢を重ねるってことは老いることでもあるわけです。タイトル通り、育児と家事は現在進行形で、ただ子供の成長に伴って私の手助けはあまり必要なくなってきたのかなぁ~あんまり病気もしなくなったし、自分のことは自分でできるようになったしね。じゃあ、介護・・・私の祖母、昨年末に倒れまして現在は自宅療養中。見た目には元気ですが、心臓はもしかしたら急に止まるかもしれないです。病気でね。退院後は、お風呂も自宅では入れなくなったし、在宅酸素が必要になったので家で過ごすとは言えかなりの制約があります。介護保険も財政難とかでなかなか思うようになりません。祖母の場合は、体は不自由だけど認知とかはないです。ベッドを借りるのも判らないことだらけで苦労しましたが、2か月経ってデイサービスを利用したりして何とか今の生活に慣れてきた感じです。私はと言うと劇的に生活が変わったわけではありませんが、心臓と腎臓の負担から水分制限があるのでその辺を気にしたり、デイの準備や諸々・・・今までとは違うことは確か。酸素吸入があるので病院への送り迎えも私の役目に追加されました。もちろん、家族のことなのでそのことがどうこうはないです。ただ、去年までできていたことができなくなるって言うのは本当に悲しいし切ないです。本人はもっとそんな気持ちになっているんだろうけど・・・倒れる前まではみんなと一緒に食べていたごはんも今は部屋でベットの上で食べてるし、お風呂も我が家では二度と入ることはできません。 祖母はたまに悲しくなって落ち込んでいます。ただ、うちの子たちと同居してて良かったなぁ~と思うんだけど、おしゃべりしたり一緒に部屋で過ごしたりしながら時間を過ごせるのが救いのようです。そして、通いだしたデイサービスでも友達ができたみたい。それはそれで楽しみを見出して生き甲斐が見つかれば、私はうれしい。 介護ってある日突然やってくる。個人差があるから一概に言えないけど、私は何の心構えもなかった気がする。いつかは介護か看病かって思ってはいたけど、実際にそうなってみると自分のモチベーションを保つのも大変だって実感。子育てと違ってこちらは嬉しかったり楽しかったりの連続ではない。私も含めずっと元気ではいられない、きっと誰かにお世話になることになる。私を育ててくれた祖母に今度は私が最期まで付き合うだけなんだと思う。 そんなことを考えながら、私の日常は忙しながらも流れて行きます。悲しいこともありますが、とりあえず生きてるだけでしあわせです。
2016年05月12日
コメント(2)
1年以上もブログを放置してました・・・何って、忙しかったんだろうなもう、すでに何に忙しかったのかも思い出せないので、たいして忙しくなかったのかなぁ~年度末は例年のことながら、やっぱりPTAのことでウダウダしてて、結局、今年も噂(?)の大役を引き受けて、家族からドン引きそんなわけで2月~4月は想像以上にバタバタ。気がつけば、Ka☆もめでたく中学1年生。卒業、入学とめでたいことが続きました。卒業式にはhi☆の時みたいにジャケットを作ろうと決めていたので、どうにか時間を作ってチクチクどうにか完成させましたが、12月から異常なスピードで身長が伸びたせいですべてのモノがちんちくりんに・・・学生服も大き目買ったはずなのにぴったりだしさ、160で作ったジャケットもぴったり通り越してぴっちり。多分、7~8cmは一気に来たんじゃないかな。卒業式には私の身長161cmを抜き去ってました。大きくなるのはうれしいけど、今じゃなくても良いじゃんそんな、ka☆ですが今は慣れない学校生活にどうにか順応してきたようで毎日自転車通学に勤しんでおります。部活はhi☆と同じく、陸上部。遊ぶことしか頭にないのか、常に友達が家に来る・・・宿題は学校でやっているの一点張りでまったく勉強する気配がない・・・同じ姉弟でも性格はまったく違うらしい。今後に乞うご期待ですhi☆はいよいよ受験生。ですが、今のところそんな気配は感じない。一応、勉強はしてるけど、さぁ、どうなることやら・・・ そんなお二人は今現在も競技かるたに夢中。実力はどうあれ、とにかく練習に付き合う私も自分を褒めたい。そんなわけでミシンの時間が極端に減って滅入ってます。まったく作れないわけじゃないけど、思ったように進まない。GWはsu☆のスカートとベビーのモンキーパンツ(サンプル)作ってストレス発散しました。ベビー用は恐ろしくパーツが小さく、すぐ完成!なんて安易に達成感を味わえるんだ!とうっとりしちゃいました。近くにベビーがいればもっと縫えるのに~さすがにもう産めないな。なんて、ひとりツッコミ。 su☆は3年生になりました。春からスイミングに通いだしました。上2人はかるた以外に興味示さなかったので習い事って無縁だったけど、彼女はずっとスイミングに行きたかったらしく、念願の水泳教室。ちなみに上2人は早くもないけど一通り泳げたのでそれだけで満足。だから、su☆も学校で泳げるようになればいいと思ってたんだけど、あまりに行きたがるので試しに行かせてみた。まだ始まったばかりなのでよく判んないけど、ゆるい感じで楽しいみたい。別に水泳選手になりたいとかじゃなくて、ただ泳ぐのが好きだからってのがsu☆らしい。 そんなこんなで、我が家はみんな元気です。次はいつ更新できるのかな~
2016年05月11日
コメント(0)
気が付けば3月になっちゃいます・・・どうしよう、どうしようって思いながら時間は確実に過ぎてます何をそんなに焦るって、この時期はPTA役員でしょまったく新役員決まらず・・・もう3人でローテーションしようかみたいな恐ろしい結末が見え隠れしてる。会長が副会長になり、副会長が会長になり、1人は留任みたいな。友だち少ない3人だったのか??私は公言するくらい友だち少ないので声かける人なんてほぼいませんけどそれでもみんなで声をかけてみた。でも快い返事なんて誰ひとりなし。『忙しい』と『そんな大役無理です』が大半です。忙しいって言うのは判る。確かに、仕事や家庭の事情で無理な人に無理やりしてもらうものではない。そして大抵、きちんと断ってくれる人は他のお願いの時に快く協力してくれる。が、後者・・・大役とは??はっきり言ってこんなん言い出したら誰も出来ないんじゃないか??私だって、これ大役って言うならやりたくないし、そんなキャパないですよぉ~叫びたい、てか叫んでる。もう時間もないし、毎年のことながら胃の痛くなるシーズン到来ですわ。そして、胃が痛いのを納めるのは自分で飲み込むしかないことも承知してる。恐るべしPTAスパイラル。来年度1年で私の友達が驚異的に増える気がサラサラしない。でもどうにかしないとこの連鎖は断ち切れないらしいはぁ・・・・・・・ このお人好しの性格が憎い旦那には『無理です』て断ればそれで終わりって言われるんだけど・・・それができないこの状況をみて欲しい。そして一応、私も何度かは『無理です』と言っている。でも聞き届けられないんだよぉ~なぜだぁ~ 年度末恐怖症。再発。
2015年02月23日
コメント(1)
全646件 (646件中 1-50件目)