PR

プロフィール

maya502

maya502

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↓ポスターはこちら


クーポンコード​【maya502B】で
15%OFFになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * *

ご訪問ありがとうございます(*^^*)

メッセージは☆を@に変えて送信ください。

hokuomodern502☆gmail.com

* * * * * * * * * * * * * * * * * *





* * * * * * * 掲 載 * * * * * * *













* * * * * * * * * * * * * * * * * *





お試しセットレポはこちら











三越伊勢丹オンラインストア
2016.02.07
XML
カテゴリ: 収納

先日の楽天買いまわりで、まとめ買いした組み立て収納BOX。

組み立て収納BOX

使いたい場所にぴったりのサイズだったので、購入しました。

本当は無印良品の硬質パルプBOXが欲しかったんですが、使う場所と高さが合わず断念

やっとサイズが合うものに出会えました

組み立ては簡単!スナップボタンで四隅をパチッと留めるだけ。

組み立て収納BOX

値段が安いだけあって、欲しかった無印良品のものと比べると作りは少々荒いかな・・・

が、AVボードの中に引き出しとして使うので、よしとします 笑

無印良品の硬質パルプBOXは、欲しかったサイズで1個1890円、こちらは3個で1800円!

値段も約3分の1なので作りはそれなりです(^_^;)

価格が安い分、総合的には満足

3個セットを2つ、全部で6個買いました。

3000円以上で送料無料!

ひと工夫し、100円ショップで買った手芸用の黒いゴムを取っ手代わりにつけて

BOX 取手

収納BOX 

☆完成!☆

収納場所とボックスの高さがぴったりなので取っ手がないと引き出しにくい、と後から気付きました(^_^;)

こんな風にびよーんとひっぱって引き出します。今のところ、この取っ手で支障なしです。

引き出し 取っ手

我が家のAVボードは横幅180cm。ガラスの引き戸で左右2つに分かれてます。

左側の引き戸の中に4つのBOX。

マスターウォール シャドーAVボード

右側の引き戸にDVDレコーダーと2つのBOXでぴったり♪

マスターウォール シャドーAVボード

引き戸を開けて、BOXを取り出す。

2アクションのため、子供はめんどくさいのか引き戸を開けることはほとんどありません。

ここには、大人が使うものを中心に収納してみました。

1つ目のBOX

【文具】

#収納 文具

無印良品の収納ケースと100円ショップの収納ケースを組み合わせて2段収納。

中を出してみるとこんなかんじです。以外にたくさん入ります!

#文具 収納

こうやって並べるとカラフル

徐々に、見えないところもすっきり色を揃えたい・・・

上の段のケースが無印良品、下の段のケースが100円ショップなのですが、

サイズも同じなのでスタッキングできます。

100円ショップ恐るべし・・・

小さなテープ類を入れているフタつきの入れ物は無印良品の救急用品ケースです。

細かいものを入れるのに便利で、我が家でもいろんなところで使ってます♪

2つ目のBOX

【工具などのツール】

#ツール 収納

こちらも2段収納。

ツールBOX

なぜかメジャーが3つも・・・(^_^;)

整理すると不要なものがはっきりわかります・・・

3つ目のBOX

【ラベル作成などに使うモノなど】

#テプラ 収納

同じく2段収納活用してます。

テプラ 収納

↑多くのブロガーさんに人気のピータッチもいいなぁ

2段収納はこんな風に、ボックス内でスタッキングしてます。

収納BOX

4つ目と5つ目のBOX

【小物類】

【カメラや充電器など】

使うものをグルーピングすると何がどこに入っているかわかりやすい!

#リビング 収納

小物類はグルーピングするのが難しかったので、そのままポンポン入れてます

少しずつ整理していく予定  汗

6つ目のBOX

【DVD】

#収納 ボックス

DVDレコーダーの上にも100円ショップで買ったDVDケースを置いてます

こんな感じで、ざっと一通り収まりました(*^_^*)

フタ付BOXだったのですが、フタは不要に・・・。

何かに使えないかなとじっと眺め、こんなものになりました!

お道具箱

私の書類入れにしようか、悩みましたが

お道具箱?宝物箱?として子供たちにプレゼント

マスキングテープでふたとふたを貼り合わせて、宝箱

6個あったので3個ずつ貼り合わせてます。

内側にもマスキングテープを貼って、

宝箱

簡単、2段ボックス♪

お道具箱

宝物を入れたり、

宝物箱

現在、息子がはまっているウルトラマングッズ(´Д`;) 

お道具箱にしたり♪

お道具箱

mon・o・tone 楽天市場店

子供の好きな果物のマークをラベリングしました(*^_^*)

お道具箱

わかりずらいですが、娘がいちご、息子がぶどうです

ネームプレートつけるだけで、なんだか素敵になる

マスターウォール AVボード

まだまだ中身を直したいところはあるけれど、ひとまずぴったり収まりました

次回開催の無印良品週間に向けて、情報収集中♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

よろしければ、応援クリックお願いします。

更新の励みになります☆



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.07 08:46:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: